ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

建国記念に想う

2005年02月12日 | 時事
昨日は建国記念の日だった。

当日を牛丼復活に譲ったので1日遅れになるが、そもそも紀元節の設定自体が曖昧なものなので1日くらいは気にしない。

今年は皇紀2665年である。
このように書くだけでオヤジが右翼だ、軍国主義者だと感じる人がいるとすれば、相当高度成長期の日教組のサヨク教育に侵されていると疑った方が良い。

オヤジは、日本がそれだけ長い歴史の国であること、そこに脈々と精一杯生きた人々によって歴史が作られてきたことを想う。

この国は「独立」あるいは「革命」を経験していない。つまり「勝ち取った」という経験が無い。日本史の各時代はあくまでも内戦であり、政権交代の歴史なのだ。
それだけに「国家」とか「自国の歴史」についての意識と誇りがともすると希薄になりがちである。加えて第2次世界大戦の敗戦により、自らその直前の数十年の歴史を否定してしまった。

軍国主義を賛美するつもりは毛頭無い。ただ、その時代の情勢、価値観、感覚、感性を理解しないまま、現代の価値観や感性でその時代を評することは正しくない。
「歴史に学ぶ」とは、謙虚にその時代の全てを理解しようとすることなのだとオヤジは想う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする