(ヤフーニュース配信FNNプライムオンライン2023年10月23日付「【速報】岸田首相 所信表明演説 「経済、経済、経済」と連呼して経済対策を強調」)
所得税減税が実現すれば嬉しいけれど・・・
コロナ禍での支援金と何が違うのでしょう。
税収増の一部を国民に還元と聞こえは良いですが、そもそも巨額の財政赤字の中で最終的なツケは国民が負担するのは自明の理です。
しかも1年限定で数万円マケとくから、これから数年の政権を任せてくださいって、ギブアンドテイクのつもりなら割に合いません。
一方でガソリンのように税金には頑なに手を付けず補助金で賄おうとする。
その違いはどこにあるのか。
裏を感じない方が不思議です。
所信表明ですから考え抜いた末の演説だと思いますが、「経済」という単語の連呼とは・・・理屈じゃないと言わんばかりの解り易い底の浅さです。
所得税減税が実現すれば嬉しいけれど・・・
コロナ禍での支援金と何が違うのでしょう。
税収増の一部を国民に還元と聞こえは良いですが、そもそも巨額の財政赤字の中で最終的なツケは国民が負担するのは自明の理です。
しかも1年限定で数万円マケとくから、これから数年の政権を任せてくださいって、ギブアンドテイクのつもりなら割に合いません。
一方でガソリンのように税金には頑なに手を付けず補助金で賄おうとする。
その違いはどこにあるのか。
裏を感じない方が不思議です。
所信表明ですから考え抜いた末の演説だと思いますが、「経済」という単語の連呼とは・・・理屈じゃないと言わんばかりの解り易い底の浅さです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます