俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

弁慶草

2017-09-10 | 俳句・秋・植物


大弁慶草


色差して弁慶草や日の中に



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



ベンケイソウ科の多年草。

本州、九州の日当たりのよい草地に自生するが、一般的に

見られるのは中国から輸入された大弁慶草が多い。







直立した茎の頂に淡紅色の小花を散房状につけるが、種子

はできない。

土に挿せば簡単に根づく生命力の強さから武蔵坊弁慶を

連想させ、この名がついた。







秋日を遍く受けて、弁慶草の花にピンクの色が差してきて

いた。






昼の鐘鳴りて去りたる血止草



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする