一昨年の2018年10月25日は、富士山一周、富士山浅間神社巡りをしておりました。
一日がかりのドライブでしたから鳥撮は昼食を兼ねた山中湖でのひと時だけでした。山中湖といえば「コブハクチョウ」です。実は季節をずらせば結構山中湖ではいろいろ撮影できるのですが、凍結やらいろいろ制約がありまして、その他では出かけておりません。
この年のコブハクチョウは、若鳥中心の撮影になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/81/ffcc08960917cf89e74f71bf4f2286a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f2/294da2933fdfd5e0bad11cce0d2ce4bd.jpg)
こぶも小さく嘴も淡い色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/1473958612f60b24b75e8a152173775c.jpg)
2羽並べても。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bb/c2e445976baa7342b4e7cfe978f5f0cd.jpg)
こちら見にくいですが嘴は橙赤色でこぶも大きいです。羽を上にあげているのは雄です。
昨年の11月に同じく山名湖で撮影したときは、雄をメインに撮影しております。明日はその様子を。
一日がかりのドライブでしたから鳥撮は昼食を兼ねた山中湖でのひと時だけでした。山中湖といえば「コブハクチョウ」です。実は季節をずらせば結構山中湖ではいろいろ撮影できるのですが、凍結やらいろいろ制約がありまして、その他では出かけておりません。
この年のコブハクチョウは、若鳥中心の撮影になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/81/ffcc08960917cf89e74f71bf4f2286a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f2/294da2933fdfd5e0bad11cce0d2ce4bd.jpg)
こぶも小さく嘴も淡い色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/1473958612f60b24b75e8a152173775c.jpg)
2羽並べても。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bb/c2e445976baa7342b4e7cfe978f5f0cd.jpg)
こちら見にくいですが嘴は橙赤色でこぶも大きいです。羽を上にあげているのは雄です。
昨年の11月に同じく山名湖で撮影したときは、雄をメインに撮影しております。明日はその様子を。