Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

2019/11/15の富士山は三保の松原から

2019-11-29 19:45:09 | 今日の(?)富士山
 11/15は、11/13に頬に出来たホクロ、それもだんだん盛り上がって広がってきたホクロ(後の組織検査でだいたい同じなんだけどイボだとわかった)のレーザー除去手術を行って、その傷口の消毒とチェックのために11/14・15と連続で朝イチに通院しなければならないので仕事の方はお休みをいただいてました。

 この日はその通院の日で、朝9:30から医者でチェックしたらもう後の予定はなかったので、お天気が良ければ最初からカメラをクルマに積んでおいて帰りにどこかで富士山を撮るつもりでした。

 このところ、清水港から日本平から撮っていたのでこの日はちょいと久しぶりに三保の松原の先っぽから撮ることに決め現地へと向かいました(^_^)/




 まずはやはり“富士山全景”から。でもいつもの“全景”とはちょっと違うのを撮ってみました。
 左右が若干広がりが違うのですがここから見える富士山の裾野が全部入る構図にしてみました。
 といっても、左側の端はわかりにくいと思います。この画像の大きさでもちょっとわかりにくい。実際は東名高速道路が薩埵峠の下で海に張り出している部分の真上にも富士山の稜線があります。一番左には小さな噴火口の「塚」が見えます。こうして富士山の広がりを見ると本当に大きな独立峰であることがわかります(^_^)/





 少し範囲を狭めていつも撮る感じにしてみました(^_^)v




 なんとなく富士川で撮ってる時の感じの構図に、だいたい一般には“富士山全景”というとこれくらいの感じかと思います。いわば“富士山定番構図”




 こちらは“駿州江尻富士構図”。葛飾北斎の「駿州江尻」に描かれているシルエットの富士山がこんな感じの形をしているから自分がテキトーに名付けたのですが(笑)


 こちらは“凱風快晴構図”。山梨県在住の富士山研究家の方が、「凱風快晴」は現在の富士市(田子の浦港?or富士川の岩淵?)から現在の清水港(江尻港)への渡船から見た富士山らしいとのことですが、その海がここなので、ここから見える富士山が凱風快晴の富士山かと思いきや、凱風快晴には手前の山はないことから、富士川河口のすぐ沖から見た富士山ではないかということです。まあここから見ても手前の山を除けば角度としては同じなんですけどね(^^;)




 山頂を大きめに。この雪の感じはまさに「凱風快晴」なんですけど、それこそ「快晴」の早朝、または夕焼けの時しか見られませんからこれだけ雲があるとダメですね(^_^;)




 ちょうど駿河湾フェリー「富士」がやってきました('ω')ノ




 ここからの景色は船が入るといいですね(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019/11/12の富士山はまたまた清水港から

2019-11-18 19:20:22 | 今日の(?)富士山

 11/12は前日にいい具合の雨が降りその後の快晴なので夜明けからいい景色が期待出来たのですが、まずは清水港の静岡県ライブカメラの画像から…

 …画像小さいですけどね。

 前日雨があがり、朝になったら富士山雪増えてキレイだろうなぁ~と思いながら夜勤をしてたのですが、朝になってライブカメラを見たら予想以上の雪の量で宝永山まで雪に包まれていてとてもキレイ(^^)/

 でもこの静岡”県”のライブカメラは設置が古くて画質が悪い(この点は山梨県各地にあるライブカメラの画質に完全に負けてるから改善してほしい)ので静岡”市”の薩埵峠のライブカメラにしたところこちらは近年にカメラを新しく入れ替えたので画質が良かったです。

 おお!キレイだ!(^^)/ 電車のダイヤの確認をして通過するところを狙ったスクショしました(笑)

 これをしばらく見ていたら…


 …だんだん富士山が朝陽に染まりだしてきて(また電車狙った今度は上り線w)…



 …ライブカメラでは色がうまく出ないけど雪で白くなった富士山が朝陽で紅く染まる「紅富士」になってたようです(^^)/

 ちょいと拡大

 いいですねぇ~(#^.^#)

 これは「仕事終えたら早く港へ行って富士山撮らなきゃ(^^)」/…となったのですが、ひとつ心配がありまして…ということで仕事終えていったん帰宅して港へ行ってきました。

 やはりキレイではありますが…



 おっと、海上保安庁の「みほかぜ」がやってきました。この写真、海保のパンフレットに使ってください(笑)




 「みほかぜ」の後ろから出てきたのは清水港を巡回して海面ゴミを集める船です。こういう船が働いていることで港内を安全航行できるんですよね(^^)/



 ”富士山半景”(笑) 日の出埠頭からですと稜線の左約3分の1くらいが見えません。構図のバランスなどで普段はあまり左側は写しませんが、ちょっと今回は入れてみました(#^.^#)




 「ちきゅう」はいつまでいるかな?次のミッションはいつからなんでしょうかね?




 こちらが”いつもの”構図ですね('ω') 富士山は広いですよね~




 あ、上の方に書いた”ひとつ心配がありまして”というのは、早朝ライブカメラで見た富士山は雪たっぷりでとてもキレイだったのですが、まだ暖かく雪が定着しない時期なのでお昼ごろになると降ったばかりの軽い雪の大半は飛ばされてしまい、氷状になった部分だけ残るのでうっすら白くなってるだけになります。早朝がとてもキレイだっただけに残念( ;∀;)




 あと、ここから「ちきゅう」と富士山とを一緒に撮る時、やはりもうちょっと興津あたりの山が低いといいなあと思います。もう少し富士山の左側の稜線が見えるといいなあと。じゃあそう見える場所に移動すればいいじゃないかと言われてもここは埠頭の突端なので横移動もできません( ;∀;)




 「ちきゅう」を大きく撮ろうとすると富士山があまりいい感じにならないんだよなぁ…




 あ、「ちきゅう」の後ろには…




 …RORO船がいたみたいです。一度近くで撮ってみたいなあ~




 この写真で富士山の雪の様子がよくわかるかもです(^^♪




 水上バスがやってきました(#^.^#)



 いろいろと「ちきゅう」と富士山との構図を考えてみましたが…




 これくらいが一番バランスがいいかなと思います。ちょっと「ちきゅう」が小さいけど”風景”としてはこれくらいがいいんじゃないかと。



 帰り際に「オーシャン・プリンセス」号を撮りました(^^)/




 いいなあ、また乗りたいなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019/10/30の富士山と豪華客船「ヴァイキング・オリオン」

2019-11-13 19:42:13 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 10/30はお休みでした。前日清水でも15mmくらいの雨が降り、その翌日の快晴で富士山に雪が積もったために“これは撮りにいくしかない”と港までやってきました。富士川まで行く元気はありませんでした(^^;)



 清水船だまりへ来てみるとなんだか見たことがないスマートな船体が・・・こりゃなんだ?




 「OCEAN BLEU」?? 初めて見ました。



 調べてみたら、横浜港で「世界最大級」のクルーザーとして営業している「オセアン・ブルー」というチャーター専用の船なんだそうです。豪華ですなあ。でもなんで清水に来てたのかなあ?お金持ちがチャーターして清水までやってきたのでしょうか?まあカッコいい船が見れたのでいいとしましょう(^_^)/ 清水港を代表する帆船の「オーシャンプリンセス」とパチリ(^_^)v




 ハクチョウが4羽いました。去年までは2羽しかいなかったので、子供を連れてきたのか?はたまた仲間を連れてきたのかわかりませんが増えました(笑 来年8羽になるかな? (・∀・)


 さて、メインの富士山ですが・・・

 富士山の左右の裾野が広がっているであろう範囲をまずは撮影(笑 「ちきゅう」が見えますね。




 おっと!海上保安庁の「ふじかぜ」が出て行きました(^_^)/




 もうちょっとまっすぐ出てくれれば富士山といい構図になるんだけど、航路が決まってるからそうはいかないのであーる(^^;)




 でも、船を見送るのもまたいいものですよ(^_^)/




 清水港から出て行くときは一旦富士山に向かう方向に行くんですよね(^_^)




 早朝のうちは雲がなかったのですが、早速もくもく発生していました(>_<) もう少し待ってほしかった。



 さて、富士山を撮っていたら隣で中学生が釣りをしていたのですがなんと!・・・




 ・・・30cmくらいのクロダイを釣りあげてました(^_^)/



 おっと!水上警察の「するが」も出ていきました。速そうだなあ・・・



 海洋深度探査船「ちきゅう」と富士山をパチリ。ホント、あと少し「ちきゅう」が右に寄ってくれたらいいのになあ~(^^;)



 これくらい引いた絵のほうがいいのかもしれません。



 さて、この日は豪華客船「ヴァイキング・オリオン」が入港していました。

 大きい~(^_^)/




 白亜の船体がキレイですね~(^_^)/




 そしてこちら向きに泊れば富士山とのコラボ写真が撮れました(^_^)v こんな景色がいい日に来れて、船のお客さんは富士山バッチリ見れてよかっただろなあ~(^_^)/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019/10/13の富士山・・・が、ヤフーニュースに載りました(^_^)/

2019-11-08 14:45:00 | 今日の(?)富士山

 10/13は夜勤なので昼間はヒマ。元々は10/11・12で福岡へ行く予定だったのだが台風19号により12日の東海道新幹線がすべて運休することが事前に発表になったため旅行をキャンセル、お休みもなぜか前日10/10も加わって3連休プラス13日が夜勤なので3.5連休みたいになってました。

 10/12が台風19号が通過した日だったのでこの日は“台風一過”、吹き返しの強風は残っていたものの快晴でスッキリした空になりました(^_^)/
 高潮で打ち上げられたゴミだらけになったはずの清水マリンパークもすっかり片付いていました。すごいなー




 高潮と高波で岸壁に打ちつけられるのを避けたのかいつも係留されている帆船「ドーン・トレッダー」はこの日岸壁にいませんでした。なのでマリンパークの広場から富士山を眺めるのに邪魔するものがなく、視界が開けた感じがしました(^_^)v



 さて、いつもの日の出埠頭の突端からの富士山撮影ですが、さすがに台風一過では川から流れ込んだ泥水で海も泥の色でした(>_<)

 うっかりしてたら税関のパイロット船が通りました。この小さな船が好きなのですが、とっさすぎてちゃんと撮れませんでした(;_;) 海が斜めになっちゃった。

 この斜めになっちゃった写真を直すのに、Windows7の付属ソフトでじゅうぶん補正できたのですが、Windows10に付属している画像閲覧ソフトが本当に○ソで何の役にもたたない。何か簡単でいいソフトないかなあ? Windows7に付いてたソフトってネットで入手できるかな?でもあのソフトの名前なんだっけ?(^^;)




 そして海はコーヒー牛乳工場が流されたような色(^^;)




 富士山にはやはり“青い海”が似合いますよね(^^;) 空がバッチリ青かっただけに残念(>_<)




 台風が猛威を振るっても富士山は変わらず(少なくともこちらからの見た目は)。すごいな~




 山頂を拡大してみました。まあ雪もいつもより遅く全然ないくらいなので、紅葉もまだみたいですね(^_^)



 ドリプラのテルファーあたりには片付けたゴミやら流木がたくさん集められていました。ここまで片付けるのもかなり大変だったと思いますが、なんだか“流木マニア”みたいな人もいて、いろいろと“物件”を漁る人も見られました。ビッグチャンスだもんね~(笑




 ネコも帰ってきてました。海水が上がってきてビックリしただろうなあ(=^..^=)


 さて、ここまでの富士山の写真はデジカメで撮った写真ですが、この次の写真は同じ時にiPhone6sで撮ったものです。



 iPhoneのカメラフォルダにはこんな感じに入ってて・・・





 これを使ってウェザーニューズへのお天気リポートに使ったところ・・・




・・・なんと!このの台風一過の富士山の画像が・・・


 ・・・ヤフーニュースにウェザーニューズが提供した台風一過のニュースになんと私が撮って送った写真が使われているじゃあーりませんか!これまで、ウェザーニュースのサイトのトップに画像が載ったことは何度もありましたが、そこからヤフーニュースに載ったのは初めですね~(#^.^#) ビックリしました( ゚Д゚)(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019/10/10の富士山と新幹線

2019-11-07 20:30:15 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 10/10はお休み。お天気がとてもよかったので今回は10/5以来あまり間を開けずに富士川まで行くことにしました。

 10/5ほどではないですがこの日も空気が澄んで雲一つない日本晴れ(^_^)/ 富士山全景もバッチリでしたが富士川のグラウンドはやっぱりグラウンドゴルフが行われていました。実はこの秋になってまだ、スッキリ晴れた日にこのグラウンドが使われていない時に来れたことがなくて、本当はもっと絵的にスッキリしたものを撮りたいのですが未だ達成できてません。この日もグラウンドは使われていたためテキトーに撮ってまた出直しとなりましたね(;_;)




 そろそろ芝も緑から枯れ芝になってきたみたいです。




 それでも富士山がスッキリ見えるというのは嬉しいものでして、




 ここはやはり日本人、そして静岡人に生まれ育って住んでよかったなあと思える景色です(^_^)/




 またチャンスをうかがってここに来たいと思っています。


 せっかく富士川まで来たので新幹線もまたパチリ(^_^)v

 N700系のX44編成。まだわずかに残っていた芙蓉の花を流してパチリ(^_^)v




 N700Aの中でもほぼ最新の新車G49編成。撮影は2回目ですがこちら側(山側)は初めてでした。ノーズ先端の"キラリ!”を狙って撮ったもので撮影の瞬間にはどの編成かはわからないわけですから、それがG49編成というのはラッキーでしたね(^_^)/




 N700Aを撮る時はいつも最後尾は1両まるまる入れて大きな「A」マークも入れるようにしています。ピント的にはバッチリですが少し名案目になっちゃいましたね。
 斜めになったのは以前だったら直してからアップしてたんですが、パソコンを新しいものに替えたらWindows10付属の画像ソフトがクズで、一度に複数の画像をダウンサイズしたいときとか、並べて画像を見比べたい時などに全然役にたちません。時々、なにかWindows10用の画像閲覧および加工ソフトでいいものがないかどうか探しているところです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019/10/05 富士川からの富士山

2019-11-05 11:09:45 | 今日の(?)富士山

 もう1ヶ月経ってしまったのか・・・


 10/5、久しぶりにスッキリ晴れてちょうどお休みだったので富士川まで足を伸ばして撮ってきました(^_^)/

 まずは“富士山全景”ですが、いつもの全景とほんのちょっと違います。その違いを次にいつもの“富士山全景”を載せて説明してみましょう。




 こちらがいつもの“富士山全景”。上とどう違うかといえば、上はこの撮影場所から見える範囲での富士山の裾野を全部入れての撮影で、左端いっぱいいっぱいまで裾野が伸びています。
 こちらの写真は山頂を中心にして右端を裾野の端に合わせて撮ってます。なので左側の裾野は少しカットしてます。実は裾野を全部入れると山頂が真ん中に来ないんです。これで岩本山がもう少し低ければ裾野がキレイに全部見えるんですけど、まあ撮影場所の関係で思うとおりにはいきません。脚立か何かで自分の位置を少しあげるだけでいいものが撮れるかもしれません、今度やってみようかな(^^;)




 こちらは“富士山定番構図”。あ、ちょっと斜めだね(^^;)




 こちらは“駿州江尻富士構図”(^_^)/




 そしてこちらが“凱風快晴構図”です。この日は山ひだまでよく見えましたね(^_^)




 こちらは“富士山頂周り”。この頃はまだ紅葉は始まっていなかったようです。



 ここで撮るときの恒例は新幹線を入れて撮ること(^_^) それにはまあ成功したんですが、レンズ補正機能を生かすのを忘れてしまい新幹線の線路が反って曲がってしまいましたね(^^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする