Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

10/24の新幹線(N700系Z2編成、N700A G9編成)

2013-10-29 20:13:39 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 10/24は富士山見えず。このところ台風接近やらでなかなかスッキリ見えません。

 この日は空もかなり暗く新幹線撮影もまたちょっと変わった感じに。C-PLフィルターも使ってちょっと青っぽくしようとは思ったのですが…


まずはN700系Z52編成。少しアンダーにしてフィルター効かせた結果なのかボディ側面に周りの何かが反射しているように見えます。普段こうは撮らない、いや撮れないんだけどこの設定だとこうなるのか、周りの光の具合でたまたまなのかちょっとまだわかりません。こういうのも意図的に撮れるようにならなきゃいかんのでしょうけど、ま、結果オーライということで(^_^;)


次にやってきたのがN700系のZ2編成。未改造で頑張っています。



それから700系C57編成。そういえばこの日のセレクトは朝日の方向の関係からか全部左向きですな。


そしてこの日のハイライト、N700AのG9編成。2月に正式デビューしたN700Aですが、現在おそらく多くてもG11編成まで投入されているはずなんですが、自分が撮れたなかでは最新のG9編成でした。今年度中にG13編成まで投入の予定なので全部撮れたらいいな…というかそれが撮れないと図鑑が完成しないのだ(^_^)


さて、そのN700AのG9編成のこれ、ピントが一番よく合っていたのですが、残念ながら鼻先がわずかに切れてしまいました(ToT)


最後にG9編成でもう一枚(^_^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/23の新幹線はドクターイエローもあるよ(^_^)/

2013-10-23 22:50:55 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 10/23、この日はお休みで午後から始動。いつもは朝だからちょっと気分が違えどもまたも富士山が見えなくてちょっとテンション下がりました。

 しかし、なぜ午後からかといえば、この日はドクターイエローが博多総合車両所のイベントから戻ってくる臨時回送の日だったからです。仕入れた情報の新大阪出発の時刻から類推すれば富士川通過は14:30ごろではないかと14時前くらいに準備態勢ができました。

 で、いきなり来たのがN700系X70編成だったのですが、これがピントはすごくよかったのになんと鼻先が切れてしまいあえなくボツとなりました(ToT) 惜しかったなぁ~(>_<)

 そして直後に来たのが…

…同じX編成のX7編成でした。ちょっとブレてますけどね。で、ここから載せていくこの日撮れた主な列車、実はあることに気がつきました。セレクト終わるまでは気がつかなかったのですけどね。それはだんだんと見ていけば、わかるひとはわかるかも(^_^;)


次がN700AのほうのG2編成。こちらはまあいいかな。


そしてN700系X6編成。N700系Z編成から改造のX編成を短時間に3つも見れるとは思っていませんでした。これも結構キレイかと(^_^)


そしてN700系Z3編成。X編成は元々Z編成で、上記X7とX6編成はこのZ3編成とは生まれが近いのでありました。(ちなみにZ編成は80編成製造され、それから順次X編成に改造されている)


いつも700系を必ず1つ入れようとしているのですが、この時来たのがJR西日本所有のB2編成。運転室のところに貼られた「JR700」のステッカーがB編成の目印です。これもキレイですな(^_^)


そしてラスボスはドクターイエローのT5編成。ほぼ予想通り14:32に通過しました。ブレよりはピントがイマイチでしたね(>_<)

 さて今回、13:50~14:32までの列車のうちから載せたのですが、X7、G2、X6、Z3、B2、そしてドクターイエローのT5編成…と、編成番号が全てひとケタの列車でしたヽ(^。^)ノ

 ドクターイエローの流し撮りは、富士山が見えない時にまた挑戦したいと思います。あ、今回は富士山が見えなかったのでいつもとは反対側(山側)からのドクターイエロー撮影でした。

 なお、ドクターイエローの動画もアップしましたが、動画撮影はiPhone5での撮影です。iOS7になったら動画もズームができるようになりまして、少しズームで撮ってみましたが、そうなると動画が少しカクカクするような気がしますがいかがでしょう?(^_^;)
http://youtu.be/B11BNEIl-t0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/21日本丸清水出港とあとから富士山ちょっとだけ

2013-10-23 21:32:02 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 10/21朝、仕事明けで富士川へ出てみましたがその時は富士山が見えませんでした。そして新幹線は撮らずにすぐに三保へ移動しました。

 
着いてすぐに通ったのが名古屋税関清水支署の監視船「はごろも」。この船、乗組員の1人は知り合いなので、いい時があれば富士山との写真を頼まれているのだが、この時も富士山は見えませんでした。残念。


港のクレーン。右の2台は新興津埠頭のものですが、もう稼働しているんですね。

 お目当てのものがやってくるのにもう少し時間があったので…

…頭上を飛ぶトンビやら…


…目の前を飛ぶカモメを撮ったりしてリハーサル。


富士山方向は雲多かったですが、真上はキレイな青空だったので飛行機などを撮ってみたり(^_^)


富士山はほんの少し山肌が見えるだけ(ToT)


そして午前10時前、土肥港から駿河湾フェリー「富士」が帰ってきました。富士山は見えなくても「富士」は見れました(笑)

 さあそしてメインイベントです。

台風26号の影響でで入港が一日遅れた帆船「日本丸」は、清水港停泊を1日延ばした予定でしたが、やはり台風27号の影響から回避するために結局元の予定の21日に出航することになり、10時に出発していくところでした。興津埠頭を横に眺めながら清水港を出ていきます。


奥に見えるのは浜石岳かな?


美しい船体であります。


本来ならこのバックには富士山が見えるのですが、この日は見えませんでした。チャンスは年に2回くらいしかないので残念ですねぇ…(ToT)/~~~


駿河湾の真ん中のほうへ進んでいきます。バイバーイ(^_^)/


沼津方面の雲がちょっと変わった不思議な感じだったのでちょっと引いて撮ってみました。

 さて、このあと昼飯を食べて帰ろうと思ったら富士山が見えそうになってきていて、もう三保は離れたので日本平へ登ってみることにしました。


これからやってくる台風の前兆なのか、富士山には怪しい、笠雲が崩れた、いや、これから笠雲が出来るかのような雲がへばりついていました。


清水港を入れて撮ってみても、慣れていない人は富士山を見つけるのが大変かも(^_^;)


もう1回さらにアップで。いやー怪しい(>_<)


聖地IAIスタジアムは11/16の天皇杯までお休みでございます(^_^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/20の新幹線(ちょっと暗い)

2013-10-22 19:17:15 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 10/20の朝は今にも雨が降りそうなどんより空。むしろ雨が降っている時よりも暗くどんより空で、いつもと同じ設定で新幹線を撮ってみたらこんなに暗くなってしまいました(^_^;)


N700系64編成。これだけ暗いと逆にライトが目立ちますね。


こちらは同じZ64編成最後尾。赤いテールライトがキレイです。たまにはこういうのを意図的に撮ってみましょうかね。でもネタ列車がやってきた時に急に設定を戻せるかな?


新富士駅を発車したばかりのN700系Z52編成です。


まだ発車したばかりでスピードが上がっていなかったので、LED行先表示がまだ点灯していました。「こだま631号名古屋行き」であるのがわかりますね。


で、設定を明るくしまして続きです。ちょっとブレてますがN700A G8編成です。車輪あたりから巻き上がった泥しぶきの跡が目立ちます。台風の時も走っていたのかな?


これはちょっと違った角度から700系C52編成。うまく編成番号が見えているので保存しました。でもこの角度からですと橋梁の鉄骨が目立つので(流れないので)できれば橋じゃないところから撮ったほうがよさそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/19 富士山初冠雪と日本丸清水入港

2013-10-22 18:47:40 | 今日の(?)富士山

 10/19は清水港に入った日本丸を見に行ってきました。


美しい船体です。当初は10/17入港予定でしたが台風の影響で一日遅らせての入港となりました。ちょっと慌てて撮りに行ったので望遠レンズしか持ってこなくて一番上が切れちゃいました(^_^;)


これ、毎回入港のたびに撮るのですが(^_^;) 、今回はいい風が吹いていてうまく日の丸の旗がはためいていました。

 安倍政権は「日本の舵取り」がうまくいくでしょうか?(^_^;)


 で、日本丸から北東を見ると…

…富士山が冠雪していました。この日はかなり遅くなった富士山の初冠雪となりましたヽ(^。^)ノ


やはり富士山は雪をかぶった姿がいいですね(^_^)


ふわっとパウダーシュガーをかけたような富士山です。


できれば青空よかったな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/17の新幹線

2013-10-21 23:59:08 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 10/17は曇り。富士山は見えませんでした。なのでいつものように新幹線で流し撮り練習をしたわけですが、たまたま準備しているときにいきなり最初に来た列車を撮ってみたら、これがかなりシャープに写ってまして、ちょっとマグレながらも成功となったのであります。それがトップの写真でありますが、実はこれ元はこれくらい小さく撮ったものでした。

そしてそれがまたN700系Z編成から改造のX編成の、これまたほぼ一番新しい編成のX71編成でした。偶然には偶然が重なるものです。


700系のC38編成。こちらもまあまあキレイ(^_^)/


そうしたらまたX編成がやってきました。N700系Z編成から改造のX40編成。ちょっとブレてます(>_<)


700系でのかなり古い方のC10編成。いつもこれ見るとノーズ部分の補修跡が気になります(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/16の富士山

2013-10-21 22:55:21 | 今日の(?)富士山

 10/16は台風一過。ただ、台風一過となれば普通はもっと雲もなくなってスッキリ晴れるものだけど、この日はまだ雲がしっかり残っていました東だけ。

トップ写真でもわかりますが、この時富士山から東は曇り、西は晴れでした。この傾向は、このあと私は伊豆・修善寺へ向かったのですが、修善寺に着いてしばらくはまだ曇りのままでした。その後ゆっくり晴れてきましたけどね(^_^)


富士山全景としてはこんな感じでした。ちょっと時間がなくていつもと違う場所でした。


そのうちちょっと雲がズレて山容が見えました。富士山は台風に山肌と空気を洗われたからかとても緑と赤い山肌がキレイでした(^_^)

 本当はこのあと行った修善寺のことを書きたいのですが、まだちょっと公開できないかな。これは相手があることなので(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/14

2013-10-21 22:38:44 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 10/14は秋っぽい雲と夏っぽい霞みとが同居する朝でした。


富士山はだいたい全景が見えていました。ひつじ雲の一団が通過中で山頂は隠れてしまいましたが、この場所を離れるころに雲は大半が消えてしまいましたが時間なく山頂含めた全景は断念だんねん(>_<)

 この日の新幹線でわりとよかったのは3つ…

700系C9編成。


N700A G3編成。


N700A G8編成です。

 ところで、「700系」、「N700系」と呼びますが、「N700A」はN700系の発展タイプだから「N700A系」とは呼ばないみたい。だけど、N700系と書き分けるのが面倒なんだよね。特に後ろに編成番号をつけて書く場合に…(>_<)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/12 SLフェスタ2013

2013-10-18 18:50:46 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 10/12、ちょっとタイトなスケジュールでしたがSLフェスタへ行ってきました。このSLフェスタは大井川鐵道の主催ではなく、大鉄沿線の島田市と川根本町が主催の町おこしイベントになっています。まあメインはもちろん大井川鐵道になるんですが、金谷駅前通りでもイベントが行われたりと賑やかだったようです。

 おっと、この日は良く晴れました。朝、富士川で勤務が終わったのでいつもの富士山全景も忘れなかったですよ(^_^)/

良く晴れたけど霞みもありました。この前の日がとても蒸し暑かったのですが、この日は湿気が若干緩和され、暑いけど汗がずっとダラダラということはなかったです。

 で、富士川から一旦帰宅しシャワーを浴び、すぐに支度して出発となりました。これには理由がありました。



金谷駅窓口で「大井川自由きっぷ」を買いました。これは金谷-千頭間一往復の金額で大井川本線の 新金谷(これ重要)から千頭の間は 2日間(これも重要) 乗り降り自由になるのでその切符を買い、元京阪3000系の電車で千頭へ向かいました。この時は反対側(千頭方)先頭にハトのヘッドマークが付いていることに気がつきませんでした。結局ハトのマークは撮らずじまいでした。残念。


千頭駅到着直前、車窓から並んでいるSLが見れました。すぐ横を通るので迫力もありました。霞んでいるのは窓が汚れていたからで、冷房をかけていたので窓を開けられませんでした。C11 190号機とやはりC11の227号機でした。これが13:30。


そしてこちらのC10 8号機が合流して…


…奇跡のSL3両並びとなりました。これはそのあとの列車をまた牽いて帰る関係もあって、13:35から10分間だけのサービスです\(◎o◎)/ いよいよ開始になります。


さあSL正面にお客さんが入りました!


どんどん人が重なっていきます。押さないでください!押さないでください!w


自分は正面は去年撮ったので、今年は人ごみを避けて斜めの位置から。それでもそこも人がいっぱいでした。


後ろからはこんな感じでしたが…


…実は正面側はこんなことになっていました!まるで芸能人の謝罪会見みたい、いやそれ以上のカメラの放列\(◎o◎)/!

 そして、あっという間の10分間が終わり、私はとんぼ帰りでまた電車に乗りました。これが13:47。千頭にはわずか16分間しかおりませんでした(笑)

これは折り返し電車の車窓から。

ギリギリで3両並びを撮れて折り返しの電車で降りたのはこの駅。

千頭から4つ目の田野口駅でした。


木造駅舎のレトロな駅ですが、レトロ調にしようとしたわけではなく、古い駅舎がそのまま残っているのであります(^_^;)

この駅のそばで千頭から新金谷へ帰ってくるSL列車を狙います。

まずは試し撮りなど。

さあ列車がやってきました!

いやー、AFがうまく合いません。原因はわかりません(笑) 真正面に迫ってくるから??


まだピントが合いません(>_<)


ピントが合ったころには車輪が写らない位置になってました、これも残念(>_<)


それでもなんとかそれらしく(^_^;)


後ろ姿も撮ってみました。これは先に試し撮りした時に気がついたススキが秋の感じを演出(^_^)/


多少霞んで見えるのはスモークを焚いたわけではなく、SLの煙が流れてくるのですヽ(^。^)ノ


最後にもう一度客車にピントを合わせて手前のススキをぼかしてみましたがどうでしょう?よーく見ると客車の最後尾の窓のご家族のお父さんがピースサインをしています(^_^)v

 ここで次の列車まで時間が空きますので駅でノンビリと過ごしました。そこに見つけたのはコレ(笑)

おお!これは!


あの有名写真家さんのご自宅敷地内に敷設された、ブログではお馴染みの「蒲生鉄道」が常連客のミクさんと一緒に大井川まで出張してくれていました(笑)


一本普通電車がやってきました。この元近鉄特急の車両が一番たくさん動いていました。これだってかつては憧れの列車だったのです。


 そしてまたSL列車がやってきました…が、なんせ走るSLを撮影したのは初めてなので失敗ばかり。2本目はほとんど失敗になりました(ToT)

なんかこんな感じのしか撮れず(ToT)


後は後姿だけ。プッシュプルで電気機関車がプッシュしていたのでちょっとそれなりに見えますが(^_^;)


前のを思い切りトリミングしてそれ風に…って何風かなぁ?(笑) 秋っぽさだけ出したかった(^_^;)


 思い切り失敗してまた撮りに来なきゃと思いを新たにしたのでした(←反省が早いw


 さて、なぜ田野口駅だったかというとこの日はこのお二人が「一日駅長」と「一日駅員」でした。

もうね、ちょっと鉄道に詳しい人ならご存知でしょうヽ(^。^)ノ


この日はお二方とも大井川鐵道の制服に身を包んでいました。先生、よくサイズがありましたねぇ~

それにしても…


ホントに…

なんてカワイイ駅員さんなんでしょうヽ(^。^)ノ


先生の娘さんとはこんなひとコマも(^_^)

しかしまあ…

…こんなカワイイ駅員さんがいたら毎日大井川鐵道へ乗りにいっちゃうぞヽ(^。^)ノ


帰りに金谷駅から富士山が見えました。新金谷駅から金谷駅間と、JRに乗り換えて金谷から大井川橋梁までの間はいい撮影ポイントだと思いました。車内からの撮影は難しいとは思いますが。

 このあとはもちろんビールを飲みましたとさヽ(^。^)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/11

2013-10-13 21:37:14 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 10/11は富士山ナシ。


この日から新幹線の流し撮りをシャッタースピード1/125から1/100にしています。でもそうすると成功率が落ちてしまいました。また練習ですね。これはN700系Z49編成で…


…こちらが700系のC32編成。N700でわかるようにどちらも「こだま」で新富士駅を発車直後または停車前ということで速度が遅かったのでピントが合いましたが、全速で走っていた編成には全然ダメでした。


そんな中でも個人的な収穫が1つ。これまでさんざん狙ってピンボケ写真しか撮れていなかった700系C23編成。これもついに捉えましたヽ(^。^)ノ とにかくこれで撮れていないのはC16編成だけになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/7

2013-10-10 18:38:34 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 10/7の朝は富士山が見えませんでした。

 そこへちょうとやってきたのが…

ハクセキレイのお父さん。でも…


…奥様と子供達がいないぞ~?…


あ、きましたきました(^_^)


揃ったところでまた移動しましょうかね。

ハクセキレイは人間が近くにいてもすぐには逃げません。絶妙な距離感と間合いを詰めるとすぐにスタスタ歩いて離れる脚の速さがあります(笑)


この日の新幹線で割とキレイだったのは700系C33編成と、


N700AのG4編成でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/6

2013-10-09 13:00:54 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 10/6の朝、いつものように富士山と新幹線を撮影に出勤前に行ったのだが、富士山は上半分が雲の中で見えない状態が続いていました。考えてみれば、富士山が見えない時に、じゃあ振り向けばそこに走っている新幹線を流し撮り練習で撮ろうと思ったが新幹線撮影の最初でした。
 新幹線はよく見て、また知らないと違いは全然わからないし、東海道新幹線は本当に本数が多くてひっきりなしに通るから普段から本当に当たり前に思っていて、特に撮ろうとかって思っていなかったんですよね。それでも富士山のためにカメラをはじめてそのうちちょっと鉄道を撮るようになって、「この新幹線がちゃんと流し撮りで撮れるようになれば、それは地上で一番速いものだから他のを撮るのにも感覚的に役に立つのではないか」と思っただけだったんです。
 まさかそれが途中からどうせなら全部撮ろうと思っちゃったんですよねーw

 で、そうこうしているうちに雲がどんどん取れてくるのがわかりました。が、今度は出勤時刻が迫ってきて富士山の姿が出るのが間に合うかどうかという状況になってきていました。


これが7:56。先日とは逆の「剣ヶ峰だけ見える」富士山」です。


これが7:58、だんだんと上も下も雲が消えていきました。富士山撮影ではあっという間に雲が変わります。


その1分後の7:59。ここまで見えれば一応「富士山」とわかるはず(^_^)/


そして8:02、山頂あたりの雲は多いものの剣ヶ峰も見え、裾野もほぼ全部見えて「富士山全景」となりました。「全景+雲」ですな。


 そしてこの日の新幹線は…

少し前に書いたけれど、改造が進むN700系Z編成。中でもヒトケタ番号の編成はZの6・7・8編成がすでにX編成に改造されましたが、4とこの5は改造されずに、4は7月、5は6月に全検から出されたようでまだそのままZ編成となっているようです。





 そして次に来たのが…

まあなんといいタイミングでしょう(笑) そのN700系改造後のX8編成がやってきましたヽ(^。^)ノ


改造後のX編成を見分けるのには「N700」ステッカーに追加された小さな「A」マークがあれば改造後のX編成です。駅でならともかく、走行中にこれを見つけて撮影するのは大変なのよ(^_^;)


最後尾も。これはわりとキレイに撮れましたね。まだブレてますけどね。


 日曜日だったので富士川ではグライダーが飛ぶ日。お昼ごろ職場の真上を飛んでいきました。



気持ちよさそうですねぇ~ヽ(^。^)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/3 富士山を入れて新幹線流し撮り(N700A G1、N700系X71編成)

2013-10-08 10:03:55 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 10/3朝、仕事明けていつものグラウンドへ行ってみたらグラウンドゴルフをしていて入れず、新幹線の富士川橋梁の下へ行ってみたけどここの工事をしていて入れず、結果橋梁からちょっと離れた、よくドクターイエローで7両入れて撮影する場所に移動しました。しましたというかさせられました…という感じでしたが。ただ、結果的にそれが幸いしたのですが、それは下の方に追って書いていきます。



 着いたころは霞んではいたものの富士山はだいたい見えて、上空のうろこ雲がいい感じでした。これが続けばよかったのになぁ…


これは試し撮りで流し撮りではありませんが、画質悪いなぁ(>_<) 渡り鳥がいい感じです(^_^)


ピッカピカではないけれどかなりキレイだった700系C17編成。C編成はJR東海所有ですが、一部はJR西日本に譲渡されました。JRのマークが青いのは西日本所有の車両です。


こちらはずーっと撮れないでいたN700系Z35編成。ついに撮れましたヽ(^。^)ノ 一応これで東海道新幹線を走るN700系は全編成が流し撮りで撮れたことになります。N700系のZ編成は順次X編成に改造されているので改造後で撮れていないのはあるかもしれませんが、逆にいくつかの編成では改造前のが撮れています。その点も含めてまたこの下でもう少し書きます。


こちらは元々JR西日本用に製造された700系B編成のトップナンバーB1編成。大きく貼られた「JR700」のステッカーはB編成の目印です。わかりやすいですよ^^

 さて、いつも先頭部だけの流し撮りをしていますが(せっかくアップで撮るのに中間部を撮る人は少ないと思うけど^^;)、この日は場所を追いやられたついでで富士山バックで撮れるので、たまに遊びでやる「富士山を入れての流し撮り」をやってみました。そうしたら…

(写真がブレて申し訳ないのですが遊びのつもりだったので) …やってきたのがいきなりN700Aヽ(^。^)ノ


それも後から拡大して確認したら、なんとこちらもトップナンバーG1編成でしたヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ

さらに直後にやってきたのは…

…上記で書いたN700系Z編成から改造されたX編成だったのですが…


(「N700」ステッカー右下に追加された小さな「A」ステッカーが目印だけどこれを確認してから撮るのが大変^^;)


…こちらもブレブレなれど拡大して確認したらなんとX71編成でした。X70編成までは撮影できていたけどこれは初めて!ちょっとラッキーでした。先日JR東海の記者会見で現状改造されたX編成は12編成が運用とのことだったので、これで12編成全部が一応撮れたことになります。もちろんこのX71編成のブレてない写真を撮らないといけませんが。

 ここまでで現行の東海道新幹線の編成で撮れていないのは…

  700系C編成のうちC16,C23,C34,C37(C16以外はブレ写真は撮った)

 …だけということになりました。700系B編成、N700系Z編成、N編成、とりあえず製造→運用開始されてるN700Aは全部撮影しています。一度図鑑作りたい、けどどれ見ても同じような江面だけど(笑)

 なので、これからは順次新造され登場してくるN700Aの新車と改造されて再登場されてくるN700系X編成を撮ればいいということになりますヽ(^。^)ノ あまりムダにシャッター切らないようにしようっと。あと、今度はシャッタースピードをもう一段下げてもっと背景が流れる絵に挑戦です(^_^)/


新幹線撮影をやめて帰るころの富士山はもうもくもく雲に囲まれてしまっていました。なんとか姿がわかる程度でしたね。特に雲が多い富士山の東側ではこのあとこの雲がさらに発達してゲリラ豪雨があったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/2富士川からの富士山と新幹線(ウェザーニュースでまた取り上げられた!)

2013-10-07 18:44:11 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 8/2、連チャン勤務のためまた富士川へ。雨だった前日からの雲がまだ残っている感じの暗い空になってしまいました。 
でも富士山はなんとか見えて、いやほとんど見えていて、清水を出たころはまさかこんなに見えるとは思っていませんでした。お天気が回復している時だったんですね。雲の切れ間から富士山に斜めに差し込む陽射しもまたいいかなと(^_^;) これが7:30ごろの空です。


ところでこの日は富士山は珍しいことに…


…山頂の、それも剣ヶ峰だけが見えないという富士山でした。よく曇り空に剣ヶ峰だけが見える“フジチラ”というか“ケンチラ”というかそんな富士山はよくあるのですが、逆はあまりないですよね(^_^)


 このあとまたいつものように新幹線を撮影していたり…

…おー渡り鳥がたくさん川で休んでいるのを見て、秋が進んでいるなぁと思っていました。

 この日の新幹線では特にネタものはありませんでしたが…

…この700系C36編成は、工場の検査から出てきたばかりなのか車両全体がキレイになっていましたね。屋根も床下までピカピカでした。
大きな画像も置いていきますね
(←クリックすると拡大し、もう一度クリックするとさらに拡大します。戻る時はブラウザの「戻る」ボタンで)

 などと新幹線を撮っているうちに東の空の雲が少なくなって陽がさしてくるようになりました。

8時にはこんなにスッキリした空になり見事な富士山全景が。こうなると雲もいい演出材料になりますヽ(^。^)ノ 剣ヶ峰も見えてきました。

 ところで、この時すぐにこの富士山の写真を付けてウェザーニュースへお天気リポートを出したところ、これはフォロワーさんから教えていただいたのですが、BS910chのウェザーニュースの番組でそのリポートが採用されて全国放送に乗りましたヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ



こんな感じで紹介されます。


お天気キャスターさんはなっちゃん(^_^) なっちゃん、スタッフさんありがとーヽ(^。^)ノ ウェザーニュースで取り上げられたのは9/7、9/28に続いてでした。最近多いな~(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/1 富士川からの富士山

2013-10-05 14:52:49 | 今日の(?)富士山

 10/1、出勤しようと家を出たら雨。雨の強さは普通の「サー」程度でしたが、富士川まで行く途中由比や蒲原あたりでは強く降っていました。でもいつも通り職場へ出勤前に河川敷へ行ってみたら、清水からは雨に煙って見えなかったけど富士川からは雨が降っているのに富士山が見えていました。サー程度に雨は降っていたんですけどね、ラッキーでした。

 トップ写真はいつもと違う構図でちょっとアップ気味(これをここからの「標準構図」と勝手に名づけましたがw)でした。次がいつもの「富士山全景」なのですが…

…雨が降っていてもお年寄り達はグラウンドゴルフの準備してました。肺炎になるぞー気を付けて。このあとやったのかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする