新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

心配でほおっておけなかったご老人

2021-03-19 18:02:45 | 閑居閑語
今日の夕方、買い物を済ませ駅前まで戻ってきますと、バス停に自宅方面を通るバスが停車してます。慌てて走って乗り込みました。私を待っていてくれたようです。車内に聞こえるように礼を言って乗車口に近い座席に腰掛けました。
バスはロータリーを一回りしてロータリーの端で停車しました。
ここにはロータリーを横断する歩道があるので歩行者がいるのかと思ったら、運転手が外部スピーカーで何か大声で話しています。
『ここは停留所じゃないですよ。ここでは乗車できません』見ると乗降口のドアに老人の頭が見えます。通過するバスに乗ろうと、バスに近づいています。何度か運転手が話しても離れません。しかなく運転手は乗降口のドアを開けました。
よろよろステップを上がってきたのはかなりいい年の老人です。震える手で乗車券を取り入り口横に開いている座席に腰掛けました。
『停留所じゃないところではバスに乗れませんから!!』と運転手が何度も車内アナウンスをします。老人は、『うんうん』から返事のようなことをぶつぶつと。
車内は座席がほとんど埋まっていますが大部分は、私を含めて年配者ばかりです。あきれて皆さん無言でです。
最初のバス停をすぎたところでその老人、辺りを見回し外の景色を見ています。どうも多分次が降車の予定みたいです。
座席を見回して降車ボタンを探すも見つからず、立ち上がって私の座席に窓際のボタンを押しに来ました。走行中のバスの車内です、それでなくても危なっかしいのに、その老人は靴をずるずる引きずりながら歩いてきます。そんな歩き方をする老人がよくいますよね。動いているバスでは大変危険です。
老人はボタンを押すと私の前の座席に取っ手につかまって立っています。危なっかしいたらありません。そこでちょうど信号待ちでバスが停車しました。席に戻るかと思ったら立ったままです。
社内では皆さん老人を見ています。とうとう我慢できなくて大声を出しました。
『おじいさん危ないから席に戻って腰掛けたら』
彼『つぎで降りますから』とぼそぼそ言っています。
私『信号が変わって動きだしたら危ないから、座って!!』ときつく言いました。運転手さんもバックミラーで様子を見ているようで、バスは動きません。体を支えて移動させようかとも思いましたが、突然怒りだしてもまずいので座席を指さしました。やっと老人は座席に戻りました。それからバスは動き出しました。
次のバス停で老人はゆっくりずるずる歩き出して、降車口でお金を払おうとしたら小銭を撒いて近くに人に拾ってもらう騒ぎでした。
運転手が何か声をかけるかと思っていましたが、無言でした。
残された車内の人々の顔をあえて見ませんでしたが、いつかはいずれは我が身もという印象でしょう、たぶん。

関西の方で、バス停じゃないところでバスに乗せろと大騒ぎした男がいたと報道されてましたよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「開かずの金庫」を買ってみる

2021-03-18 18:02:17 | 閑居閑語
大型スーパーにはガチャガチャのコーナーがあります。かなりの数のガチャです。大人にも耐えられる商品もある程度はあります。結構面白いものも。
小型金庫のガチャガチャがありましたので、久しぶりに購入してしまいました。
TVで、「開かずの金庫」という番組がいくつかありますね。結構面白いので気が付いたら見ています。自分でも挑戦してみたいと思うのですがダイヤル式の金庫自体が高いので無理です。鍵方式も、用具を持っていないので無理です。
さらに最近は、鍵開けの用具を持っているだけでたぶん軽犯罪法に引っ掛かると思いますよ。
で、このガチャガチャの金庫、面白そうなので買ってみました。300円でした。

大きさは隣のチコちゃんのマスコットと比較してください。
当然解説書がありまして、5個製品のそれぞれの解錠キーが書かれています。一見6回のダイヤル回転と思わせますが、実は3つのキーで解錠できます。
TVではダイヤルの感触で番号を推定するのですが、安価なガチャガチャのプラスチックのダイヤルです。がたがたでゆるゆるで感触は判断できません。
私の癖ですが、当然解説書は金庫に仕舞って施錠するつもりです。覚えやすい数字ですが、忘れてしまっても、それはそれでゆっくり楽しめます。
箱根の57回のからくり箱の開け方の解説も、当然箱に入れておりますので、30年以上前に購入しておりますので開けるのには苦労する羽目になってます。
数年に一度、からくり箱のマニアの方が閲覧においでになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御朱印拝受「子安神社」お土産たくさん

2021-03-17 18:02:47 | 神社仏閣
1年ぶりくらいでしょうか、いやもう少しお参りしているかも。そのくらい昨年からコロナ過で御朱印拝受をしておりません。
さて子安神社のきつね祭りが3月です。昨年からきつねのお面の製作をしようと思っていましたが、時間があればあったで一向にはかどっていません。なのに今年のきつね祭りが始まりました。3月の御朱印も華やかですので、お面の下地を購入を兼ねて昨日八王子の子安神社に出かけたのであります。その華やかなお土産を紹介いたします。なお、御朱印はコロナ過です、すべて書置きです。
〇書置きの御朱印や押し紙1セット入れたクリアファイルです。デザインがいいので両面紹介します。サイズはA5判です。


〇書置きの御朱印です。御朱印帖の見開き2頁サイズです。



〇押し紙です。上の2枚は御朱印帖1頁大。下の1枚は御朱印帖見開き2頁です。



〇きつねのお面の下地です。1/2サイズは2面、1/1サイズは1面です。


なかなかたくさんのお土産でしょう。御朱印1頁の拝受よりは、少々費用はかかりましたが。
いつもこちらの神社の押し紙は素敵なので保管に困ります。御朱印帖に挟んでおくとズレて折り目が付いてしまいます、仕方がないので御朱印帖に貼っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子からの帰路です

2021-03-16 17:08:13 | コロナ関連
八王子からの帰路途中です。
半年に一度の眼科検診で午前中がつぶれ、
ついでにAQUOSをV.10にアップして,さらについでと言っては何ですが、八王子の子安神社にお詣りし、さらについでに狐のお祭りのお面の下地を購入しての帰りなのです。
山荘管理人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

163】昨年の「アラナミキンクロ」②

2021-03-15 18:02:32 | コロナ関連
昨日報告しました通り、紹介したのは初めから1/3ほどでしたので、もったいないから残りの中から同じような写真で巣がいくつか紹介します。では。


周囲はクロガモだらけ。

こんな風にうねりがあります。このまま波に隠れたときに目を離すと行方不明になります。


顔を見ていただくため2倍にトリミングしました。どう見ても奇妙な顔ですね。まだ進化の過程なのでしょうか。何かバランスがおかしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

162】昨年の「アラナミキンクロ」

2021-03-14 17:29:18 | コロナ関連
マイクロソフトの更新で、Edgeがまた変更され、また使い勝手が落ちました。通常のマイニュースに1工程追加されたのです。大いに余計な手間がかかり不愉快です。

さてコロナ過の写真紹介で過去にさかのぼってなるべく同じ日付の写真を紹介してきましたが、なんとやっと昨年の3月になりました。2020年3月3日の「アラナミキンクロ」です。
噂を聞いて駆け付けたのですが、その日は坊主で翌週の挑戦で楽しめました。鎌倉の海岸に現れたのでした。嘴が黄色で額と後頭部と嘴の基部がが白いのがそれです
どう見てもちょっとおかしい鳥です。これも一期一会の出会いということで400枚弱の保存をしてしまいました。今日の紹介はその一部で、全体から選ぶのは面倒なので、最初から気に入った写真を紹介いたします。では。




