goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

続・集客に苦戦しています。

2022年11月04日 | 私事
昨日、集客に苦戦していますと泣き言を言ったら、程なくチケット所望のメッセージがいくつか入りました。
これまでオヤジがチケットをご用意していた常連さんではなかっただけに、ひたすら感謝。
ありがたいことです。

オヤジは毎回チケットノルマの枚数を超える集客を目標にしているのですが、今回は今一歩どころか2,3歩届きそうにありません。💦

オヤジが演奏会の都度にお声がけするのは基本的にはこれまでの音楽関係で知り合った知人友人です。
この世界は意外と狭いので他のルートからチケットを調達していると分かる人ではなく、オヤジと過去会話をしている中で聴きに行ってもいいよという人を主にしています。

また音楽関係以外では、演奏会のご案内した時にクラシックはねぇ・・・という方には決して無理強いしないようにしています。
折角、ご来場いただいても聴くことが苦痛になってはお互いに不幸です。
特に今回のようにマーラーの交響曲、好きな人にはたまりませんが、知らない人にとっては曲の長さや複雑さも相まって逆の意味でたまりません。。。

どこのアマオケでも似たり寄ったりでしょうが、団員全員がチケットノルマ枚数を売り切ればほぼ満席という計算になっていると思います。
もし座席の埋まりが6割程度であれば、団員平均でチケットノルマの消化数が6割程度ということです。
さらにどこのアマオケでも似たり寄ったりなのは、一人で何十枚もチケットを捌く人がいれば、ほぼノルマ分を手元に残したまま本番を迎える人もいるということです。

個人の集客力の多少を良し悪しの問題にしてはいけないとは思いますが。。。
頑張って練習した成果を聴いて欲しいと思う心は、そもそもの技量レベルとは別に音楽する上で大事なモチベーションだと思うのです。
自分自身が楽しむ音楽も大事ですが、やはり演奏する以上は人に聴いて欲しいという欲求を軽んじてはいけません。
そこに練習の成果としての上達の意味合いも関わってくるのではと感じます。

で、いよいよ明後日が演奏会本番。残すは明日の前日練習のみです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 集客苦戦してます。 | トップ | サッカー王国崩壊 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私事」カテゴリの最新記事