先日の「やよいひめ」に続いて本日は熊本県産の「恋みのり」を購入しました。
先日と同様セールをしておりましたので、つい購入しました。先日のやよいひめは当たりでした。
この恋みのりは、売り場では大粒が5粒しか入っていないパックもありましたが、5粒では物足りないと中型の10粒入りを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ae/ef530481846584bda95a73665d2fffd0.jpg)
くまもんのイラストにひかれて購入しましたが、どうでしょうか。
恋みのりは、2017年に登録出願されたばかりの新品種だそうです。
記事を書くので1粒食べてみました。大粒だったやよいひめに比べるとジュウシーさは少し少ないが、程よいすっきりとした甘さがあります。
全体に奇麗な赤みがあり並んだ外観もいいです。
あふれる果汁のイチゴもいいですが、この恋みのりのすっきりした甘みもなかなかいいものです。交互に頂きますか。
まだ新品種です、これから売れていけばよいのですが。ここのスパーでも10品種近くのイチゴが並んでいますから。
久しぶりに今イチゴのジャムを作るか悩んでいます。いちごはまだシーズンがありますから、それこそリンゴのジャムにしようかとも思っています。
先日と同様セールをしておりましたので、つい購入しました。先日のやよいひめは当たりでした。
この恋みのりは、売り場では大粒が5粒しか入っていないパックもありましたが、5粒では物足りないと中型の10粒入りを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ae/ef530481846584bda95a73665d2fffd0.jpg)
くまもんのイラストにひかれて購入しましたが、どうでしょうか。
恋みのりは、2017年に登録出願されたばかりの新品種だそうです。
記事を書くので1粒食べてみました。大粒だったやよいひめに比べるとジュウシーさは少し少ないが、程よいすっきりとした甘さがあります。
全体に奇麗な赤みがあり並んだ外観もいいです。
あふれる果汁のイチゴもいいですが、この恋みのりのすっきりした甘みもなかなかいいものです。交互に頂きますか。
まだ新品種です、これから売れていけばよいのですが。ここのスパーでも10品種近くのイチゴが並んでいますから。
久しぶりに今イチゴのジャムを作るか悩んでいます。いちごはまだシーズンがありますから、それこそリンゴのジャムにしようかとも思っています。