Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

よいお年を

2007-12-31 19:02:27 | 雑記帳
 昨日、大船まで行きアルティメットのスロー練習。本当はもうちょっといろいろやりたかったがあまりの強風のためにスロー練だけで終了。ただ強風の中でのスローは自分が思っていたよりはよかった。ちょっとコツを掴んだね。

 往復とも鈍行だったが、JR東日本の車両でグリーン車が使えた区間はグリーン車を使った。(往路は熱海から大船、復路は大船から沼津) 往路はいいとしても帰りは沼津でE213系10両から乗り換えるところで座れるか心配だったが、313系6両だったので余裕で座れた。3両編成が来ることが多いが、ちょうど夕方5時台で6両編成だったのと、もう30日だったので通勤客は少なくて全体の乗客は少なかった。
 東京まで出るのと違い、横浜駅よりもちょっと手前なので乗り継ぎがいいダイヤを選べば2時間ちょっとで清水から大船まで着いた。2時間なら鈍行で充分ですな。

 夜は大きな荷物を背負ったまま帰省した同級生などと久々の飲み会。いつも行くお店とはたまにゃ変えようと思ったがどこもいっぱい。清水の飲み屋がいっぱいになるなんて珍しい。結局いつものお店に行った。
 でもいつもよりはたくさん飲んでたくさん食べた。積もる話はたくさんあったし、途中からはじめたトランプが超盛り上がり、涙が出るほど笑った。もう30年来の付き合いのある連中だけど、友達とか仲間とかって本当にいいものだよね。結局AM2:00ごろまで飲んでそ~っと帰宅。

 今日、大晦日は朝からグダグダしようと思っていたが、朝8:00から町内にある神社の清掃があるとのことで起こされた。30日夜から寒かったのでちとツライ。それでも竹箒で枯葉を掃き集めて私は終了。折からの強風で枯葉も多かった。神社の境内はきれいにはなったものの1つ気になったことがある。
 いつも枯葉の量が多くて、普段からも掃除をしてくれている人もいるのだけれど、境内の土が毎年どんどん減っていて、木などは根が地上に露出しはじめている。枯葉も腐れば土のようになるので、ここは一旦枯葉を風で舞わないように上から土を被せちゃって枯葉も地中で腐らせればいいんじゃないかなぁ?

 そして午前中は家の用事などを手伝ってこなし、午後はのんびりHDDに撮りためてあったテレビ番組をまとめて見た。でもまだたくさん残っているなぁ・・

 夕方4時からこれまでいろいろあって行けなかった床屋さんにやっと行けた。これでさっぱりと新年を迎えられると思ったがなんせこの寒気である。襟足が短くなると風邪をひいてしまいそうなのでネックウォーマーを持ってきたのだ。これは大正解! これを書いている現在も首に被ったままである。

 ただ、問題が発生。昨日の練習中、低い位置からのスローを徹底したために踏ん張ったのと、芝の下の土が2日前の雨でまだ濡れていて、離れた位置に飛んだディスクを取ろうとしたら滑って転んでしまった。一旦踏み固められた関東ローム層の土は濡れるとやたらと滑る! はじめて訪れた公園だったし、公園だとやたらとスパイクを使用して怒られるとこまると思いスパイクでなくトレーニングシューズを持っていった。結果的にはスパイクOKの場所だったのでスパイクをを持っていけばよかったな。
 これで右ふとももを痛めてしまったようで、30日夜までは痛みはそれほどでもなかったが、今朝起きたらとても痛くなっており、歩くのも足を引きずる状態で階段などは1段づつ両足で上り下りしている。

 これで、沼津ベアードビールのカウントダウン営業に行こうと思っていたのをやめた。店にいる間はいいが、午前2時ごろ店を出されても電車はないし(JR東海静岡支社は初詣列車を出さない)、当初は徒歩で三島大社へ行って初詣を済ませて時間を潰し、始発が動いたら帰ってこようと思ったがこの脚ではどうにもならず、大寒波もやってきて強風&氷点下になりそうな深夜に3時間もいるのはキツイと思ったのだ。

