俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

鶯神楽

2010-04-20 | 俳句・春・植物


禅寺の雨の鶯神楽かな

スイカズラ科の落葉低木。四月頃、葉腋から細長い花柄(かへい)を垂らし、漏斗状で先が五裂した淡紅色の花をつける。鶯が鳴く頃に咲き出すので、この名がついた。禅寺の庭を散策しているとき、鶯神楽の小さな花を見つけた。雨に濡れていた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




見つけたる鶯神楽雨に濡れ


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする