(ヤフーニュース配信みんなの経済新聞2023年11月15日付「徳之島のひよこ 失踪から5カ月、見違える姿で帰還」)
記事に添付された画像を見る限り、ひよこといえどもなかなか強者に見えます。
とにもかくにもヨカッタヨカッタ。
「ひよこ」と言えば、オヤジには苦い思い出があります。
オヤジがまだ小学校の3,4年生くらい(酒井藍ちゃんのギャグとちゃうで!
)の頃です。
買ったのか貰ったのかもよく覚えていません。
とにかく1羽の「ひよこ」を家に持ち帰ったら母からそれは飼えないと叱られて持て余し、当時住んでいた社宅と隣家の間のちょっとした空き地に放したんです。
当時はまだお婆ちゃんの原宿と言われる前ですが、巣鴨はとげぬき地蔵の近所に住んでいました。
田舎ではなく、住宅が密集した街中です。
そんな街中で放した「ひよこ」がその後どうなったのかは知る由もありません。
住んでいた辺りは、当時野良猫も多かったので餌食になってしまったかもしれません。
仮に天寿を全うしたとしても、半世紀経った今では既にこの世にはいないでしょう。
記事を読んで思わず半世紀前の「ひよこ」の鳴き声が聴こえてきたような気がします。
ごめんなさい・・・
記事に添付された画像を見る限り、ひよこといえどもなかなか強者に見えます。
とにもかくにもヨカッタヨカッタ。
「ひよこ」と言えば、オヤジには苦い思い出があります。
オヤジがまだ小学校の3,4年生くらい(酒井藍ちゃんのギャグとちゃうで!

買ったのか貰ったのかもよく覚えていません。
とにかく1羽の「ひよこ」を家に持ち帰ったら母からそれは飼えないと叱られて持て余し、当時住んでいた社宅と隣家の間のちょっとした空き地に放したんです。
当時はまだお婆ちゃんの原宿と言われる前ですが、巣鴨はとげぬき地蔵の近所に住んでいました。
田舎ではなく、住宅が密集した街中です。
そんな街中で放した「ひよこ」がその後どうなったのかは知る由もありません。
住んでいた辺りは、当時野良猫も多かったので餌食になってしまったかもしれません。
仮に天寿を全うしたとしても、半世紀経った今では既にこの世にはいないでしょう。
記事を読んで思わず半世紀前の「ひよこ」の鳴き声が聴こえてきたような気がします。
ごめんなさい・・・
