俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

石蕗の花

2018-11-10 | 俳句・冬・植物




公園に昼餉の家族石蕗の花




にほんブログ村






キク科の常緑多年草。

海岸や海辺の山などに自生する。







花や葉が美しいので、よく庭に植えられる。







十月~十二月、長い花茎に菊に似た黄色い頭状花を散房

状に開く。







葉も茎も蕗に似ているが別種。

葉柄は食用、また薬用にもなる。







公園にはシートを敷いて、多くの家族が昼餉を楽しんでいた。

近くに石蕗の花が群生して咲いていた。






石蕗咲くや茶室訪ふ二三人




にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする