さて、いよいよご本人登場で、久々のクイズ問題です。
私はなぜ電車の中で生ビールを飲んでいるのか?・・・この飾り付けは何なのか??
Q.私が何の電車に乗っているのかを当ててください。どこの鉄道の、何の電車か。
先着1名で正解を出した方にはテキトーに見繕ってディスクゴルフ用のディスク、新品で1枚差し上げます。何のディスクにするかは私が決めます。勝手に指定してこないように>>各プレーヤー
ヒント:今年ではありません。
海に沈む夕日がロマンチックです。
特別な列車ですがダイヤは通常のダイヤに乗せて走ります。
なかなか難しいぞ~! 回答はコメント欄に記入してください。締切は2006年12月3日23:00です。
=追記=
締め切りました~! 果敢にも回答を下さったきんでんさんが見事!(ほぼ)正解でしたので、後日ディスクをお送りします。何にしようかな・・
この、「江ノ電ビール電車」はキリンと明治製菓の協賛で走りました。1往復(約1時間ちょっと)で¥3000.-飲み放題、つまみ付きです。つまみ付きですが持ち込み自由です。途中クイズ(紙で回答)もあり成績が良いと賞品をもらえました(私はもらってない)。乗車には予約が必要で、これが競争率が高い!
1列車50人までで年に数回、1日に2便だけです。このうち1便目に乗ることができると、鎌倉を出て「鎌倉高校前」、つまり海に出たところでちょうど夕日が沈む時間のダイヤになってます。ロマンチックなようですが、そのころにはもう車内が盛り上がっておりほとんどの人が夕日なんて見てませんでした(^_^;)
走るのは必ず土曜日で、海沿いへ出ると道路は大渋滞!そのノロノロのクルマの中から見える電車の中が飾り付けして大宴会中なのでとっても目立ちます。またやってくれないかなぁ~
あ、そうそう、会費の中には当日の江ノ電1日券も含まれてます。昼間、沿線を観光してから夕方ビール電車だなんていいですねぇ・・ちなみに春と秋は「ワイン電車(メルシャン協賛)」でした。このころからキリンとメルシャンって仲が良かったんですね。(この写真は2002年です。ワールドカップ直後の7月で、だから私はイングランドユニなんですね)
さて、普通、携帯電話のカメラではここまでのズームはできないですよねぇ? では、どうしたのか?
答えは、携帯電話のレンズのところに、双眼鏡をくっつけて撮りました。フィルムカメラなどだとレンズの焦点があわないと単にボケるだけですが、デジタルカメラの場合は画素で受けるため、入ってきた画像をそのまま記録するために、双眼鏡で拡大されたものもそのまま残してくれます。フィルムカメラの時代ではこんなに気楽にズームできるなんてのは出来なかったですよね?面白いもんです。
ただし、双眼鏡と携帯電話のカメラと、両方のレンズの中心同士を合わせるまでが大変です。この写真も左上に双眼鏡の影が写ってしまってます。ありゃりゃ・・・
最近電車ネタが多いんだけど、こういうニュースって好きなんだよね~。新聞社もよくぞ丹念に取材した!・・って感じ。
元サイトでも消えている可能性が大なので、全文引用します。太字は私がやりました。asahi.com9月24日の記事です。
☆☆☆
「悲運の電車」琴電760号、余生は岡山で
鉄道ファンに「悲運の電車」と呼ばれた「琴電760号」が、高松市での最後の定期運行を終え、23日夜、岡山県玉野市に移送された。製造から55年。資金難の地方鉄道を転々とした切ないサラリーマンのような歴史を持つ電車に「せめて穏やかな老後を過ごさせてやりたい」というファンの願いが実った。
琴電760号は同型の750号、770号とともに51年製造。もとは山形県の蔵王高速電鉄が発注したが、資金難で計画が中断したため走ることなく53年、岡山県の備南電気鉄道に売られたとされる。同鉄道も経営難に陥り、56年に玉野市へ営業譲渡したため、しばらく市電として親しまれたが、コストの安い気動車の導入で、65年に3両は高松琴平電気鉄道に売り渡された。
当初は利用客の多い琴平線の準急列車として活躍したが、サイズの大きな新型車両の台頭で長尾線の普通列車に転換。その後、770号は78年にダンプカーと衝突して大破してしまい、750号は新型車両との交代で99年に引退した。「3兄弟」で唯一残った760号も冷房車両の導入で、今年8月25日の定期運転が最後となった。
玉野市の鉄道ファン、垣内雄一さん(42)は「あちこちに飛ばされ、まるでサラリーマンの悲運を絵にしたような電車。ずっと日陰を走ってきた。そこがいいんです」と話す。
垣内さんらは05年、760号を借り切って「讃岐うどんツアー」を開いた。参加した玉野市民や鉄道ファン約30人が、子どものころ乗った思い出や、760号の悲運を語るうち、「引退後はぜひ、かつて活躍した岡山で過ごさせてやりたい」と盛り上がった。保存会を発足させ、インターネットや会報で募金を募ることになった。
◇
35年間にわたり760号の整備を担当した琴電の山下良吉さん(62)も、テレビに出て760号の歴史や魅力を語るなど、会の活動に協力した。「760号の人生は私と似ているんです」
70年に入社し、裏方として車両の安全運転を支えたが、50代になって責任ある仕事を任せられたころ、琴電は経営危機に。01年、高松地裁に民事再生法を申し立てた。家族のように思っていた同期や後輩が次々と去っていったが、山下さんは給料が激減しても会社に残り、定年後の今もアドバイザーとして後輩の指導を続ける。「スターになれず、不幸もあったが、240万キロ走り続けた760号に尊敬と愛着を感じます」
ファンの熱意が実り、琴電は760号を保存会へ無料譲渡し、玉野市も同市奥玉1丁目の総合保健福祉センターのグラウンドを760号の保管場として無料で提供することに。専用の屋根や観覧用のホームなども備える予定だ。費用約700万円は、地元企業や市民、全国の鉄道ファンからの寄付でまかなうという。
垣内さんは「本当にお疲れ様、と言ってあげたい。これまで悲運な歴史を歩んできた分、大切に保管して幸せな余生を送らせてやりたい」。
(写真は岡山県玉野市に移送するため、トレーラーに乗せられた琴電760号。香川で見る最後の姿を写真に残そうと、ファンが集まった)
☆☆☆
華々しい新幹線や特急と違ってトコトコと、それでも行く先行く先で市民に親しまれた電車。悲運でもあり、“転勤”が多かったりしたけれど、それでも「オファー」があってわざわざ運ばれていったというのはそれはそれは「優秀」だったのかも。
保存する場所が見つかったのもラッキー。都会じゃその場所すら見つからないだろう。博物館に入るほどの名車でもないだろうし。四国と岡山の人々の暖かさかもしれない。
最初に読んだときはその悲運さに驚いたけれど、「じゃぁ自分はボロボロになるまでどこかで請われて働けるか?」と考えたりもした。それと最後に支えてくれた仲間に看取られるのか?・・・ってね。ファンってありがたいね。オレには別にファンなんかいないけど、年取ったらのんびり過ごしたいなぁ~。
ただ、性格からして絶対に(お金が続く限り)のんびりなんかしてないだろうな。車の運転が厳しくなっても電車で動き回るだろうし、オレ。
清水エスパルス VS FC東京
2006年12月9日(土)
13:00キックオフ
(開場予定時間 11:00)
at 岡山県陸上競技場(桃太郎スタジアム)
【出 発 日】 12月8日(金)
【最小催行人員】10名様
- 【旅行代金】(お一人様)
-
エスパルス後援会員 7,200円(小学生 6,200円)
-
・・という、オフィシャル応援バスツアーの参加者を募っている。
いつもオフィシャルのアウェイ観戦ツアーは「安いなぁ」と思って -
いたのだが、今回はめったにサッカーでは行かない岡山。ピカさんチ
-
もかなり近いとのことだから行ってみてもいいかも。
-
ただし案内を見ると、清水駅前バスターミナル出発が23:20→
→桃太郎スタジアム着予定が9:00。試合開始が13:00。終わるのが -
同点で無ければ15:00→清水帰還が23:30。まるで「水曜どうでしょう」の
-
“深夜バスツアー”をマネするようなツアーで肉体的には相当キツイだろう。
-
およそ24時間で静岡-岡山往復、試合前現地滞在4時間。後楽園も
-
見るヒマはないだろう。ピカさん一家と談笑するヒマすらなさそう。
あ、そうだ!ピカさん一家に応援に来てもらえばスタジアムで観戦込み -
でおしゃべりできるじゃん!・・・・・・と言っても、第2土曜は仕事だな・・・
そうそうそれと・・
今年は準決勝が静岡スタジアムエコパで行われます!
せめてここまで残らないとシャレにならんだろ?エスパルス!?
ただエスパルスが順当に勝ち進むとすると、準決勝の相手が浦和か磐田と当たる可能性大です!そうでなくても準々決勝はおそらく鹿島でしょう。天皇杯では相性が悪い・・・反対側のブロックはやはりガンバと川崎か?
個人的には決勝で、清水:長谷川健太監督vs.甲府:大木監督という清水一中後輩&先輩対決が見たいですねぇ~!準決勝を静岡ダービーで磐田を破り、決勝を富士山ダービーで甲府を破る!!・・最高の正月になるな。2つの「赤い」チームには今回はご遠慮願いますよ。たまにゃゆっくり元旦に実家で観戦してくださいな>>赤いチームの各選手。
川崎とG大阪を破って決勝まで出てきたら、甲府に感謝状を交付する!!・・・単なるダジャレ・・・
ぜ~んぜん話が変わるけど、かつてのミーハーファンチームで川崎市を見捨てて、稲城くんだりなのに、そして味スタ地元の府中・調布・三鷹・小金井辺りを先にFCに営業的に押さえられてしまったのに「東京」を名乗る“元川崎”のヴェルディ・・・それに対して、現在大躍進した川崎“F”。
川崎市民はJ2であえぐヴェルディに「ざまぁみろ!」って思っているんじゃない?煽るつもりじゃないんだけど。
メッシュ素材で夏には涼しそうですね。アルティメットの練習のときにも使えます。
とかさんは福島・南会津で農業のかたわら(主にお米とりんご)、クラブ Jr.東北営業所としてフィライングディスク販売・イベント企画運営をされている多忙な方です。でもそんなことよりスローが本当に上手い!さすがでしたねぇ~。
>>とかさん りんごありがとう~!! おいしかったよ~!
私はこのあと清水へ取って返し、サッカーの試合に出ました。0-2で負けちゃったけど、ヒザは大丈夫そうでよかった。試運転みたいなものでしたね。ただ、ボール蹴るのも久しぶりだったので、足首が痛い・・・
そういえばエスパルスも負けちゃったな~・・・肝心なときに一番負けちゃいけない相手に。ここでエズパキャラ出さなくても・・
40チーム余りが出場して大会は盛況に終わったようです。見ていてとても楽しかったですね。アルティメットのほうは私は初心者なので(始めたのがかなり遅かった)こういう機会にたくさん試合を見て勉強したいですね。観戦だって練習だ!
写真暗いね。土曜だったら富士山もキレイで最高だったのになぁ・・
あ、そうそう・・・先の2006年11月11日(土)~18日(土)にオーストラリア・パース市で開催されたWFDF世界アルティメット・クラブ選手権大会において、男子は文化シヤッターBuzz Bullets[バズバレッツ]が、女子はMUD[マッド]が見事、日本チーム史上初の優勝を果たしました!!! ついにやった!
