俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

大根の花

2020-03-16 | 俳句・春・植物




花大根とんびの笛を頭上にし




にほんブログ村





大根は畑に残した幾株かに翌春薹が立ち、白色または

紫がかった十字状の小花をつける。







「花大根(はなだいこ)」はもともと「大根の花」のことで

あったが、近年紫色の花をつける「諸葛菜」がハナダイコン

と呼ばれてきた。







「浜大根」は野生化したもので、海岸の砂地に白や

薄紫色の花をつける。







大根の花には菜の花のような明るさは感じられないが、

ひっそりとした味わいがある。







小島に着くと大根の花が群がって咲いていた。

頭上では鳶がピーヒョロヒョロと鳴きながら舞っていた。






小社に御神酒と貝や浜大根




にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする