北海道洞爺湖サミットまであと4日。
いよいよ札幌の市街地も厳戒態勢に入ってきました。
街角のあちこちに警官の姿、そして道路は警察の車がひっきりなしに行き交っております。
全国の警察からの応援が集まっているので、パトカーひとつでも北海道警だけでなく、様々な県警の文字とナンバーのパトカーが走っています。
不思議なもんで、そのご当地で見かけるとなにも悪いことや違反をしていなくても緊張するもんですが、ここ札幌で滋賀県警とか兵庫県警とかオヤジにとっても御縁がある所の車両や警官を見かけると不思議な親近感を覚えます。
奴らも遠くまで大変やなぁ・・・と。
だから当然、道警は緊張するワケです。(笑)
ニュースでは今日から千歳空港の展望台が閉鎖、空港や札幌駅のコインロッカーが使用停止になっているそうです。
起こってからでは手遅れのテロに備えてのこととはいえ、来週9日までの1週間は我々の生活もなかなか窮屈そうです。
いよいよ札幌の市街地も厳戒態勢に入ってきました。
街角のあちこちに警官の姿、そして道路は警察の車がひっきりなしに行き交っております。
全国の警察からの応援が集まっているので、パトカーひとつでも北海道警だけでなく、様々な県警の文字とナンバーのパトカーが走っています。
不思議なもんで、そのご当地で見かけるとなにも悪いことや違反をしていなくても緊張するもんですが、ここ札幌で滋賀県警とか兵庫県警とかオヤジにとっても御縁がある所の車両や警官を見かけると不思議な親近感を覚えます。
奴らも遠くまで大変やなぁ・・・と。
だから当然、道警は緊張するワケです。(笑)
ニュースでは今日から千歳空港の展望台が閉鎖、空港や札幌駅のコインロッカーが使用停止になっているそうです。
起こってからでは手遅れのテロに備えてのこととはいえ、来週9日までの1週間は我々の生活もなかなか窮屈そうです。
