生保業界にとって常に意識する数字でしょう。
そうでなくとも60代に入ると様々な場面でその数字を意識せざるを得ません。
男女とも60歳までは10%を下回りますが、70代に入ると急激に上昇し男性で30%、女性で10%のラインを超えます。
六十路の半ばに向かって激走するオヤジにとって、まだまだ人生を楽しむのはこれからと思いつつ、毎年同世代の訃報の数が徐々に増えていることもまた事実です。
そして今日、高校でクラスは違いましたが同期の訃報を知りました。
Facebookではお友達だったのですが、個別にやりとりをする間柄ではありませんでした。
実は数年前に既に故人となられていたことを知りました。
まだアカウントは生きていて、画像からその姿を見ることができます。
SNSでは決して珍しいことではなく、オヤジのFacebookのお友達でも何人かいらっしゃいます。
その方と会える機会である一方で、実際には会えないことも思い知らされる機会でもあります。
これからアカウントだけが残っていくこと、増えていくんでしょうね。将来的にどうなるのか。
今日はそこまでは深く考えず、故人のご冥福をお祈りして、合掌。
そうでなくとも60代に入ると様々な場面でその数字を意識せざるを得ません。
男女とも60歳までは10%を下回りますが、70代に入ると急激に上昇し男性で30%、女性で10%のラインを超えます。
六十路の半ばに向かって激走するオヤジにとって、まだまだ人生を楽しむのはこれからと思いつつ、毎年同世代の訃報の数が徐々に増えていることもまた事実です。
そして今日、高校でクラスは違いましたが同期の訃報を知りました。
Facebookではお友達だったのですが、個別にやりとりをする間柄ではありませんでした。
実は数年前に既に故人となられていたことを知りました。
まだアカウントは生きていて、画像からその姿を見ることができます。
SNSでは決して珍しいことではなく、オヤジのFacebookのお友達でも何人かいらっしゃいます。
その方と会える機会である一方で、実際には会えないことも思い知らされる機会でもあります。
これからアカウントだけが残っていくこと、増えていくんでしょうね。将来的にどうなるのか。
今日はそこまでは深く考えず、故人のご冥福をお祈りして、合掌。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます