新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

72】3年前の在庫から「里山でのあれこれ」

2020-10-07 18:02:01 | コロナ関連
本日は3か月に一度のプラークコントロールの日です。JRで1時間半ほどかかる歯科医院に通っています。12時終わる予定ですので急いで帰ると午後からの雨に引っ掛かりそうでしたが傘を忘れました。
なんと最寄り駅に着いたら雨が降り出しました。しっかりと。仕方なくバスで帰った管理人です。バス停では霧雨になってました。
3年前の2017年10月10日の里山でに一日です。目新しいことがなかったので、あれこれぶつぶつ書かせていただきます。時系列で書きます。

台風で倒された稲穂の上にいたチュウサギです。

休耕田の草嗉中にいたナガサキアゲハの雌です。もう羽がだいぶ傷んでいます。

集落から2級河川に流れ込んでいる小さな川の斜面にぶら下がっていたスイカです。「がんばれスイカ!!」と当時書いたような記憶があります。

そのあと上空を飛んでいた飛行機です。JA889E セスナ208キャラバン 協立航空撮影㈱
こんなことを楽しんでいた3年前の10月10日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする