ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

久しぶりにほぼ引き篭もりの1日

2022年02月11日 | 私事
現在感染者数1,021,677名(前日比:+98,221名)、重症者数1,270名(前日比:+58名)。2022年2月11日21時10分現在
重症者数 1,270/現在感染者数 1,021,677=0.124%

久しぶりにほぼ引き篭もりの1日。
朝イチで床屋とその後に老犬の散歩に行った以外は部屋で過ごしました。

オリンピックもチラ見しました。
スノーボードハーフパイプの平野選手は圧巻でした。
決勝2回目の採点に納得していないと言いつつ、3回目でこれでどうだとばかりの完璧なパフォーマンスでした。
もうかつての日本選手特有のここ一番で力を発揮できないメンタルの弱さは今の選手世代には当てはまりません。
男子フィギュアの3選手もそうでしたし、ジャンプの高梨選手も団体1回目が失格となっても2回目を飛んでしっかり結果を残すところはアッパレでした。

午後からは録画が溜まっている「太陽にほえろ!」を2本視ました。
一昨年の4月から兵庫のローカル局「サンテレビ」でほぼ毎週放映されていて、毎回録画して視たら消すことを繰り返してますが、最近ちょっと録画が溜まり気味。
今はジーパン刑事のシリーズで、最初に放映されたのはまだ昭和40年代後半。
様々なところで「昭和」を感じる映像が出てきます。

今更ながら改めて見ていると一話ごとの作りはバラツキはあり、回によっては半分以上カーチェイスシーンで時間稼ぎとしか思えませんが、あの時代を思えばそれがウケていたのかもしれません。
今日見たジーパン刑事シリーズの第33回(通算第89話「地獄の再会」)は後にテキサス刑事として出演する勝野洋さんが端役で出演してました。ウィキによるとこれが後のテキサス刑事に繋がるテスト出演だったんですね。
当たり前ですが今から50年近く前ですから若い若い・・・。
この回も半分以上がカーチェイスシーンでした。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする