
納涼船翌日はとりあえず予定がなかったので話題のお台場冒険王へ行きました・・が、あまりの人出とアトラクションの入場待ちとで炎天下とでイヤになりすぐ脱出。しながわ水族館へ移動しました。
ところが暑いときは水があるところが涼しげでいいだろうと、考えることは皆同じなのか、こちらも満杯!魚よりも水槽の前にいる人を見に行ったようなもの。ゆっくり見られたのはこのサメだけでした。でもすごい迫力!
イルカも楽しそうにジャンプしながら泳いだりしてていいですね。今度はもうちょっと大きなゆったりみられる水族館へ行きたいですね。清水にも水族館あるけどね。
ただ、水族館で混んでいるとき、特に混む場所であるトンネル水槽の手前で「この先トンネル水槽は混雑しています。こちらで一度拡がってお待ちください!」とハンドマイクで叫んでいた係員の女性よ!アンタあほかいな?一度拡がった列はまたトンネル水槽で元に戻らないといけないんだぞ!余計に混乱するだけじゃないか!逆にスペースを狭くして列幅を変えずに通過させないと効率的じゃないぞ!・・・と、一番ブームだったころのスキー場のリフト待ちを経験している世代の私には大変疑問に思える対応でした。もっと考えろよ!
ところが暑いときは水があるところが涼しげでいいだろうと、考えることは皆同じなのか、こちらも満杯!魚よりも水槽の前にいる人を見に行ったようなもの。ゆっくり見られたのはこのサメだけでした。でもすごい迫力!
イルカも楽しそうにジャンプしながら泳いだりしてていいですね。今度はもうちょっと大きなゆったりみられる水族館へ行きたいですね。清水にも水族館あるけどね。
ただ、水族館で混んでいるとき、特に混む場所であるトンネル水槽の手前で「この先トンネル水槽は混雑しています。こちらで一度拡がってお待ちください!」とハンドマイクで叫んでいた係員の女性よ!アンタあほかいな?一度拡がった列はまたトンネル水槽で元に戻らないといけないんだぞ!余計に混乱するだけじゃないか!逆にスペースを狭くして列幅を変えずに通過させないと効率的じゃないぞ!・・・と、一番ブームだったころのスキー場のリフト待ちを経験している世代の私には大変疑問に思える対応でした。もっと考えろよ!
天候に左右されないし、館内は涼しいからかなぁ~。
避暑=水なのかなぁ~。
母親の胎内にいるときには水の中にいるからやっぱ本能的に「水」を求める???
チケットを持ってる人はどういうルートやどこで購入してるんだろう。
目玉イベントの一つだから、がらがらではフジも困ると思うけど・・・・
冒険王一度行ってみたいなぁ~。
フジテレビクラブの会員暦は長いんだけどなあ~
東京はやっぱりどこへいっても人だらけ。
あれが苦手だ。もうちょっと落ち着いていろんなものを見たい。騒がしすぎる。
お台場フットサルはリアリーマドリード(フジ女子アナチーム)は今回は出ないようだけど、別の大会企画があるらしいよ。リアリーが出ないなら見なくていい。もっと言えば美奈ちゃんが出ないならみなくていい。昨年は二日目になって初登場した美奈ちゃんになんとスタンディングオベーションだったとのこと。さすが。