ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

あと28日・・・

2020年06月02日 | 時事
アラートの発令によって、くれぐれも責任の所在が行政から市民に転嫁されるなんてことがないように願いたいものです。
(ヤフーニュース配信TBS NEWS2020年6月2日付「【速報】東京アラート発動の方針固める」)

で、関西圏はどうなるでしょうね?
今のところ大阪モデルはクリアしているようですが。

緊急事態宣言中もやむを得ず通勤していたオヤジの感覚からすると、ほぼほぼ新型コロナ禍以前の人出状態に戻っています。
救いがあるとすれば、オヤジが通勤する区間は首都圏のことを思えば遥かに穏やかな通勤ラッシュです。

第2波かと言われている北九州市とて感染者数の半数以上は無症状とのこと。
感染者数については、オヤジの身近でつい最近PCR検査が簡単に受けられない状況を経験した中で、単純に表に出てきた感染者数を比較する意味は無いと感じています。

今こそ、ファクトフルネスです。
リスクゼロを求めるのは現状では無いもの強請りです。
どうやって現状と折り合っていくのか?
行政の覚悟とリーダーシップが問われます。

こんな異常時に、国会議員、国家公務員など行政に携わる多くの方々が、例年通りに夏の賞与を受け取るようです。
決して受け取るなと言うつもりはありません。
くれぐれも受け取った時に「公務員で良かった・・・」と思わないで欲しいという我儘です。

支給日まで、あと28日。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする