新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

自粛中のおうちでのお仕事①

2020-04-11 17:39:51 | コロナ関連
自粛中に自宅で読む本として2作2作品単行本を買い込んでおります。が、最近読み始めた「最も危険な場所」ですが、上下で各450頁でたぶん9Pです。大変読みごたえがあるのですが、最初の10頁くらいで中断しております。
帯によりますと上巻では主人公が特殊な収容所で看守たちから猛烈なリンチを受けるシーンが大分のようです。下巻ではもちろん主人公が勝つのですが、この作者の拷問シーンがかなりきついのです。それで主人公がかわいそうで始めから10頁くらいで読むのを躊躇している管理人です。

さて、自粛中の仕事としていくつか計画している中で、「シャコバサボテンの植え替え」がありました。本日午後から始め先ほどやっと終わりました。
1週間くらい前に葉摘みを終え水もやらずに鉢の中を乾かしておりました。その間に園芸店に出かけシャコバサボテン専用の土と肥料、それに在庫のなくなった鉢底石を買い込んでおりました。この時期、シャコバサボテン関連の棚が充実しています。ファンが結構いるようですね。
一番古い種類はもう15年たちます。数年に一回さし穂でバトンタッチの植え替えしたりしております。今年の植え替えは2年ぶりで、鉢の中に根がぎっしり回っておりました。3種類育てておりましたが、数年前に一鉢だめにして現在2鉢です。さらに昨年は一鉢花が咲かずその上購入した時の札を紛失してしまいどんな色の花だかわからなくなってます。多分一番古い「ダークマリー」が寿命だったかと思っています。昨年の開花の様子と本日の作業の結果です。

こんなに葉が茂っておりますが、開花は手前の鉢だけでした。開花させるための「短日処理」は難しく実行していないことは以前書きました。

延びてしまった若い茎節は思い切って摘んでおります。

来週のお仕事もいくつか用意しているのですが、どれから片付けるか検討中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする