新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

御朱印拝受「阿佐谷神明宮」

2019-04-17 18:02:09 | 神社仏閣
昨日は三カ月に一度のプラークコントロールの日、せっかく遠出するのでどちらかにお参りしたいと考えました。近くにあります高幡不動尊や子安神社は一月の診察の帰りにお参りしました。谷保天満宮は毎年秋にお参りする事にしています。そんなわけで、中央沿線を少し上り、阿佐谷神明宮にお参りする事にしたのです。

阿佐谷神明宮はJR阿佐ヶ谷駅から5分と言ったところでしょうか。芸人なんかがたくさん住んでいる街らしいです。
今回は2度目です、二年ぶりになります。



御祭神は天照大御神です。JRの駅から5分くらいでこんなに素敵な静かな神社があるとは、地元でも大変親しまれているようです。駅から近いからでしょうか、私の前後に5人ほどの若い女性の御朱印希望者がいました。

うわさによりますと、5月1日はその日付目当ての御朱印希望者が沢山神社にお参りに来るらしいと言われています。令和初日です。
私は一日はいきません。どこかの駅のその日の入場券でも買いに行きます。つまりその日の御朱印を狙っていただくのは、切符マニアレベルの事で、参拝とはとても言えないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする