新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

イチゴジャムの風呂か

2013-05-09 18:02:22 | ショッピング
昔入浴剤は普及したころですか、その頃小袋に入った各地の温泉を使っていたものです。
その後いろいろな入浴剤が発売され今では、缶入りの入浴剤を使用しています。

それほど拘りはないのですが、どちらかと言えばバスクリン社の製品が多いでしょうか。
内容もそれほどこだわらず、季節とか気分で毎回取り替えています。

さて今回買い替えたのが、同社の製品で「朝摘みいちごの香り」と言う商品です。
「福岡産あまおう」の香りを分析し、イメージした甘く芳しい香りとありました。早朝に摘み採った果実のようなフレッシュな香りをお頼みくださいとあります。

早速使ってみました。まず色がすごいのです。確かにイチゴ色ですが、このいちご色は入浴風景の中にない色合いです。リカーで漬けたイチゴ酒のようなくれない色です。ほっとすると言った落ち着くような色ではありません。

さらに強烈なのはその香りです。ほのかに漂うイチゴの香りではありません。強烈なにおいです。分量はいつもの量で使っていますの、入れすぎではありません。これはもっと少量で使った方がいいかもしれません。

ですからもうれつないちご色といちごの香りで、まるでイチゴジャムのお風呂のような感じがしました。外国で紅茶にジャムを入れると聞いたことがあります。でも、お風呂にジャムを入れるなんてないですよね。

風呂の水を抜いて洗って乾かしても、風呂の戸を開けると居間の方にもイチゴの香りが漂ってきます。今もしています。
でも、まいいかと使い切ってしまうつもりです。心配なのはこの人口の香りで、臭覚がバカにならないかと言う事です。
バスクリンさん、これは失敗作ですね。残念。



風呂の画像も撮影しようかと思いましたが、どうも、事件現場のような赤い色なのでやめました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉から帰る途中です。 | トップ | 鳥たちの姿を目前にして夢の世界 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ショッピング」カテゴリの最新記事