今日は終日会議だった。
さすがに疲れた。午後イチのセッションでは、たまたま聴く一方だったこともあり、2回ほど完璧に意識が跳んでしまった。
会議の長い会社はダメとよく言われる。ホントにせいぜい半日までが限界。
そんな疲れた体をムチ打って、夜は大フィルの定演へ。
長い会議で滞った仕事を片付けていたら、思わず開演時間ギリギリで会社から小走りで行ったので、この時期なのにオヤジは一人汗をダラダラ流しながら席につく。
音楽監督の大植氏でしかもマーラーの6番。案の定、完売で補助席まで出ている。これだけのお客さんでオケがハッスルしないわけがない。良し悪しは別として期待を裏切らない熱演に接し、心地よく定番コースの焼鳥「六源」へ。
珍しく店内でシンフォニーホールでもらったチラシをビールを飲みながら見ていたら、我が芦響のチラシも挟んであった。
これについてはオヤジのHPにある演奏会情報をご覧アレ。
この話しを店長にすると、思いがけずそのチラシをお店に貼ってくれた。
体力勝負の疲れた1日だったが、終わり良ければ全て良し。。。でも疲れた・・・
さすがに疲れた。午後イチのセッションでは、たまたま聴く一方だったこともあり、2回ほど完璧に意識が跳んでしまった。
会議の長い会社はダメとよく言われる。ホントにせいぜい半日までが限界。
そんな疲れた体をムチ打って、夜は大フィルの定演へ。
長い会議で滞った仕事を片付けていたら、思わず開演時間ギリギリで会社から小走りで行ったので、この時期なのにオヤジは一人汗をダラダラ流しながら席につく。
音楽監督の大植氏でしかもマーラーの6番。案の定、完売で補助席まで出ている。これだけのお客さんでオケがハッスルしないわけがない。良し悪しは別として期待を裏切らない熱演に接し、心地よく定番コースの焼鳥「六源」へ。
珍しく店内でシンフォニーホールでもらったチラシをビールを飲みながら見ていたら、我が芦響のチラシも挟んであった。
これについてはオヤジのHPにある演奏会情報をご覧アレ。
この話しを店長にすると、思いがけずそのチラシをお店に貼ってくれた。
体力勝負の疲れた1日だったが、終わり良ければ全て良し。。。でも疲れた・・・