ものすごい数のクロガモの群れの中にたった1羽です。岸には寄ってきませんから、一度目を離すと再度見つけるのには時間がかかりました。
ですから海岸の他のCMのレンズの延長先を探すことになります。そのうえ、波が上下しますから、ふと姿が完全に消えることもあるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

161】3年まえの「ルリビタキ」

2021-03-13 17:17:22 | コロナ関連
朝から強い雨でした。あけていた雨戸をまた閉めての巣ごもりです。時々雷が鳴っています。ラジオをかけての読書でしたがバリバリノイズが入ります。こんなことは久しぶりでした。
3年前の2018年3月12日の「ルリビタキ」です。市内の丘陵地ある公園です。メインは池ですが周囲の丘陵地のうねりを利用いていい公園になってます。普段は普通の水鳥ばかりですのでめったに近寄らないのですが、偶々寄ってみると「ルリビタキ」が移築した古民家の裏手の斜面に現れていました。では。





地元のCMの話では、何か所かお気に入りの場所があるそうで、最近はこの古民家の裏だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉の舞う中の「トラフズク」

2021-03-12 18:02:11 | 里の鳥
昨日に続いて花粉の舞う中での撮影行です。
ミコアイサの撮影を終了といいますか少し飽きての転進です。狭い周遊路を歩いておりますと、前方にCM<が一人何かを狙っています。狭い道ですので会釈くらいはしなければと少々身構えたのですが、話してみると大変親切な方でした。
別のCMから教えられたということで、ベニマシコの雄を待っているのだが全然現れないとのこと。無駄話をしばらくしていると、いつもの樹にいる「トラフズク」が今日は外にいますよという情報です。
そういえば、ここへ到着したとき一人のCMが変な方向にカメラを向けていると私も感じていたのです。その時はあえて状況を聞く事もせず通り過ぎたのです。
その方の言うことで、もしいつもの樹の中から外へ出ているならあの方向の撮影もうなずけます。親切に撮影に行くなら、こちらからどの辺の枝にいるか見当をつけてから回り込んで撮影されるとわかりやすいですよと、トラフズクの止まっている枝の大体の場所を教えていただきました。こちらかですと大いに枝被りで写真になりません。ではその写真を。

周囲の葦の枯れ具合から全体が茶色です。

2倍にトリミングして、何とか虹彩の見えるカットです。右目です。


これも左目だけが大きく開いていて、2倍にトリミングして、何とか虹彩の見えるカットです。両眼をこちらに向けて目を開けるカットは無理でした。
2月24日のトラフズクと同じ場所ですが、こうやって外へ出てきて全身を見せてくれるのは珍しいです。ずっと一か所に止まって動かないのですが、時々強い風が吹き数歩移動します。その時ちらりと目を開けるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉の舞う中の「ミコアイサ」

2021-03-11 18:02:05 | 水辺の鳥
昨日も今日と変わらず花粉が舞う一日でした。
スタジアムや多くのグランドが並ぶ遊水地にある細長い池でした。新しい遊水地で巣から大きな茂みや大木もなく、青空の下広く開けた公園です。ですから花粉を積んだ北風が吹きぬけていくのです。そんな中でのミコアイサです。
雄を期待したのですが、雌1羽しか見かけられませんでした。何度も潜水して小魚を探していましたが、私がいたときは一度もゲットできませんでした。では。


浮上した直後です。上の画像に比べて、髪の毛がべっとり濡れてます。



後ろにいるのはオカヨシガモの番です。諍いが起こるかと思いましたが、さすが大きい方のオカヨシガモは見ているだけです。
肉食のミコアイサと植物を食べるオカヨシガモの、エサの違いがあるので喧嘩にならないのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜の方から

2021-03-10 16:22:58 | コロナ関連
横浜の方からの帰路途中です。二日続きの晴天、急遽鳥撮に出掛けたのです。
お目当ては居ませんですが、もう一羽はもうけものの状況の撮影が出来たのはラッキーでした。
報告は整理が終了次第いたします。
山荘管理人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする