Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

あ、しまった!

2005-09-30 20:39:30 | 雑記帳
今日、どうしても確認したい情報があったので、初めてインターネットカフェなるものへ行った。
ネットカフェと言ってもマンガ喫茶兼、ダーツ兼、ビリヤード兼、卓球場でワケわからん。別途3百円でシャワールームも使える。

行ってみたら会員制とのことで入会金も払った。まあ、もうあまり行くことはないだろうけどマンガでも読みに行こうかな。
ただ、時間がなかったので肝心なこのブログをチェックするのを忘れた………。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 阪神優勝!

2005-09-29 23:15:52 | 他のsports全般
甲子園球場だけでなく、関西各地が阪神優勝に沸いている。

ああいうのをバカバカしいと言う人も多くが、私はスポーツの優勝で騒げるのが単純にうらやましい。だってああいう馬鹿騒ぎ、大好きだもの。ああ、エスパルスも優勝しないかなあ。今年はあと天皇杯しかないし…

今年は愛知万博もあって名古屋の年みたいだったけど、もしガンバが優勝したら、スポーツ的には大阪の年とも言える。さてどうなるか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マズイ寿司

2005-09-29 20:16:47 | 雑記帳
もう食べちゃったので写真はない。

でもハッキリ言おう、今日マックスバリュで買った「広告の品、にぎり寿司詰め合わせ」、ハッキリ言ってマズイ!こんなマズイ寿司は久しく食べてない。とにかくシャリが最悪!酷い!寿司が美味い清水でこんなマズイ寿司売ったら客が離れるぞ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏切自動化

2005-09-29 12:52:33 | 雑記帳
4人が死傷した東武竹ノ塚駅そばの踏切が自動化されたんだそう。 出来るんだったらもっと早くからやれば良かったじゃねーか!…とも思うが、車の渋滞の問題や歩行者の迂回路の問題等でやらなかったのだろう。
でも、渋滞などはこれまでより長くなるのか短くなるのか?わざわざ人件費までかけて踏切警手をなぜ置いていたのか?根本の問題が解決されたのかどうかの検証をこれからされるべきだろう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神とマンU

2005-09-27 23:57:15 | 雑記帳
まあそんなことはないとは思うが、村上ファンドが阪神電鉄の株を買い付けるのだそう。 目的がタイガースではないとは思うが、あの世界一裕福なサッカークラブのマンチェスター・ユナイテッドが乗っとられるぐらいだからね。油断出来ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買上げありがとーござーい!

2005-09-26 23:56:27 | ディスクゴルフほかFD関連
フォームを改造して挑んだDG日本オープン。まだまだ修正が必要なことがわかった…ってことは結果はダメだったってことなのだが…。
土曜午後、アマは先にラウンドを終え、プロはまだラウンドしていた時、見物に来た人が“始めてみたいから初心者用のディスクを一枚買いたい”、と売店の店員に話しかけているのを、たまたま売店の横にいた私も聞いてしまっていた。
しかし、その時、売店にいた店員とは留守番のジョンさん、つまりガイジンさんしかいなかったのだ!
そこで私はディスクの説明とディスクの投げ方とディスクゴルフの競技説明をやる羽目になってしまったのだ。
それでもなんとかこなし、ディスクを一枚買って頂いた。そしたらジョンさんは私にマーカーディスクをプレゼントしてくれたのでした。メデタシ、メデタシ。

ところで、もうみんな慣れてしまったのでタダのガイジンさんみたいになってるけど、ジョンさんは1988年の世界チャンピオン。もうちょっとリスペクトしてやってもいいよね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図らずも発覚

2005-09-26 22:55:36 | 雑記帳
滋賀県で小学生が自動車を盗んで32キロも運転し、捕まったニュースがあった。
家の車ならまだわかるが、車を盗んでというのはタチが悪く、親の顔を見てみたいものである。手クセが悪いのは遺伝子のせいであることも多いからだ。(つまり親もそういう奴だ)
ところが、車を盗まれ、ぶつけられた被害者もちょっとオカシイ人であることも露呈されてしまった。
車がちょっとだけ“ヤンキー仕様”だったのだ。
ま、それ自体はよくある「田舎モン仕様」なねだが(本当の都会人はあんな車には乗らないし、いわゆるVIP仕様に乗る本当のVIPはいない)、私が理解出来ないのは、ちょっと昔の車ならよくやったけど現在の車でエアバッグ付きのステアリングホイール(ハンドル)を外して、ただのウッドのものに換えてしまっていることである。
この団体職員30歳は万が一の事故のときに大ケガしたいのだろうか?だいたい自分の安全すら取り払ってしまう人が安全運転などするわけないだろう。
もし運悪く、この団体職員にたいして事故で絡むと大変だろう。エアバッグが無くてケガが大きかったら補償金額も大きくなってしまうからだ。

あ、団体職員の“団体”が「暴力団体」ならソレなりに納得するんだけどね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間報告

2005-09-25 19:52:35 | 雑記帳
雷でやられたらしき私のパソコンですが、修理経過の報告があり、やはり電源ユニットがダメでした。予想通りです。
あと数日で戻ってきます。やっとだよ~~~!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パペマペになる?

2005-09-25 19:46:04 | 雑記帳
テレビで芸人のクイズ番組をやっていて、それにパペットマペットが出ていた。
クイズに答えるのは牛なのかカエルなのかはよく見てなかったが、ひとつ思ったことがある。

パペマペの声のモノマネが完璧にできれば、どうせ顔は知られてないのだから自分で営業ができるんじゃないかと思ったのだが……練習してみようかなf^_^;
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わた菓子がいっぱい

2005-09-25 14:10:19 | 雑記帳
豊橋からの帰り、上陸しそこねた台風のいちばん端っこの雲が、ちょうど夕暮れと相まって、わた菓子を空いっぱいに詰め合わせしたような感じになっていた。こんなの初めて見た。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで少しは懲りるのか?

2005-09-24 22:26:31 | 雑記帳
台風やハリケーンが大型化、強力化してるのが地球温暖化のせいならば、京都議定書に批准せず温暖化抑制に全く協力しないアメリカにハリケーンで大きな被害が出るのは天誅かもしれない。

それにしても日本ほど過剰にしなくてもいいが、低地の大都市ニューオーリンズの治水すら満足にできないアメリカはやっぱりおかしい。

もし、このハリケーンの被害で“アラーの神の審判は下った”として、アルカイダがテロをやめてくれればいいが、それもまた虫のいい話だろう。

これに懲りてアメリカも地球温暖化に真面目に取り組んでほしい。バカみたいに楽することを考えて、結果デブと犯罪ばかりが増える社会がいいとは決して思えない。
小泉総理もアメリカに追従するばかりでなく、仲がいいなら、ちったー意見シテミロって。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四年後は5連休!

2005-09-23 21:38:51 | 雑記帳
今週末は秋分の日がらみでの三連休です。嬉しいですね。

でも、四年後の2009年にはなんと!5連休になります!

2009年9月の19・20日は土日。21日は“ハッピーマンデーの敬老の日”で祝日。そして23日が秋分の日。

で、間に入る22日、本来は平日なのですが祝日法により、祝日と祝日に挟まれた日は5月4日と同じ「国民の休日」となりお休み!…てなわけで5連休の完成となります!

敬老の日と秋分の日が飛び石になるのは2050年までに六回あるそうです。旅行業界は既に企画を始めているんだそう。楽しみですね!
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC未だ修理中

2005-09-23 17:27:55 | 雑記帳
PCを修理に出してもう十日。
いい加減、携帯サイトだけを見るのに飽きました。あーつまんない!早く治らないかなぁ…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車のナビ

2005-09-22 23:06:12 | HONDA Fit 旧型
車を買った時がちょうどオプションのモデルチェンジの時だったので、清水はちゃんと“静岡市清水区”になってました。でも、国道1号線BPの4バイパスはまだ有料のままでした。なかなか情報の更新は上手くいかないですよね。

ウチの住所がバレますが、区名を決める時の投票を私は“港区”にしました。“清水区”にはかないっこないとは思ってましたが、もし港区になればウチは“港区銀座”になるはずだったので、それはそれでハッタリが効くかと…

ただ東京の銀座は中央区なんですけどね。でも港区銀座ってオシャレですよねぇ?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えないよぉ!

2005-09-21 20:31:23 | 雑記帳
またキライな「秋の交通安全運動」が始まりました。

主旨はまあよいのですが、初日に交差点の周りに旗持った人を並べるのはやめてほしい。歩道から飛び出てくる高校生のチャリンコが見えないぞ!かえって危ないことにいい加減気がついたほうがいい!

で、結局初日の県内交通事故死者数は五人。運動なんて意味ないじゃ~ん!

そこでもう一言安全標語を…

“気を付けろ 標語じゃ事故は なくならない”
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする