俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

氷柱(つらら)

2012-01-28 | 俳句・冬・地理


生きむかな崖の氷柱の長くとも

水が滴り落ちて氷点下の気温のため凍り、棒状に垂れ下がったもの。北国では軒の庇から地上に届くほどの太く長い氷柱ができるという。「垂氷(たるひ)」は氷柱の古称。崖に長い氷柱ができていた。どんなに寒く大変でも、やはり生きなければならないと思った。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ








折りたしやどの氷柱にも届かねば


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする