日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2009年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1567) |
役に立たない旅の記憶(558) |
バレエ(229) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(307) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
もうひとつの愛 onegin |
六甲サイレンスヒルズのサイレンス |
ロンドンより愛をこめて |
天城峠で越えるという |
太陽を抱えて北へ帰ろう |
霧島神宮で神霊に出会う |
横浜ハーバー |
修学院離宮の滝の音 |
あちらの世界 trifonov |
イタリア・ルネサンスの3つの...4つの華 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
今朝暖房が死んだ。
今朝、ママンが死んだ。
暖かさの象徴が。
いや、ママンじゃなくて暖房だ。
セントラルヒーティングなので、真冬でも隅々までぽかぽかにできる利点はあれど、「元」が壊れたら家中極寒。
こんな時石油ストーブ一部屋一個式ならば、一台壊れたとしても問題はないし、餅だって焼けるのだが。
初めの電話をしてから12時間経過、プラマーが来た頃には、わたしは家の中で毛皮のコートを着ていた。
胴体は暖かいが、足下は氷のようだ。
プラマーはわたしを見て「寒いね!」と言った。君がはよこんからや(訳:君が早く来ないからです)。
あってあたりまえで普段は感謝すらしないもの...健康、水、電気、コンピューター、コンタクトレンズ、平和...まだまだあります。
風邪がはやっていて、娘のクラスでは25人中10人がお休みしているらしい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )