新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

「梅宮辰夫」の記事に閲覧数が!!

2019-12-13 18:02:12 | 閑居閑語
我がGOOブログでは、前日の閲覧数や訪問数がデータとして事務局から報告されてきます。今朝、昨日の実績をチェックしてみますと第3位に「梅宮辰夫のお面を買ってみた」がランクインしておりました。1件あたりではかなり多数の方がご覧になったようです。
もちろんこれは昨日亡くなった梅宮辰夫さんに関連した記事を検索された方が多かったからだと思います。実際の記事は「梅宮辰夫のお面を買ってきた」をご覧ください。

私が映画が大好きなのはブログをご覧の方はおわかりになると思いますが、映画といっても好きなのは洋画です。邦画は全然見ません。そんなわけで昨日からTVで紹介されている「四人衆」についても、その四人の方の映画1本も観ておりません。
ではなぜ梅宮辰夫かと申しますと、私が好きなのは彼の生き方でしょうか、人生の楽しみ方でしょうか。事業家としてだけではなく、多方面に渡る趣味の世界の広さです。プロ並みの料理の腕前。それはそうと、落としたか無くした話題になった特製の包丁セットは見つかったのでしょうか。(先ほど関連記事を読んでいたら、包丁セットは見つかっていないそうです)
松方弘樹とよく大物釣りのシーンが放映されていますが、松方と異なり釣った魚を料理しておいしそうに釣行の仲間とスタッフたちと食べるのが、いつ見ても楽しそうでした。
昭和の大物俳優のなかでは、私生活の楽しみをオープンしている数少ない俳優だったと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖に飛来の「スズガモ」 | トップ | 有楽町からの »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

閑居閑語」カテゴリの最新記事