jazz and freedom and avenger

JAZZを聴きながら勝手気ままな戯事日記 暇つぶしに・・・・

半年前にオープンしたジャズ喫茶(名古屋)・・・・・ バリレラ

2019-11-17 | ジャズ・etc

 

 Daysのマスターから近くにジャズ喫茶が新しくオープンした、と言う情報は得た居たけれど出不精なのでなかなか ・・・・・・

先日、やっと出かけた帰りに寄ってみた。有名ラーメン店と同じビルの2Fとの話で、そこを目指して。後で気が付きましたが、可愛い立て看板が置いてありました。でも、行きは全く目に入りませんでした。

兎に角、ユニークですよ。元々、2F以上は住居用マンションで、その一室を利用している。なので、店内はスリッパに履き替えです。自分は知らずにそのまま 失礼しちゃいました(ゴメン!)。

Daysが書斎風であれば、こちらはシークレット・ルームかな?

こんな感じです。

 

  

店の名の由来は高名なビンテージ・カートリッジで知られる「バリレラ」で、オーディオは、プレイヤーがガラードとSME(一台)、アンプはLEAKの真空管でプリとメイン、SPは一見、JBLのモニター風に見えるけれど、ユニットはALTECの604E+ウーファーのモニター仕様と独自のラインで構成している。詳細はHPを検索して頂いた方が良さそうですね。

  

 

 本山の交差点(地下鉄本山駅)を北へ徒歩6~7分でDays、西へ3分でバリレラです。

なお、定休日がずれているので2店併せて訪れる場合は木、金、土の午後をお薦めします。ラーメンで腹ごしらえするのも又良し!(笑) 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ayasiiojisann)
2019-11-18 01:07:28
看板の写真見たとき、ああ、地下に店があるのかと思いました。
返信する
Unknown (avengerv6)
2019-11-18 11:10:40
何となく違和感を感じていましたが、そう言われれば確かに。
3Fにも見えますし(笑)。
やっぱり、ユニークなジャズ喫茶ですね。
返信する
Unknown (azuminojv)
2019-11-18 15:12:10
こんにちは

是非出かけたいと、地図だけは印刷しておいたお店です。実際にも良さそうですね。なかなか名古屋方面に行けませんが、他にも寄りたいお店があるし、計画したいと思っています。ご紹介、ありがとうございます。
返信する
Unknown (avengerv6)
2019-11-18 19:38:23
こんばんは。

スペースは決して広くありませんが、その代わりマスターを含め店全体とインティメイトな雰囲気に包まれ、Gooです。
地下鉄で二つ離れた池下にもちょっとユニークなジャズ喫茶がオープンしているそうなので、その内に取材してきます(笑)。
飯田と違い長野はやや距離がありますが、いずれ計画でも・・・
返信する
Unknown (mesato)
2019-12-28 10:35:08
604でジャズですか⁉
食わず嫌いかもしれませんが、狂気の沙汰ですね
近くで有れば行ってみたいところですが、名古屋はねェ
田舎の福岡で、新幹線を使わないもので足がナカナカです。
返信する
Unknown (avengerv6)
2019-12-28 22:13:01
604でJAZZを聴いているファンは少なくないと聞いていますし、またJAZZ喫茶でも使っている所があるようです。
人それぞれ、十人十色とでも言いましょうか。
あの五味氏も言われているように、「出てくる音はその人の人生」でいいのではないでしょうか。
返信する

コメントを投稿