記事の日付は前後しますが、こちらは4/7。久しぶりに富士川から富士山と新幹線を撮りましたので載せておきます。これがこのブログの一番投稿回数が多いスタイルだったんですけどね。転勤してからはめっきり減ってしまいました。
今回は新幹線の方で少しトピックがあったのでこちらへとやってきました。地上設備とかも考えると、新幹線が一番撮りやすいのはやはり富士川橋梁ではないかと思っています。そのトピックについては下の方に書きます。
この日はもし朝起きてお天気が良かったらここから撮ろうと決めていました。はじめに富士市役所のライブカメラで見た時は雲がちょっと多いかな~?と思ったけれど、山頂はなんとか見えていたため富士川までやってきました。かつては“いつもの”と書いていた“富士山全景”。稜線は雲に隠れてしまったもののなんとか見えていました。
こちらは“富士山定番構図”。ちょっと幻想的な感じですね(^_^)/
こちらは“駿州江尻富士構図”。あ、カメラの中にゴミあるなあ…(>_<)
こちらは“凱風快晴構図”。雪が減ってきて、富士山の雪形がホントに凱風快晴っぽくなってきましたねえ(^_^)/
そして“富士山頂周り”です。久しぶりに撮ったなあ~
新幹線の写真を撮っているうちに富士山に笠雲がかかり、「ちびまる子ちゃんの花輪クンヘアー型笠雲」になってました(笑
さて、トピックというのは、この日富士川にやってきたのは新幹線の撮影が主目的だったのですが、JR東海から3/13~6/30までのN700Sを使用して走行する列車をあらかじめ発表していました。
これが発表されていたおかげで、ここ富士川橋梁にて上下線でどの時間帯にくれば効率良く撮影できるかがわかり、その結果朝8時~9時半くらいがまとめて撮影できることがわかりました。なので富士山撮影も兼ねて来たということです。なお、今回載せる新幹線はトップナンバーのJ1編成以外全て初撮影ということになります。J1編成は自分が乗車したあと東京駅にて停車しているところを撮影済みでした。
N700SのJ8編成。“真横から少し行ってしまったところの構図"になってしまいましたがとりあえず。なお、いつもは最後尾は1両分撮りますが、この列車では失敗してしまい全てブレたかピンボケでした(T_T)
次にやってきたのがN700SのJ11編成。これはうまく撮れましたねえ(^_^)v
こちらはJ11編成の最後尾。「Supreme」のマークを入れて1両分撮りました(^_^)/
こちらは盛大にブレてしまったJ2編成。これはボツレベルだったなあ…(>_<)
最後尾はなんとかなったかな?(^^;)
こちらはN700Sではありませんが、N700AのG33編成です。運転室ドアあたりのラインを見ていただければN700Sとの違いがわかると思います。これが見分けるポイントです(^_^)
こちらはG33編成最後尾。一応このN700A_G33編成も初撮影です。
そしてこちらはN700Sのトップナンバー、J1編成です。実はこの列車は上記の時刻表には載っていなかった列車で、上記時刻表の列車は「必ずN700Sで走る列車」ですが、「N700Sとは限らない列車」も当然あるわけで、「N700なのかN700AなのかN700SなのかわからないけどN700Sで走る場合もある列車」ということでやってきたわけです(笑
一応撮影時は何がやってくるかは「撮ってから画像確認しないと詳しくはわからない」から、とりあえず全部の列車を狙ってみるわけでそんな中でやってきたのがトップナンバーのJ1編成だったわけです。いやー、逃さないでよかった(^^;)
N700とN700Sとの先頭形状の違いがこの写真ではわかりやすいかもしれません。
J1編成で「全て失敗」じゃなくて良かったです。やはりトップナンバーというのは特別ですし、次にいつ出会えるからわかりませんからね。
“栄光の”トップナンバーJ1編成の最後尾はこちら。機会あれば鉄橋の反対側から富士山を入れて撮りたいですね(^_^)
こちらはJR西日本所有のN700AのF16編成です。こちらも初撮影 \(^_^)/
屋根も幌も白くてキレイなところをみると、検査明け間もないのかもしれません。
再びN700Sに戻りこちらはJ10編成です。
J10編成最後尾。これだけまとめて撮れると嬉しいですね(^_^)/
N700AのF21編成。こちらも初撮影。長い間撮影に来ていないと初撮影の編成も多くなります(^^;)
N700AのF21編成最後尾。
そしてラストはN700SのJ7編成。先頭のお客さんは富士山見てますね(^_^)
J7編成最後尾でこの日の撮影は終了です。またN700S使用列車がわかっている6/30までの間にあと1,2回撮影に来たいです。今後はN700S使用列車もだんだんと増えてきて、おそらくJR東海では6/30を過ぎたらわざわざ発表はしないと思いますので今のうちですよね(^_^)/