新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

17時16分以降地震が

2011-04-11 17:45:01 | 防災関連
17時16分以降立て続けに地震が起きています。16分では当地でも震度4でした。
その後もガタガタガラス戸が揺れています。

そろそろ夕食の用意をしながらブログを書く心算でしたが、ゆったり書く気にもならず、今日はこれを持って報告といたします。

地震に対しては文句は言えませんが、原発周辺の避難区域の名称がまた変更になりました。
自主的避難や、緊急避難準備区域とか、住民の責任で避難せよとはあまりに無無責任です。具体的にどのような危険が、どのくらいの放射線量があるのかまったく説明されていません。一部には、ヨウ素とかセシウムとかのほかにまだまだ公表されない種類の放射線物質が放射されているのではといった疑問が出されています。

一時避難していた東電の社長が、福島県知事に面会を拒否されたあとの記者会見で、原発事故の対策は間違っていないと言ったとか。

これから一帯は十年以上人の住めない地帯になるのでは。ゴーストタウンです。
そんな悲しみの待ちに、空き巣に入るため自動車で走り回っている奴らがいるそうです。先日レポーターが地元の市会議員の被災者と自宅を見に行ったところ、カラス戸が破られているのを発見していました。ご近所一帯もです。
そこへ他府県ナンバーの不審な車と出会い頭にばったり。その黒い車はあわてて逃げていきました。悲しい奴らです。

復旧がこの地震でまた遅れなければいいのですが。
記事を変更して書きました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏羽の「カシラダカ」とヨー... | トップ | 「江里康慧・江里佐代子展 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

防災関連」カテゴリの最新記事