昨日も今日と変わらず花粉が舞う一日でした。
スタジアムや多くのグランドが並ぶ遊水地にある細長い池でした。新しい遊水地で巣から大きな茂みや大木もなく、青空の下広く開けた公園です。ですから花粉を積んだ北風が吹きぬけていくのです。そんな中でのミコアイサです。
雄を期待したのですが、雌1羽しか見かけられませんでした。何度も潜水して小魚を探していましたが、私がいたときは一度もゲットできませんでした。では。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/49/6083a4695aa8bdf5c460a5dbfe0b65e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8d/41477969a2ae8a457aab5c653710e85a.jpg)
浮上した直後です。上の画像に比べて、髪の毛がべっとり濡れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/5acec655af8cd63dc2f6bfed91d407f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6a/ce06f5476afaadcad29abaa23b83d4d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/992f7bf74c312acbeed6a6103a8bb9ab.jpg)
後ろにいるのはオカヨシガモの番です。諍いが起こるかと思いましたが、さすが大きい方のオカヨシガモは見ているだけです。
肉食のミコアイサと植物を食べるオカヨシガモの、エサの違いがあるので喧嘩にならないのかもしれませんね。
スタジアムや多くのグランドが並ぶ遊水地にある細長い池でした。新しい遊水地で巣から大きな茂みや大木もなく、青空の下広く開けた公園です。ですから花粉を積んだ北風が吹きぬけていくのです。そんな中でのミコアイサです。
雄を期待したのですが、雌1羽しか見かけられませんでした。何度も潜水して小魚を探していましたが、私がいたときは一度もゲットできませんでした。では。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/49/6083a4695aa8bdf5c460a5dbfe0b65e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8d/41477969a2ae8a457aab5c653710e85a.jpg)
浮上した直後です。上の画像に比べて、髪の毛がべっとり濡れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/5acec655af8cd63dc2f6bfed91d407f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6a/ce06f5476afaadcad29abaa23b83d4d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/992f7bf74c312acbeed6a6103a8bb9ab.jpg)
後ろにいるのはオカヨシガモの番です。諍いが起こるかと思いましたが、さすが大きい方のオカヨシガモは見ているだけです。
肉食のミコアイサと植物を食べるオカヨシガモの、エサの違いがあるので喧嘩にならないのかもしれませんね。