 おまけに、今日から残り7日間の休みで「ビリーズ・ブートキャンプ」に入隊しようと思っていたのだがこれも脚がムリということで入隊は延期になった。残念・・・orz

 あとは寝正月でのんびり過ごそうと思う。もちろん痛みが引いたら少しづつ運動するよ。そうでなくても正月はついつい太っちゃうもん、気をつけないとね。



 そんなこんなで今年も暮れていきそうです。個人的にはイヤなこともあったけど、楽しいことのほうが多かったかな。今年1年関った方々、いろいろありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。

 そして、ココのブログを読んでくださったみなさまも今年1年ありがとうございました。乱文・雑文で読みづらいと思いますが来年もよろしくご贔屓にお願いします。来年もおかしいと思ったことには毅然とした意見を、バカな遺伝子をもつヤツには糾弾を、楽しいことはその楽しさをなるべく伝わるように、それとあまり世間が注目しないような「いいハナシ」なんかも取り上げられればいいなぁと思っております。時に“暴論”もあるかと思いますが、そのあたりはテキトーに右から左へ受け流していただければ・・と、今年の流行語にかけてご挨拶に換えさせていただきます。ありがとうございました。


 それではみなさま良いお年を!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なポイント

2007-12-30 09:13:59 | 雑記帳
かなり以前から不思議に思っていたポイントです。

JR清水駅上り支線から、これまた保線作業車両の車庫みたいな小屋につながるポイントです。

メイン側レールに切れ目はなく、その横にヒンジでバタンと裏返す金具があり、それをレールの上に倒して使うと支線側に入れるらしいですが…

メインレールを跨ぐのかなぁ?

私はかなりライトな鉄なのでこの辺りの構造は良く知りません。

が、当の保線作業車両が、レールはこのままで出入りしていた形跡は何度も見ているので、このまま使われていたのは間違いないのですが、どういう仕組みなのかなぁ?




レールマニアのタモさんが見たら喜ぶかな?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根も葉もない赤福従業員のウワサ

2007-12-26 19:10:15 | ニュースから
 <消費期限偽装>来年1月中にも赤福が営業再開

 消費期限偽装問題で、三重県に改善報告書を提出した老舗和菓子メーカー「赤福」(同県伊勢市)について、県は26日、同社に対する営業禁止処分を早ければ来年1月中にも解く考えを明らかにした。
(毎日新聞 - 12月26日 13:53)


 長引く営業停止で、解雇はなかったもののほぼ自宅待機状態になり、最低限の給与の保障はあるものの残業手当などは全くつかなくなった赤福のある従業員は、営業再開までの持て余した時間を利用し、クラブの入口で入店チェック係のアルバイトをしているらしい。
 それじゃ赤福じゃなくて黒服じゃん!















コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再編はいいが校歌はどうなるんだ?

2007-12-25 22:29:02 | @清水区
 静岡市内の高校、特に市立高校が絡む公立高校の再編が行われようとしている。ちょっと書くのは面倒なので、どんなものかは引用をさせていただく↓↓↓

*******************

公立高再編:市立商と静岡南を県立、清水商と庵原は市立に--県、静岡市教委 /静岡
 ◇13年度めどに開校--計画案

 県教育委員会と静岡市教委は22日、静岡市内の公立高校の共同再編計画案を発表した。静岡地区(葵・駿河区)では市立商業高校(駿河区)と県立静岡南高校(同区、普通科)を県立高校に統合する。清庵地区(清水区と由比町)では市立清水商業高校(清水区)と県立庵原高校(同区、普通・英語科)を統合して市立高校にする。いずれも13年度をめどに開校する。

 再編案によると、静岡地区の新高校は総合学科が中心。清庵地区の新高校には普通・商業・英語科を設置する。静岡地区には市立高校が別に1校あることなどから、静岡地区を県立、清庵地区を市立にする。静岡南高校に併設している県立静岡北養護学校南の丘分校(高等部)は新高校に引き継がれ、学校行事などでの交流も継続される。

 両校とも学級数は1学年6~8学級にする。設置場所は、静岡地区は市立商業高校の場所、清庵地区は清水商業高校の場所を軸に、新高校の規模なども勘案して決める。

 両教委は22日から来月10日まで、この案について県民、市民から意見を募り、来年1月上旬に正式決定する。

 県立と市立高校の再編では、山形県で県立3校と酒田市立1校を統合(12年度開校予定)する例がある。(毎日新聞)

****************

 ・・・とのことである。

 少子化なので、静岡市内に県立・市立合わせて商業高校が3校もあるから、いずれこういうハナシが出てくるであろうことは想像がついたが、母校清商が、まさか普通高校である庵原高校と統合になるということは考えもしなかった。もとより、市立と県立とで統合をすることは思いつかなかった。
 私は、2つある市立の商業高校のどちらかを廃止とし、廃止するなら旧静岡市側には県立の商業高校があるので静岡市商のほうをやめるんだろうと思っていた。しかし違った。

 この再編案を見ると、歴史の新しい普通高校を市立の商業高校にくっつけちゃって総合高校にしちゃおうという意図が見える。市立高校の再編だけでなく、県立高校も含めて統合の議論を進めるのなら、どうして静商も俎上に上らないんだ?・・と思った。

 でも、まぁ時代の流れとして仕方ないのであろう。統合なった新高校はそれぞれ新しい校名がつくとのことで、“清商(キヨショウ)”の名前は消えてしまうだろう。わかっていてもこれは大変寂しい・・・。

 ただ、大正11年創立の清商と、昭和56年創立の庵原高校との、歴史が違いすぎる高校同士の統合で、私が一番心配なのは“校歌はどうなるんだ?”・・ということである。

 清商の校歌は・・

 作詞:北原白秋
 作曲:山田耕作

・・と、超メジャーな方々が作られたたいへん伝統あるもので、同じコンビの校歌は他に・・

 同志社大学校歌
 関西学院大学校歌
 駒澤大学校歌

・・があり、他に・・

 東京大学運動会歌『大空と』

・・などがある。校歌でなくとも童謡の・・

 『ペチカ』
 『待ちぼうけ』

・・があり、他にも・・

 『からたちの花』
 『この道』
 『鐘が鳴ります』

 などの国民的歌謡曲もある。この名コンビの校歌はどうなるんだ?まさかやめてしまうんじゃぁないだろうな!?

 幸い、清商の校歌の歌詞には直接校名などは出てこない。(私だって卒業してからも正月の国立競技場で3回も歌っているのだ、忘れるはずはない・・1番だけは・・)

 東海 山あり ましろき不二の嶺(ね)
 朗に(ほがらに)清けし(さやけし)四時(しいじ)雪あり
 仰げよ この空 日本のこの山
 母校よ 我等は真に恵まる
 母校よ 我等は真に恵まる
 男子よ 立つべし しかく清けく

 ・・と、このように校名は出てこない。だから新しい高校でも使おうと思えば使えるのである。“清商”の名はあきらめる。しかし、この由緒正しき校歌だけはなんとか残せないだろうか? (庵原高OBには悪いけどね)







=おまけ=
 ちなみにこの校歌、作詞は当初、若山牧水に依頼された。牧水も快諾しわざわざ居住先の沼津から清水まで視察に来られたのだが、その後病気になり約束を果たせないまま他界してしまったのであった。これは資料を見るまで知らなかったな。




コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日早いクリスマスぱーちー

2007-12-23 21:43:45 | 雑記帳
ボサノバのライブとマジックも入って、落ち着いた、私ににつかわしくない、お洒落なぱーちーです〓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験入隊 (正月の予定は白紙に)

2007-12-23 02:13:58 | 雑記帳
 わが清水エスパルスが天皇杯準々決勝で敗れてしまったため、大晦日から元日の予定がなくなった。ガンバ相手に全体としては支配されてしまっていた試合だったが、決めるべきところをちゃんと決めれば、ガンバもシュートの精度が良くはなかったので結果は変わっていただろう。とにかく来季の課題はチョ・ジェジンが抜けた穴を埋める、「決定力のあるFW」だろう。今日は矢島も岡崎も頑張っているがシュートは枠にいかず、西澤はポストに嫌われ(・・と書くとカッコイイが、そこらへんが技術の問題だと思う)、原ももう一つだった。

 それと、強い相手に対してはもっとアグレッシブに高い位置でボールを奪いにいかないと、自陣に押し込まれてどうしても最終ライン付近での守備になり、エスパルスはCBが強いとはいえ消耗させられてしまう。ただ、高木和道が鼻骨骨折の疑いアリで交代せざるを得なかったのは痛かった。代わりに入った岩下はとても良かったが、交代枠を1つ使ってしまったのが最後に響いたと思う。

 それでも鹿島と戦った静岡県代表・ホンダFCのあの運動量でどんどんボールを取りに行くサッカーはその答えの1つではないだろうか?今だったらホンダはJ1の上位に入れるんじゃないか?ホンダはよく頑張った。鹿島相手に延長にまで持ち込めるんだもの。
 仙台で行われた試合だったけど、宮城のホンダディーラー関係者も大挙応援に駆けつけてくれたそうで、浜松からのバス36台の団体と一緒に応援してくれた。ホンダFitに乗っている静岡県人としてはとってもウレシイね!

 エスパルスはもうちょっと高い位置からディフェンスに当たっていかないと、また同じような負け方を、鹿島、浦和、ガンバあたりにするだろうな。キツイけどそれをやらないと優勝はない。引いてカウンターもいいんだけれどFWが決めきれないとなるとね・・。

 今季の高木は、リーグ戦34試合の全てに90分出場、計3060分出場の本当のフル出場でとても安定していたと思う。わずか4分少ない3056分出場(去年も10分ぐらいだけ足りなかったなそういえば)でイエローカードなし、フェアプレイ個人賞を頂いたテル、現在チームから唯一のA代表候補の青山と清水の中心線を守ってくれた。最後が怪我で交代だなんて、ちょっとかわいそう。

 できれば、大晦日にベアードビールの「フィッシュマーケット・タップルーム」のカウントダウン営業に行って(年明けた瞬間に新しく醸造したビールを開樽してみんなで乾杯するんだって!WOW!)、そのまま三島大社で初詣→国立競技場と考えていたのだが、それも白紙になりました。


 おもいがけず8日間となった正月休み後半に、「ここは2008年にやりたいことの筆頭だった寝台特急「富士」での九州行き」を一気にやってしまおうと計画したが、旅行会社の窓口で1月3日発のB個室寝台が取れなかったのでこれも断念した。帰省などで多少混むのと(下りだから全体の帰省の動きとは逆方向なのだが)、Bソロは18しか席がないので(「富士」にこだわるので「はやぶさ」は最初から除外)、正月休みの日程がおととい決まったぐらいじゃぁ動きが取れないよな。休みが決まるのがいつも遅いから予定が事前に組めないんだよね。

 で・・すごく前置きが長かったのだが、予定が白紙になったところに、貸してた姉から返ってきたのが「ビリーズ・ブートキャンプ」。やっとHDD・DVDレコーダーを買ったので、晴れて入隊できるのである。

 とりあえず、昨日、今日と2日分を“体験入隊”したら太ももが筋肉痛になってしまった。もともと体が硬いのと、ふだんほとんどやらないキックの動き、全体を通してかなり多い腰を落として膝を曲げ、ももに負荷を与える動きが効いたようだ。右膝の半月板を痛めているのも負担なのかもしれないが、途中でビリーが、「膝が弱い人は少し緩めてもいい」というようなことを言ってくれたのはいいね。このあたりの気配りもよく出来ているのが人気が出た秘密なのかも。
 まぁ、キックの動きが楽しくて張切っちゃたのも悪いんだけど・・

 でも大体の様子はわかったので、正月休みの8日間で、1回通して“入隊”してみて、でも膝にあまり負担をかけないようにして、どれぐらいカラダを絞れるか?・・ヒマになったお休みを生かそうかと。ちゃんと体重を計測しておかないとね。あと、ディスクを投げる練習もやっておかないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も贅沢なイルミネーション

2007-12-20 17:37:36 | @清水区
 エスパルス・ドリームプラザ横のヨットハーバーでは、今年も各ヨットのオーナーさんがそれぞれの艇をイルミネーションで飾っています。贅沢なイルミネーションです。

 いえ、飾り自体はそれほど高級でも派手でもないのですが、ヨットをイルミで飾るということは、ヨットを持っていないと出来ないからです。ただ家にイルミで飾るのとはまたワケが違います。贅沢ですなぁ・・

 とかなんとか言いながらも、私は以前から一般住宅でのイルミネーションには反対です。地球温暖化を防がなきゃいけないのに、家電メーカーは必死に省エネ家電を開発して少しでも消費電力を少なくしようとしているのに、自己満足のムダな一般住宅のイルミネーションには反対の立場です。
 本当はその他の公共、商業施設でもあまりに派手なイルミも反対ですが、地味と派手との境界の線引きも難しいのと、人が集まる施設で人々が楽しむのなら、まぁ百歩譲って許そうかというところです。でも、個人の住宅でのイルミはエネルギーのムダで、あんなものが流行ると電力会社の発電量が上がり、火力発電ならCO2の増加を招き、存在にイヤだイヤだと反対が起きる原子力発電の必要性を許容しなければならない結果になります。
 これ以上の温暖化を防ぐのは一人一人の行動が重要なはずです。


 ところで、知っている人は知っているでしょうが、清水では住宅イルミネーションの「元祖」とも言うべき、ちびまる子ちゃんの母校近くの家。

 以前あれだけ派手に家中を飾っていたのに、今年はイルミネーションをやっていません。聞いたハナシによると、飾り付けの途中でご主人が2Fから落ちて怪我をしてしまったとのこと。考えてみれば飾りつけと撤去のときは素人だから工事現場のように足場を組んでやるわけじゃありません。そういう危険も含め一般住宅ではやめたほうが、自分の命と地球の命を救うような気がします。

 あ・・地球の命じゃなくて、地球で暮らす人間他、現在生息している生物の生態系を救うためでしたね。地球を一番壊してしまう人間が温暖化の影響でいなくなれば、地球はまた復活するよ。結局は人間のエゴなんだよね。



 またまたハナシが飛んじゃうけれど、「生態系を守れ」と言ったって、変わっていく生態系自体が「地球の歴史」でもあるわけで、流れを止めることというのはムリなんじゃないかと。生態系が変わればそれに適した生物が多くなるということでしょ?

 一番悪いのは、農業をはじめた人間なんだし、大規模な農業は「生態系を壊しているんじゃないの?」という疑問は牧之原台地の茶園を見れば疑問に思うこと。もし、気候変動が地球誕生以来まったくなければ、今ごろは恐竜がそこらじゅうをドタンバタン歩き回っているかもしれない。じゃぁ人間はそれでいいのか?・・ってことも含めてみ~んな、「地球の歴史の一部」だし、それは過去だけじゃなく現在だって「歴史は常に刻まれつづけている」わけなんだから。

 よほど切羽詰まってこないと、ほとんどの人はあまり真剣に考えないだろうね。食物がやたらと高くなるとか、海面上昇で日本列島が沈むようなことが起きない限りね。

 今一番深刻なツバルの住民だって、温暖化のせいだって理解できているのは何割ぐらいなんだろうね?全世界を啓蒙しなきゃいけない問題だけど、実はすごく多い貧困層には、「明日のCO2削減より、今日のメシが優先」だと思うよ現実は。そういう人たちにも「教育」できるかねぇ???

 まぁただとりあえず米と中の国は行動を起こさないと地球のクビを絞めるよ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格闘中につき更新に遅れがでてます

2007-12-19 20:12:50 | 雑記帳
 このところ、記事更新が遅延しております。原因は写真の、先日購入した「地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタルチューナー内蔵VHSビデオ付きHDD・DVDレコーダー」という、繰り返し書きますが“長い名前の家電品”の取扱説明書とずっと格闘中のためです。

 多機能、高機能だから、当たり前ですが「できること」がとても多く、そして「とても多くのできること」ゆえに、「覚えなければならないこと」も大変多いため、分厚い説明書を、一通り通して読んで把握しないことには宝の持ち腐れになってしまいます。

 なので、ペース回復までいましばらくおまちください m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はスッキリ

2007-12-16 08:21:12 | 雑記帳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以前と同じ一句

2007-12-15 17:49:43 | 雑記帳
静鉄は 気持ちいい頃 終点に
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影失敗

2007-12-15 17:46:38 | 雑記帳
本文は後ほど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東学院大生がコスプレ「ゴミ拾い」イベント

2007-12-12 22:46:25 | ニュースから
関東学院大生がコスプレ「ゴミ拾い」イベント-横浜駅周辺で
(ヨコハマ経済新聞 - 12月12日 15:03)

 関東学院大学環境サークル「HEP」は12月16日、横浜駅周辺でゴミ拾いイベント「ヨコハマ☆スカベンジ大作戦2007」を開催する。

 

 「スカベンジ」は英語で「ごみ拾い」を意味し、イベントは、クリスマスにちなんだ衣装を着た参加者が「ゴミ拾いサンタ」となって、「横浜にクリスマスプレゼントを贈ろう」と企画された。2003年からスタートして、開催は今年で4回目。昨年は京急金沢文庫駅周辺で開催し、56人が参加。延べ60.4キロのゴミを回収した。

 

 同サークル代表の沼上諒介さん(関東学院大学2年生)は「イベントは、ゴミを拾って街をきれいにするだけが目的ではない。今回は、ヒーローショーや、ごみ拾い競争などを企画して、参加者同士の深い出会いの場を提供し、楽しみながら環境問題へ関心が持てるよう工夫した」と話している。


  なるほど・・ところで“ラグビー部”は回収するのかなぁ?リサイクルできねぇだろうなぁ・・・大麻をたくさん育てて草原を作り、二酸化炭素排出権取引でもするのかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志の輔の「歓喜の歌」が水どうスタッフによりテレビドラマ化!

2007-12-12 21:08:55 | 雑記帳

 先日、「地上波アナログ・地上波デジタル・BSデジタル・110℃CSチューナー内蔵HDD・DVDレコーダー」(相変わらず長い!)を購入したことは書きました。それで、やっと友人・知人から頂いた、あるいは借りているDVDソフトが見れるようになりました。PC内蔵のDVDプレーヤーはごく初期のものでDVD-Rなどは見られなかったうえ、故障してしまって見れなかったのです。

 そのDVDソフトの中でとくに早く見たかったのが、WOWOWで放送された「志の輔らくごinPARCO」。そのまた中でも志の輔の新作落語の中でも名作中の名作、「歓喜の歌」・・でした。その評判故、映画化され2月2日より公開される予定です。製作会社は、あの「パッチギ!」、そしてこちらも名作中の名作「フラガール」を作った“シネカノン”です。これを知っただけでも、映画のほうも期待が高まろうというもの。

 その原作にあたる「志の輔らくご」の『歓喜の歌』です。これがずっと見たかったんです。

 で、見ました、いや観ました・・・・・・素晴らしいです。あまり細かいことは書きません。是非みなさんもご覧になってください。

 それにしても、立川志の輔は当代きってのエンターテイナーです。落語家、噺家にもいろんな方がいらっしゃいます。いらっしゃいますが、語りと仕草とであんなにも人を感動させられるのはそう何人もいないものです。お芝居などでももちろんいいモノはたくさんあります。でも、シンプルに座布団の上に座っていて喋るだけで情景が浮かび、さんさん人々を笑わせながら、でも泣かせてしまい、そしてまたオチで笑わせておしまいだなんて、やろうったってカンタンに出来るもんじゃぁありません。

 来年1月もパルコ劇場で1ヶ月間「志の輔らくごinPARCO」が上演されます。されますが、私はチケットが取れませんでした。第3希望まで出せるのですが完敗です。今、志の輔は全然チケットが取れません。



 さらに朗報です!この「歓喜の歌」、映画だけでなくその映画のプロデューサーは、競作としてテレビドラマ化も構想していて、その話をもっていった先が、なんと!・・・・・・北海道HTBテレビの「水曜どうでしょう制作班」!! これはもう期待大です。こちらはまだ配役など決まっていませんが、大泉洋などの起用は当然視野にあるでしょう。だって「どうでしょう班」だもの。
 こちらのほうは原作、映画とも少し設定を変えて、「夏の北海道」が舞台となるようです。早く詳細が知りたい!!



 ※とりあえず、原作と映画の関係について知りたい方はコチラhttp://kankinouta.com/introduction.html

 映画の公式サイトのトップはコチラhttp://kankinouta.com/index.html

 どうでしょう班とドラマについてはコチラhttp://www.htb.co.jp/suidou/staff/staff_234.htmlをご覧ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレ、結構あるんだよね。

2007-12-12 19:36:51 | ニュースから
ガス自殺、忘れて一服=アパート爆発で男逮捕-愛知県警
(時事通信社 - 12月12日 14:01)

 愛知県尾張旭市のアパートで先月13日朝、ガス爆発が原因で3人が重軽傷を負った火災で、爆発が起きた部屋の住人が自殺するためにガスを漏らしていたことが分かり、愛知県警捜査1課などは12日、ガス等漏出致傷の疑いで無職土田智久容疑者(34)を逮捕した。


 土田容疑者は「仕事や金がなく、自殺しようとガスを漏らした。朝起きて、習慣でたばこに火を付けようとしたら爆発した」と話している。


 調べでは、土田容疑者は先月12日夜、同市狩宿新町の自宅アパートで都市ガスの元栓を開いて自殺を図ったが死ねず、翌朝ライターで火を付けたところ爆発。2階の女性会社員(24)と小学3年の男児(9)にけがを負わせた疑い。 


[時事通信社]



 コレ、以前にも書いた覚えがあるけれど、結構あるんだよね。私が以前勤めていた会社は、プロパンガス大手なので、研修などでもこのようなハナシがよく出てくる。

 プロパンガスでは自殺できないし、今時は、都市ガスでも自殺できるガスのところは全国でもごく少数になった。(ほとんどが天然ガスに転換されたから)
 つまり、もともとガスの成分に、「それを吸ったら死ぬ」成分が入っていないんだな。だからガス自殺なんていうのはもうとうに昔のモノ。その古い知識で自殺しようとする人が未だになくならない。で、結果、爆発させ関係ない人にも迷惑をかける。周りはいい迷惑だよね。

 それにしても【ガス等漏出致傷】っていう罪名があるんだね。これは初めて聞いた。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー観戦のお供にスゴイ旨いビール!

2007-12-10 23:50:28 | ビールの記憶
12月は特別なお祝いムードが漂う月。ビールの世界では、スパイスや他のユニークな原材料を使い、ホリディシーズンエールを造る伝統があります。これらのビールは特徴としてリッチで心まで温まるような感じがあり、何と言っても個性に満ちています。

 昨年も飲んだベルギーのクリスマス限定ビール、「スカルディス・ノエル・スペシャル」も今年のぶんが届き、土曜日に早速飲んできました。アルコール度数12%と相当きついビールですが、味はそれほどでもなく大変おいしいビールです。お店のほうは予約を夏にしなければならず、どれだけ出るのか予想がつきにくいためにうっかりすると早々に売り切れってことにもなりかねません。また行かなきゃ・・

 そして、毎度おなじみの「ベアード・ビール」にもクリスマス・シーズン限定のビールが毎年発売されます。その1つが写真の・・

ジュビレーションエール 2007 (アルコール度数 6.5%)

・・です。ブルワリーの説明によると・・

“これはベアード毎年恒例のホリディシーズンエール。その特徴的なフレーバーは、2つの特別な原材料(a.国産の赤糖で甘く煮詰めた完熟いちぢく、b.ニッキの木から切り取ったシナモンのような風味の小枝)を加えたことから生まれている。甘さとスパイシーさがお互いの良さを引き立たせ、絶妙なバランスをみせている。ルビーのようなきれいな赤色で、ニッキの香りがフワッと漂うこのビールを飲めば、温かい気持ちになり、心も元気になるだろう。”

 ・・とのことですが、・・・いやぁ!これは香りがたいへんいいビールですねぇ~!とっても旨い!! 過去に飲んだビールの中でもトップ3ぐらいに入るんじゃないかなぁ~!3本買っておいてよかったな。説明文にもある「ルビーのようなきれいな赤色」もいいですね。これを飲みながらテレビで浦和レッズを応援してました。

 レッズも快勝で次はいよいよvs.ミランです! 楽しみ~!


=追記=
 そういや、ミランも「赤と黒」がカラーだったな。イタリアでの愛称も「ロッソ・ネロ」、つまり「赤黒」だからね。また木曜にこのビールを飲もうっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする