Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

テレビに出ちゃった その2

2009-04-28 14:00:46 | @清水区
 先週、私がテレビの街頭インタビューされて、それがオンエアに乗ったのだが、
昨日、義理の兄がBSジャパンの番組の取材で映ったのが放送された。お!全国放送じゃん!

 一般人なのに兄弟で偶然2週続けてテレビに映るなんてね。ビックリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貸切車両?…

2009-04-26 20:13:26 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 実は最悪になった371系ホームライナーです。



 ホームライナーに始発の沼津から乗ったらガラガラ・・

・・・かと思ったら、そういえば3/14のダイヤ改正からホームライナーは、
単なる乗車整理券方式から座席指定方式へと変わった。券面をよく
見たら3号車53番C席と書いてある。だからガラガラだったのか・・


・・ということで席を移動。3号車というのはグリーン車の車両だぞ!?・・

 グリーン車は2階建て、2階部分だけがグリーン席で1階は普通指定席です。
2両連結の2階グリーン車の連結部自動ドアは2枚一度に開くのね。


 とはいえグリーン車には座れないのでもちろんグリーン車もガラガラ・・

 53番の席ってどこなのさ?・・と思ったらなんと2階建ての1階。
ホームより低いところに座らされます。まぁ夜だから景色見ないし
ほとんどの駅を通過だからホームのミニスカJKを下から眺める楽しみもナシ(^_^;)

 で、何が最悪かっていうと、他の乗客も全て同じ車両に詰め込まれること。
単に整理券の頃はグリーン車部分以外ならどこに座っても良かったので
それぞれが間隔を取り、リクライニングをフルに倒しても快適に過ごせた
(それほど混まないのさ)。

 しかし、指定席方式になってからは皆同じ車両に入れられる。しかも、
2階建ての1階は車両両端のデッキ部と階段部のスペースを取られるからかなり狭い。
そこに全員詰め込まれるのである。せめて平屋車両でいいからもう少し広い
場所にできないのか?

 おそらく静岡地区のこの371系ホームライナーは、本来特急の車両だが、
特急として働く沼津まで静岡の車庫から送り込み、あるいは返すための
“ついで”の列車。全車両に乗車OKだと、その後車庫に戻った時の清掃も
全部の車両で行わないといけないのでその手間を省きたかったのだろう
(そのぶん清掃員の数も減らせるから人件費を節約できるし)。確か、
かなり前、朝の371系ホームライナーは乗車できる車両が限られた時期もあった。

 その辺の事情はわかるとはいえ、せめて1階部分に沈めるのはあらためてくれないかなぁ・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご結婚おめでとう記念ビール

2009-04-26 18:38:31 | ビールの記憶
 『媚薬エール(LOVE Potion Ale)』 

 ・・で常連さん同士の結婚式にあわせて醸造されたスタウトビールです。お二人ともベアードビールの大ファンで披露宴のウェディングケーキはなんとベアードビールロゴ入り特大ピッチャー型のケーキだったそうです!



 ホップがたくさん入ったスタウトビール、大変美味しかったです。ご両人、おめでとうございま~す!



 これは新シェフが作った“たけのこチャーハン”。美味しかった!
タップルームば新シェフにより、先日のアンチョビと春キャベツのパスタも
そうだったけど、ちょうどいい量のちょうどいい値段のメニューが増えた。GOOD!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

硬券じゃ

2009-04-26 17:13:48 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)
岳南鉄道は有人改札がある駅から乗るときは整理券でなく切符を買います。(当たり前だが)
硬券てのは懐かしいがここでは今もそう。

あ、爪伸びてるなぁ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山風ツヨシ

2009-04-26 11:54:57 | @静岡
第四日曜日は富士山こどもの国でのディスクゴルフ無料体験講習会です。お暇な方は今からでも…と、言いたいところですが、今日は風が強すぎて初心者ですと無理です。残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり妙に納得してしまう

2009-04-24 12:36:29 | ニュースから

 4/21の『痛いニュース』経由『INSIGHT NOW!』http://www.insightnow.jp/article/3263
4/24の『mixiニュース』経由『Business Media 誠』http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0904/24/news032.html

 の記事を読んでやはり妙に納得してしまった。なんとなく周りの同じような事例を見て感じていたことそのままだったからである。

 その中でも特に“ああ、やっぱりね”と思ったところは・・

******
(抜粋引用なので飛び飛びです。本文を一度全部お読みください m(__)m )

  そして、時代は変わった。個性が重視され、価値の多様性を認めなくてはいけない。だから使われる漢字も、バラエティ豊かになった。翼・翔・颯・陽・菜・葵・桜・望・優・彩・凛などなど、画数の多い判読の難しい漢字が、命名に使われるようになった。それ自体を悪いとは思わない。

 しかし、意味や託したい想いより「呼び名=音」を優先させて、難しい漢字を組み合わせるのはいかがなものだろうか? 奏風→カナタ、琥神→ライガ、乃海→ ノア、翔空哉→カグヤ、琉希亜→ルキア、晴心→セイン。残念ながら読めない。「かわいければいいじゃん」「目立った方がお得でしょ」という問題ではない気がする。大きなお世話だと言われれば、それまでなのだが……。

 週刊文春の記事には、この状況を危惧する日本司法支援センターの加藤卓也弁護士のコメントが記載されている。「名前は、その人物が社会で認識されるための符牒です。他人が読めない名前には、社会性がありません」と。
******
 「凝った名前を付ける親は児童虐待しやすい」と。

 また盛岡市で20日開かれた児童虐待問題特別研修会で、大阪大学の西沢哲・助教授(大学院人間科学研究科)が保健師ら約百三十人を前に講演し、ユニークな持論を披露した。

 西沢助教授は、セラピストとしての豊富な実務経験を基に講演した。その中で、西沢助教授は「凝った名前には、子どもを支配したいという気持ちが出ている」と指摘し、子育てがうまくいかないと、怒りが子どもに向けられがちな背景を説明。さらに「凝った名前に横やりを入れる人が周囲におらず、虐待のストッパー(歯止め役)がいないことの現れ」などと実例を交えながら説明した。また、西沢助教授は「最近は、まるで暴走族のチーム名のような当て字の名も多いが、名付けという行為1つにも家庭の様子が見て取れる」と話した。

 少し暴論の気もするが、一理はある。子どもの未来に託すことは、社会性よりも個性。「自分らしく生きて欲しい」という想いが、「読めない名前」の源泉。「自分らしく生きて欲しい」の裏側には、「自分らしく生きることができなかった自分」「自分らしく生きることを許さなかった親への反発」がある。だから、子育てがうまく行かなかった時、歯止めがない。ストレスが、その名を付けた我が子に向かう。
******(ここで引用終わり)

 まぁ、普段このブログを読んでくださる方でカンのいい人は何を言いたいかはおわかりでしょう。
で、これをそれからこのサイトを見るとさらに納得というか考えさせられるというか・・こんなサイト自体があることが“なんだかなぁ~”と思うが、もうそんな世の中なのである。
http://dqname.jp/

 これが本当にこどもに付けられた名前なのだろうか?かなりネタも含まれている気もする。どれもひどい例なんだけど中でも・・

“爆走蛇亜”→(ばくそうじゃぁ)

 ・・これはもうどんな親かは想像できる。

“黄熊”→(ぷう)

 ・・に到ってはもうなんというか・・この名前、学校で絶対イジメられなくてもからかわれる。“黄屁”と書いてプーだよ。おならぷう。

 こんな名前をつける親が増えているんだもの。社会性というのはどんどん無くなっていくんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨すももエール

2009-04-21 23:00:34 | ビールの記憶
 山梨すももエール2008 (アルコール度数 5.5%)

 これはベアードビール取扱店の仲間である甲府のフォーハーツカフェさんのご協力により実現した山梨フルーツエールシリーズの一つ。おいしく育った豊富な量の山梨県産のすももをカットし、煮沸の終わる直前に麦汁へ投入した。爽やかでいきいきとしたこのエールは、イギリス産のファグルホップを軽く加え、樽詰されてから半年以上も熟成されている。



 ウン、すももの香りがした。飲みやすいけど、もうほとんど売り切れらしい。次に行ってもないだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟アルビレックスに負けるな!

2009-04-21 12:25:54 | 他のsports全般
 今季、エスパルスのことを全く書いておりません。昨季より戦力をうまく補強しかなり期待したのだが、プレシーズンマッチからずっと得点のカタチが見えず、なんとなくカタチが見えてきて、これで勝ったら4位→これで勝ったら書き始めようかというときに、最下位で苦しむジュビロをさらに下へと葬り去ろうとしたエコパでの前節はミスから崩れまさかの大敗。がっくりして書きたくなくなった。

 おまけに帰りの電車内で気分悪くなった人が出て六合駅救護活動で10分遅延・・まではいいけれど、そのあと発車直後にまた気分悪くなった人があろうことか非常ボタンを押しやがって緊急停車。そんときゃしょうがねぇなぁと思ったが、あとから考えればなぜそいつも一緒に気分悪けりゃ六合で一旦降りなかったのか?・・が気になる。これで20分遅延で列車は興津行きのはずが静岡で運転打ち切りとついてなかった。さらにその後清水でいこうと思っていた飲み屋がお休み(第3日曜は休みだった・・)とふんだり蹴ったりでした。


 さて、今年はサッカー観戦だけでなく、レクリエーション協会などのイベントの関係でエコパには5回も行く予定になっています。こんなんだと遠く感じるなぁ・・・

 でも、今度はちょっと近くに感じるようなイベント観戦に行こうかと思ってます。それはバスケットのbjリーグのプレーオフ。浜松・東三河フェニックスが1位決定したためカンファレンスセミファイナルがエコパアリーナで開催されることになりました。
 何でもまず自分に近いところから応援する私ですから、バスケットもエクスパンション加入の浜松を応援してました。なんたって「ミスター“ナイスパ~ス!”」の中村監督です、期待してたら期待通りのレギュラーシーズンのイースタン首位通過!見事プレーオフを地元開催へとこぎつけました。その対戦相手が4位新潟であるということです。

 普段なら近くて浜松、遠いと豊橋とか岡崎とかに観戦に行かなくちゃならなかったが、エコパならちょっと近くなる。マイケル・ガーデナーも、そしてプロスポーツ選手では身長世界一・・というかほとんど世界身長#1に近い、236cmのスン・ミンミン選手も見れるわけですから、めったにないいい機会です。5/9・10はエコパで決戦だぁ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電機いろいろ

2009-04-18 13:41:02 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)
 岳南鉄道はのんびりしたローカル線ですが、何か他のローカル線とは雰囲気が違うなぁ~と思えるのは貨物列車もあるから。また、工場への引き込み線などもあるので違う雰囲気になるんですね。

 で、貨物列車があるということは貨車とそれを牽く機関車があるということ。かなりクラシックな機関車があります。

 ぶどう色でデッキがある機関車ってのはいいですねぃ。




 こいつは日本大昭和製紙のコーポレートカラーになってます。ロゴもマークも入ってます。


 岳鉄で吉原まで来たら貨車はJRで運んでもらわないといけません。ここで機関車交代。
(こいつは入換用ですけどね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどかなところにいます

2009-04-18 13:38:32 | @静岡

 JRのウォーキングに途中まで乗っかってきました。JR東田子の浦駅スタートで国道1号線を渡るとそこにこの公園があります。公園ったって・・



 ・・もともとこのあたりは沼地。その姿を再現しただけです。R1沼津バイパスがやたら路盤がデコボコなのも、新幹線がこの平らな土地を避けて愛鷹山沿いを走っているのも、東海道線が海ぎりぎりを走っているのも、この沼地のせいで地盤が悪いからです。だからもともと人間も住んでいなかったんだね。
 看板を見たら、昔は稲作すらできなかったとのことで、高潮のときに波が入って塩害になってたそうです。現在この公園は天然ビオトープみたいになってます。


 その少し先まで歩くとこの場所に着きます。左の川沿いに桜が植えてあり、新幹線撮影の定番ポイントになってます。お天気がよければ背後に富士山がド~ンと見えるはずでしたがちょっとダメでした。晴れてはいたんだけどね。ここは線路沿いに防音壁もないので新幹線を撮るのには都合がいいんですね。


 上がN700系で下が300系。


 裏に回って撮りました。新幹線は速くて撮影が難しい。左の電柱はいらなかったね。


 新幹線を撮影した次はこんなのんびりした雰囲気の線路へ。


 昔の井の頭線にタイムスリップ?・・じゃなくて、岳南鉄道です。


 須津駅ですな。意外と難読駅です。


 さっきの折り返しの電車がやってきました。乗りましょう。


 ワンマン運転なのでバスのような料金箱があります。でも、お客さんが少ないときは(無人駅では)運転士が直接運転室から出てきて整理券と料金を回収します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビに出ちゃった

2009-04-17 20:39:32 | 雑記帳
 昨日、駅のドラッグストアへ薬など買い物に行った帰り、駅前銀座の入口であさひテレビが街頭インタビューをやっていて、なにげに横を通ったらみごとに引っ掛かってしまった。来る県知事選に関するインタビューだったのだが、意外と長かった。

 で、今日夕方の「とびっきり静岡」でそれが流された(!)。しかも本当にオンエアも結構長かった・・。どうせ使われないと思っていたのでちょっとびっくり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスタル セレニティ  サービス画像

2009-04-15 22:59:57 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)
=冒頭に追記=
 せっかく撮った写真なのでしばらくトップ下にしておくことにしました。


************

 大きい写真を載せておきます。大きすぎてちゃんとみれるのかなぁ?

 この記事が流れるまでしばらくはブログ全体は見づらいかもしれません。
また、現在“桜”のテンプレート(背景フォーム)になってますが、
もとの“あひる”に戻すと、これまた見づらいかもしれません。あしからず。

 もうちょっと富士山の位置をバランス良くなんとかしたかったのですが、
なんせ船がデカイのと、実はこれを撮った位置がもうフェンスいっぱいで
これ以上下がれなかったのです。日の出埠頭にはこの船と駿河湾フェリーの
“駿河”が接岸するスペースと、その先に留置中の“富士”が停泊しっぱなしで、
そのフェリーの乗り降りスペースも必要で、その区画をフェンスで仕切って
しまったのでこれ以上下がっての撮影が出来ませんでした。残念・・

 ただ、そうなると秋の「日本丸&海王丸同時入港」の際には、またフェリーを
興津埠頭を乗り場にしないとムリなんじゃないの?


 あ・・それと、やっぱり外国人客とフィリピン人クルーまでも、埠頭で
富士山と記念写真を撮っていました。そうだよね。そうじゃなきゃ清水に入港する
意味がないし、富士山はやっぱりキレイだもの。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごめんなさい・・

2009-04-15 22:44:57 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)
・・あまりにいい写真だったので頂いちゃいました。静岡新聞夕刊に載っていた写真で、
静岡新聞のサイトを見たら載っていて。でも小さい画像だったから・・・

・・・と、思って保存したらでっかい写真だった。せっかくだし、
全国の静岡新聞が見れない客船ファンに送ります(←おおげさ)。











 ちなみにウチはこのへんです・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスタルセレニティ キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!?

2009-04-15 15:51:48 | @清水区

 昨夜の大雨から打って変わって今日は暑いぐらいの日差し。
清水では14時・15時に23.3℃を記録しました。雨で空気中のチリも吹き飛び、
スッキリした空の中、ついに5年ぶりに清水にやってきました豪華客船“クリスタル セレニティ”。
香港→横浜12泊クルーズの途中の立ち寄りで、夕方6時には横浜へ向けて出航しちゃいます。

 横浜でいったん区切りが入って、その日から別ツアーとして横浜から北太平洋周りでL.A.に戻ります。
今回のツアーの一番安いクラスで$6860.-。一番高いクラスで$37105.-です。 (@_@)

ちなみに乗船客はドリプラで買い物したり客船ターミナルでの着物着用体験をしたりしたあと、
日本平などへのオプショナルバスツアーへ出かけてました。
乗客だけで1000人ぐらいいるのでバスの台数も多かったな。


 まずは清水港所属の帆船、ドーントレッダー号からクリスタルセレニティを臨んでみました。


 あこがれのクリスタルクルーズのマークです。


 歓迎セレモニーなども行われていましたが・・


 ゲイシャ・パフォーマンスってなんだぁ?


 救命ボートだけでも立派な船に見えます。これでもいいから乗せてくれ!


 さあ!富士山が見えますよぉ!


 もったいぶったりする (^.^)


 ほ~ら、富士山頂のどアップだよ~・・・って、違うかぁ~!(←ものいい風)


 ジャーン!定番の写真で~す! 本当はもっと富士山とのバランスを取りたかったけど、船が大きすぎてうまく撮れない・・ (´Д`)


 実は海外からの客を乗せていますが、クリスタルクルーズは日本郵船です。


 これほどの船になるとボーディングブリッジも自前です。歓迎シンボルではふじっぴーもお出迎え。
しみずきんちゃんもいましたよ。あ、忘年会で呼んだ大道芸人が一稼ぎしようとここへ来てました。
久しぶりだねぇ~


 後ろへ回ってみました。一昨年横浜で撮った“飛鳥Ⅱ”に似ているのは姉妹船だから当然です。
しかしデカイ!


 これはお約束。




 客船ターミナルの送迎デッキから全体を撮ろうと思っても大きすぎて分割です。
全長は250mあります。長さから言っても大きな駅ビルが建っているみたい・・。
でもそりゃそうだ、内部は12階になってます。上部7F~11Fが主に客室で
その下にシアターやクラブやラウンジ、その下がレストランなど、
さらにその下の窓ナシ区域は乗務員の部屋ですな。
http://crystalcruises.jp/page016.html


 ちなみにこの船のすぐ横には今話題・・というか問題の会社があります。


 ほらね。


 ドリプラ横のヨットハーバーから見てみました。一番右の建物が税関支所、
その隣りが客船ターミナルですが、クリスタルセレニティのほうがずっと大きいです。
ここからだとビルがあるようにしか見えませんね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またJRのウォーキングに行こうかしらん

2009-04-15 00:00:00 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)
 次ぎの土曜日(18日)、またJR東海のさわやかウォーキングに行くかもしれません。が、まだ迷ってます。

 まず、沼津ベアードビールのフィッシュマーケット・タップルームで新しい限定ビールを飲みたいこと(山梨すももエールは数が少ないはず)と、今回のウォーキングコースには画像の場所を通ることになっているからです。

 撮り鉄なら、それも新幹線系撮り鉄なら即わかるであろう場所、そう富士と沼津の中間あたりの「浮島」です。この位置からの富士山と新幹線を一緒に収めたものは新幹線写真の定番中の定番なのですが、私はこのはっきりした場所を知りません(もちろん地元なんでおおよその場所はわかります)。特にたんぼの中に小さな川がありその土手に桜の木が数本並んでいる撮影ポイントをピンポイントで知りたいのです。

 ちょうどこのイベントに乗っかっちゃえば、コース付近の、これまで知らなかったお楽しみポイントも知れるわけでそれはそれで楽しいですし、田んぼの中を1人でうろうろするより大勢のイベントのほうが怪しまれないし(まぁ人家はないから別に怪しむ人もいないけど・・)。

 でもまた前回同様、目的地を確認したら残りのコースは飛ばして、今回ならゴールの富士駅へは寄らず吉原駅へ向かい沼津を目指します。旧東海道左富士のところは写真を撮りたいのでそこでみなさんとはお別れしようかなと。

 翌日はエコパでダービー(←サッカーファンしかわからない表現)なのでビールはほどほどにしようかな。



************
 ウォーキングの詳しいことはコチラへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする