これだから岸田さんは支持率がダダ下がりになるんですね。
リーダーの対応としては最低っ!
税理士でありながら固定資産税などを4回にわたり滞納し、さらには督促状にも応じなかったために差し押さえを受けていた人が税金を司る財務省の副大臣になってしまうこと自体が「あり得ない」。
でも有権者は税金をルール通りに納めてこなかった人を税金で賄う議員に選んでしまい、しかも首相はどういうロジックかは判りませんが財務副大臣に任命してしまった。
そして辞めざるを得ない状況になると、このいつものコメントですから。
(ヤフーニュース配信FNNプライムオンライン2023年11月13日付「【速報】岸田首相 神田財務副大臣辞任について『国民の皆様にお詫び』」)
「本人が辞任したいから」ということは、辞めたくなかったら辞めない選択もあったってことでしょうか。
京ことば以上に解りづらい永田町ことばですが、何故「間違いました。不適任と判明したので辞めさせます」ってストレートに言えないんでしょう?
リーダーの対応としては最低っ!
税理士でありながら固定資産税などを4回にわたり滞納し、さらには督促状にも応じなかったために差し押さえを受けていた人が税金を司る財務省の副大臣になってしまうこと自体が「あり得ない」。
でも有権者は税金をルール通りに納めてこなかった人を税金で賄う議員に選んでしまい、しかも首相はどういうロジックかは判りませんが財務副大臣に任命してしまった。
そして辞めざるを得ない状況になると、このいつものコメントですから。
(ヤフーニュース配信FNNプライムオンライン2023年11月13日付「【速報】岸田首相 神田財務副大臣辞任について『国民の皆様にお詫び』」)
「本人が辞任したいから」ということは、辞めたくなかったら辞めない選択もあったってことでしょうか。

京ことば以上に解りづらい永田町ことばですが、何故「間違いました。不適任と判明したので辞めさせます」ってストレートに言えないんでしょう?
