俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

プリムラ

2010-03-11 | 俳句・春・植物

プリムラ・マラコイデス

プリムラを咲かする家の静もれり

サクラソウ科の多年草。日本原産の桜草に対し、西洋原産で常緑性のものをプリムラと呼ぶ。黒以外の全ての色があるといわれるほど花色は豊富。ある家の塀の前にプリムラのプランターがいくつか置かれ、道行く人の目を楽しませていた。明るい花とは対照的に、その家はひっそりとしていた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




プリムラや昼餉の店を探さねば


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の夕日 | トップ | 三色菫(さんしきすみれ) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちーねえ)
2010-03-15 23:39:57
私もピンクっぽいプリムラ買いました
かわいいですよね
外でダメにしちゃった花たちの変わりに・・プランターでクロッカスの黄色と紫が咲きました
雪も融けたので春がきました
返信する
Unknown (819maker)
2010-03-16 00:04:06
ちーねえさん、今、プリムラがどこでもよく咲いています。お買いになったんですね。
クロッカスもかわいいですね。
ようやく春がきましたね。よかったです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・春・植物」カテゴリの最新記事