現在、主要大学にはチームがあり、アルティメットにやっと時代が“キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!”ってな感じですね。もっと盛んになるんじゃないかな?若いころにアルティメットを経験して、その後ディスクゴルフをやってくれる人が増えるといいなぁとも思いました。それと、クラブ・ジュニア の吉田社長の情熱が世界一にさせたんだろうなぁ・・。
「酔って車で外出」の夫、止める妻はね死なす…福島
福島県警須賀川署は24日、同県鏡石町成田、精密機械会社経営滝口重容疑者(45)を道交法違反(ひき逃げ)と業務上過失致死の疑いで逮捕した。
調べによると、滝口容疑者は23日午後10時ごろ、自宅近くの町道で妻の陽子さん(43)を乗用車ではねて死亡させ、そのまま逃げた疑い。調べに対し、「何かひいたような気がする」と話している。
滝口容疑者は同日午後2時ごろから知人宅などで飲酒後、タクシーで夕方に帰宅。事故時も酔っていたらしい。署は、外出する滝口容疑者を止めようとして陽子さんがはねられたとみている。
通報を受けて午後11時半ごろ、署員が駆け付けたところ、滝口容疑者は自宅で寝ており、陽子さんをひいたことを知らされ、ショックを受けていたという。
逮捕されたから妻の葬儀には出れないんだろうねぇ・・・おそらく執行猶予付きの刑で済むんだろうけど、裁判が終わって釈放されたあと(先に保釈金払って出てくるかな?)、どのツラ下げて妻の墓参りに行くんだろうね?
さて、ここで問題です。
Q1:つぎにあげる「市」のうち、山梨県の県庁所在地である市はどれでしょう?
1、甲斐市 2、甲州市 3、甲府市 4、中央市 5、山梨市
A:甲府市 でも山梨に詳しくない人には絶対わかりにくいなぁ・・・
Q2:実は上記の市のうち実在しないものがあります。それはどれでしょう?
A:全部実在する。
甲府市は昔からあるけど、いくら甲斐の国の山梨県とはいえ、市名を考えるときに「甲」の字から離れて考えることができなかったのかね?その点、同じ山梨県でも「北杜市」はいいネーミングだったかも。「南アルプス市」ってのはちょっとどーだろ?呼ぶのにも長いし。
ま、静岡県の「伊豆の国市」ほどアホらしくはないけどね。
道警捜査3課と札幌西署は22日、札幌市西区西町南7、無職、松本英雄容疑者(62)を窃盗容疑などで逮捕、送検したと発表した。松本容疑者が空き地に隠したという盗品のカメラ21台がなくなっており、「おれのカメラを誰かが盗んだ」と供述しているという。
調べでは、松本容疑者は10月17日同市中央区の男性(71)方に窓ガラスを割って侵入、カメラ21台や貴金属計45点(約68万円相当)などを盗んだ疑い。
紙袋にカメラ21台を入れて逃げたが、紙袋が破れそうになったため、現場近くの空き地の草むらに隠した。ところが、自宅に戻ってすぐ車で引き返したところカメラはなくなっていたという。
盗品をリサイクルショップなどに転売し、生活費を得ていたという松本容疑者。“横取り”に怒りが収まらない様子という。【金子淳】
11月23日朝刊
この手のニュースはたまにあるけど、この松本容疑者には「怒ったって仕方ない。だってオマエのような奴がほかにもいたってことだよ」って言ってやりたい。もちろん、こういう奴には言ったってわかるわけじゃないけど・・。
ただ、納得がいかないのはつぎのようなケース・・
二十八日午前四時四十分ごろ、神戸市灘区都通五、国道2号交差点で、大阪府茨木市の運送業「サカエトランスポート」のトラックと、同区在住の中学二年の男子生徒(13)のミニバイクが衝突した。男子生徒は転倒し、頭などを打ち重傷。
灘署は業務上過失傷害の現行犯で、トラック運転手の容疑者(33)=三木市志染町=を逮捕した。調べでは男子生徒は無免許で、コンビニに行く途中だったという。現場は信号のない交差点だった。(神戸新聞)
・・この記事だけで事故の状況がくわしくわかるわけじゃないけど、この場合どうしてもトラックvs.バイクでトラックが悪くされてしまって逮捕となったけれど、どうして日本ではこういう扱いになってしまうのか?このクソガキは回復後逮捕されるのだろうか?
本来、13歳の中坊がバイクで路上に出てきちゃいけないんだよね?トラックはこのクソガキが一般公道にでてこなきゃ事故にはならないはずで、むしろ被害者のはずでクソガキの親にトラックの修理代、運送業のトラックだから休業補償など損害賠償を請求できるんじゃないのか?
たとえば工場で爆発事故があったりとか、それこそエレベーターで事故があったりした場合に、マスコミも警察も、「関係者の資格がちゃんとしていたかどうか」を根掘り葉掘り調べて、1つでもあるべき資格がなかったりするとかなり大騒ぎになるけれど、交通事故に関しては中学生に限らず無免許運転者の事故でもその資格を問う前に当該事故での交通弱者が有利になる。おかしいよ。
そもそも無免許で運転する人間に、「交通規則を守ろう」なんて気持ちがあるはずがなく(あったら運転しないよね)、当然交通ルールを無視した運転をするから事故になる。上の記事の事故だって、書いてはないがおそらく信号のない交差点でクソガキのバイクが安全確認をせずに飛び出してきたんだろうよ。一時停止を止まらずにね。止まれば状況わかるはずだし。
逮捕されたトラックの運転手がかわいそうだ。
開業したばかりの清水スポーツ整形外科に通っています。週1回か2回。現在は最初の診断に基づいて(右ひざ内側半月板損傷)リハビリをしています。が、実際はリハビリというよりトレーニングです。半月板の痛みがどのような動きから来るのかなどを慎重に見極めながらもヒザの周りの筋肉を強化しています。こうすることで痛みを少し和らげることができるんだそうです。
同時に、痛みの原因を特定すべく、(前回書いたように)ディスクゴルフでのスローの動きなども見てもらい、今後どうすればいいのか(フォームの矯正)なども考えてくれています。アルティメットとディスクゴルフのビデオも見てもらいました。ついでに自分が出演したディスクゴルフ紹介ニュース番組も見てもらいました・・というより見せました (^_^;)
さらに、フォーム矯正とも関連するんですが、体幹を鍛えてスローのときの「ヒザが流れる動き」を押さえて再発しないようにする方向でリハビリ、いやトレーニングを開始しています。
毎回、最初に低周波電気でヒザ周りの筋肉をほぐし、エアロバイク、負荷をかけた体幹トレーニングをやっています。エアロバイクは年齢で負荷を設定しますが、私がらくらくクリアするので次回から30歳設定にするそうです。若いって言われた (^o^)丿
先生は・・・
日本体育協会公認スポーツドクター
世界バレーボール協会公認ドクター
・・・でもありスポーツ整形外科の専門です。
が、ディスクスポーツの動きは知らなかったため興味があるらしく、いろいろ聞かれますね。今後どうなるのでしょう?ひょっとしたら私もトレーニングと治療で飛距離が格段にアップするかもしれません・・・なんてな。
それと、よく考えると、週1回でも2回でもこれだけしっかりトレーニングすれば運動不足の解消にもなります。治療もやってくれて・・です。入会金無料、年会費無料、代金は当然健康保険が効いて割引・・と考えれば、普通のスポーツクラブよりよほど良いのではないかと・・・。
おまけで、リハビリ担当のトレーナーさんは20代の若者で坊主頭、顔が「ハンカチ王子」にそっくりです!しかも、苗字がサイトウさん。見る価値ありますよ。
久々のカエラネタ。
カエラちゃんが10月、静岡にライブに来ました。あまり更新しない、でも更新するとドカンと更新する本人のブログに書いてありました。10月10日のカキコね(お!オレの誕生日のころじゃん!)。
静岡に来ることは知っていたのだが、私も10月はいろいろと用事が多かったのと、ライブに行ってもどうせ年齢層が違うだろうと思ったので行きませんでした。
でもね、本人のブログに・・
“静岡は、私の大好きなちびまるこちゃんの街ー。
LiveHouseのトイレットペーパーがちびまるこちゃんで、
テンション上がって、無駄にトイレに遊びにいったよ(笑)
ちなみに写メールの子は、卑怯者の藤木くん。
お疲れ様でした(^^)v”
・・・と書いてあったのは、まる子ちゃんの超地元で、しかもカエラファンの私にはとっても嬉しいことです。 (^。^)
あ、そうそう。なんの調査なのかアンケートなのか忘れましたが、「静岡の人・・といえば誰?」というアンケートがあったそうで、1位はやっぱり「ちびまる子ちゃん」でした。
妙に楽天的で、計画性はあまりなくて宿題なんかはギリギリまでやらなくて、お人好しでおっちょこちょいで、あまりでしゃばらないシャイなくせに本当は目立ちたい・・・やっぱり当たってるよなぁ・・・