Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

4/19の富士山

2016-04-28 18:28:49 | 今日の(?)富士山

 4/19は前日から回復して爽やかな青空が戻ってきました。自分はこの日もお休みだったので日本平へ。でもいつもの場所ではなくかなり低い位置から、いつもとはちょっと場所を変えて撮ってみました(^_^)/

 で、載せる順序のいつもとは逆にしてみましょう。


 雪は減ってはいるのですが、前日笠雲がかかったごく上の方だけ若干雪が増えてように見えます。あくまで“見える”という程度ですけど(^_^;)




 ちょっと物足りないかなぁ…




 この位置からですと高度が低いせいか画面の中で海が占める割合が少ない気がします。「海越しの富士山」が清水からの景色の売りでありますが、これだとちょっと物足りないかもですね(>_<)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/18の富士山

2016-04-28 18:19:00 | 今日の(?)富士山

 4/18は自分はお休みなので富士山は清水港から・・・と書きましたが空はどんよりで朝のうちは富士山が見えませんでした。

 それでもお昼になって見えてきたので見えているうちにと思って電動補助チャリで急いで港へ(^_^;)




 着いた時、残念ながら山頂はわずかに雲に隠れてしまっていました。撮影開始の3分前まで見えていたけど間に合わなかった(>_<)




 惜しかったなぁ。




 さすがに薄いグレーだけの世界になってしまいました(>_<)




 ただこの時の雲…




 …よく見ると山頂あたりに大きな笠雲があって、 (おっとフェリーさんいい角度でやってきてくれました)




 …その大きな笠雲に上の雲が下がってきてくっついてしまったようです。離れていれば見事な笠雲だったでしょうに、そちらも惜しかったです(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/16の富士山と新幹線

2016-04-28 17:43:50 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 4/16は爽やかな晴れ。でもやっぱり春なので霞みは避けられません(>_<)



 晴れてるんだけどやっぱり富士山は薄いです(+_+)




 撮ってるこちらはとても爽やかな朝で嬉しいんですけどね。寒くも暑くもない快適な季節です(^_^)




 もうちょっと山頂あたりだけでもクリアに見えればいいんですけど。




 ちょっとこれでは見えづらいですね。なのでまたPLフィルターを使ってみました(^_^)/





 少しクリアになりましたねヽ(^。^)ノ




 日差しの柔らかさと春霞とでギラギラ太陽の季節や真冬のキンと冷えてクリアな空の時とはまたちょっと違う、ややモノトーンな感じの季節です。




 フィルターを使ってみると、山頂あたりに少し雲があったのがわかりました。フィルターを効かせないで撮ったときとはここが大きな違い。




 雪がどんどん少なくなっています。



 さてまた新幹線です(^_^)/


 N700系X75編成。この1枚はビシっと撮れました。この角度、一番好きな角度とはまた違うのですが、この角度だと先頭部の造形の美しさ、カーブの美しさがいいと思いますヽ(^。^)ノ




 JR東海のN700系Z編成、つまりN700A導入前では最後に製造されたZ80編成が、その後改造されてこのX80編成になりました(^_^)




 おっと2019年度末までに東海道からは引退する予定の700系、その700系で現存する中では一番古い編成ですヽ(^。^)ノ




 その700系C11編成、最後尾は黄色い方向幕も入れて1両ぶん撮ってみました。“方向幕”自体がもう700系C編成を除けば全てLED表示器になっています。そして700系の「のぞみ」自体既にもうレアな存在になってきています。
 「2019年度末までに全て引退」ということは2020年3月31日で一斉に引退するわけではなく、それまでにひとつ、またひとつとジワジワと引退していき、最後に引退列車などが発表になるころにはもうあと2・3編成しかないことになります。「最後に撮ればいいや」などと考えていると撮影対象が特定の列車に集中、それにカメラマンが殺到しいいポジションでは撮りにくくなります。しかももうその列車は「のぞみ」運用ではなく「こだま」運用だけになっているかもしれません。なんせ700系は285km/h運転ができませんからね。悪いことはいいません、今のうちから残しておきましょうm(__)m




 こちらはN700系Z編成からX編成へと最初に改造された“元祖X編成”のX65編成です(^_^)/




 キレイなN700AのG19編成が新富士駅を発車したばかりの「こだま」としてやってきました。このG19編成がピカピカなのは、先日静岡へ行幸される予定だった天皇陛下がご乗車になる予定だった編成の噂があります。
 でも行幸前日に熊本地震が起きてしまい来静は中止になってしまいました(>_<)




 そのG19編成の最後尾。やっぱりキレイです(^_^)/




 最後はN700系X79編成。これで上記のX80とあわせて“連番の法則”達成ですヽ(^。^)ノ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/15の富士山と新幹線

2016-04-22 13:38:35 | 今日の(?)富士山

 4/15は一応晴れ…たのですが…富士川からはほとんど富士山が見えず…
  
 …見えたのは本当に剣ヶ峰がチラリだけの“ケンチラ”(笑) これだけでしたね(>_<)



 この時遭遇したのが…





 そう、私はサギに遭いました(笑)


 新幹線もちょっとだけ。

 N700系X78編成。ビシっといけましたねヽ(^。^)ノ




 そしてN700Aのトップナンバー、G1編成です。トップナンバーの写真は失敗しないかぎり全て保存してますヽ(^。^)ノ




 もちろん最後尾は「A」マークを入れて。もうちょっと進んだ位置でピントが合えばよかったな(^_^;)



 このあともうここでは富士山は拝めないだろうと思い清水へ帰ることにしましたが、バイパスを走っていたらバックミラーに富士山が少しづつ見えてきたので家をスルーして一旦IAIスタジアムの上にある「小糸記念 日本平さくら公園」へ行ってみました。
 富士川から富士山が見えなくても離れるとまた雲の上に見えてくることはよくあること、それを期待して行ってみました。



 到着直後はまだ山頂は雲の中でしたが、5分も待っていたら雲がどんどん東に抜け、新たな雲も発生していなかったので山頂を拝むことができました。やはり富士山とはその姿を想う人のところに現れるものなのですよヽ(^。^)ノ




 ここからは定番的清水富士を臨むことができます。でも、もっと高いところから撮った方が港の海の面積が大きく感じられるようで、ここからだとちょっと中途半端な気がします。でも夜景はここからのほうがいいかも。これはそのうち撮ってみたいですね。




 ただ、見えたとはいえかなり霞んでいたのは確かです(>_<)




 それでもやっぱり富士山は大きいなぁ~…と感じますね。




 普段は富士川から富士山だけを撮ることが多く、比較されるような近隣の山は排除して撮ってます。いくら低い山と行っても距離の近い遠いで富士山より大きく見えてしまう場合があるので。




 この日は左(西)の裾野の方がよく見えていました。西から雲が東へ押し出される感じ。なので普段あまり撮らない西の裾野を多めにしてみました。




 そして、この公園からといえばやはり清水エスパルスの聖地、IAIスタジアム日本平を入れないといけませんねヽ(^。^)ノ




 ちょっと方向を変えてウチの方へ向けてパチリ(^_^)/




 たぶんこの写真見てもわからないと思いますが、ウチのそばのJRの巴川橋梁が見えます(^_^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四月から清水銀座が日中駐車できるようになってます

2016-04-22 10:53:46 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 記事にするのがかなり遅くなりましたが、4/1から清水銀座通りが10時~20時まで駐車できるようになっています。


 古い標識もまだ残っていますが…




 規制解除時間帯で枠内であれば時間制限なく駐車できるようになり…




 パーキングチケットの販売機も使用できないようになりました。




 詳しくはこんな感じです。もちろん20時~10時までは駐車禁止です。

 既に“シャッター通り”になってしまった商店街からの要望で今回の規制解除になったとのことです。ちょっと遅きに失した感はありますが、最盛期を見て育った地元民としては少しでも買い物客が増えるといいなぁと思います。ちびまる子ちゃんの舞台でもありますしね(^_^)




 あ、この「標識車専用」の枠内に一般車を停めてはいけませんよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/12の富士山と新幹線

2016-04-19 18:25:13 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 4/12、久しぶりにすっきりと晴れましたヽ(^。^)ノ


 春なので霞んでいることと富士山の周りにだけは雲があるのは仕方ないですが、これだけすっきりとしたのはこのブログ上では3/29以来約半月ぶりであります(^_^)/




 まあ霞みに関してはこの季節なので勘弁してください(^_^;)




 とはいえ、山頂もちょっとしか見えてなかったんですけどね(>_<)




 これだと雪がどれくらい減ったかは較べられません(>_<)



 てなわけで、霞んだらPLフィルターを使ってみようということで…

 …こうなりました。稜線が少しはっきりしましたね(^_^)/








 これからの季節、もうこれくらい見えるのも少ないかも(*_*)




 もうそろそろ登る人も増えてくるんでしょうかね?




 この日のギャラリーはムクドリさんたち。みんな並んでごっそり食べつくしそう(笑)



 さて新幹線です。

 撮影2回目のN700A_G24編成。まだキレイな方ですねヽ(^。^)ノ




 こちらはN700系X15編成。意外にピシっと撮れたかな?




 ちょっとブレちゃったけど700系のC編成のラストナンバー、C60編成、のぞみ新大阪行き。700系は一応全部撮影済みですが、“方向幕”の画像も今のうちに残しておきたいのでまたC編成なら撮ることにしました。「こだま」列車にもN700系が多くなってきた現在、黄色い「のぞみ」の幕の700系C編成はホントに今のうちに撮っておかないと引退しちゃいますからね。




 こちらはN700系X16編成。先ほどのX15編成と連番になりました。法則完成ヽ(^。^)ノ




 JR西日本保有のN700系のK10編成。最後尾の“顔”のあたりがキラっとなるところを狙いましたヽ(^。^)ノ




 こちらもキラっとを狙ったN700系X21編成。これもシャープに撮れましたね(^_^)/




 こちらもJR西日本保有でこちらはN700AであるF4編成。前回失敗だったのでこれでOK(^_^)/




 F4編成は最後尾の「A」マークを入れて(^_^)




 このN700系X41編成もしっかり撮れました。この日はわりとうまく撮れましたねぇ(^_^)v




 しかも最後尾の方がビシっと撮れたかも(^_^)/




 最後はまた700系C編成のC45編成。こちらも「のぞみ」方向幕なのが嬉しいですヽ(^。^)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/11は新幹線だけ

2016-04-18 21:29:55 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 4/11、富士山が全く見えなかったので新幹線だけ撮影しましたm(__)m



 まずはN700AのG8編成。まあまあの出来かな(^_^;)




 こちらはシャッタースピード1/40秒シリーズの700系C56編成。ちと失敗。


 そして次にやってきたのは…

 …JR西日本保有のN700A、F5編成でした。実はまだF5編成撮れてなかったんですよぉ。一度だけチャンスがあったのですが、その時は大失敗でボツになってたんですね(^_^;)




 やっと撮れました(^_^;) もうちょっとピカピカになってるうちに撮っておきたかったですねぇ(>_<)




 一応最後尾で「A」マークを入れての撮影もなんとか成功しましたヽ(^。^)ノ


 この日はこれだけです~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/10の富士山

2016-04-18 21:10:42 | 今日の(?)富士山

 4/10はまたもやどんより曇り空。周期的に変わる春の空、なかなかスッキリと晴れる日が少なくなってます(>_<)


 いつもの“富士山全景”は霞みも相まって薄墨の水墨画のよう(^_^;)



 この日は日曜日だったので草野球やってました(^_^)/




 雪はどんどん、見るたびに少なくなっているようです。




 これまでは「尾根筋の雪が消えてきた」・・・でしたが、そろそろ「谷筋しか雪が残っていない」という感じになってきましたね(・_・;)




 さて、一部ネットで「マインクラフトのバグみたい」と話題になってこの養生ネットですが…




 対岸側は取れました。このまま終わるのか、それとも隣の区間に移るのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/9の富士山と新幹線

2016-04-15 20:42:27 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 4/9の朝は晴れとも曇りともいえない微妙で残念な空でした(>_<)


 雲があるのはいいんだけど、もうちょっと青空分が多いか、霞みが少なければなぁ…(>_<)




 富士山は“雪部分”だけ見えていました。




 やはり雪は減りましたねぇ~(>_<)




 かなり黒い部分が目立つようになりました。そして撮りながらみていたら…




 …あっという間に雲が下りてきてしまいました(>_<)(>_<)




 ところでこの水管橋の工事の養生ネットが一部ネットで「マインクラフトのバグみたい」と話題になってましたね(^_^;) わたしゃほぼ毎日見てますけどね。対岸側は養生ネットが取れたので、もしかしたらもうすぐ取れるのかもしれません。でも真ん中部分はまだ何もしてないけど全部はやらないのかなぁ?



 お昼休みにちょいと職場駐車場を眺めて…

 新幹線が桜の中を突っ切る感じで撮ってみました。



 さらにアップで…

 今年はドクターイエローと桜とが撮れなかったなぁ~(>_<)


 おっと、朝撮った新幹線を忘れてました。

 N700系、JR西日本保有のK6編成。




 こちらはJR東海のN700系X19編成。この編成、何度も撮っていたんだけど、いつもブレてて今回やっとまともに撮れたかも(^_^;)




 こちらもN700系のX31編成。これも今まで何度か撮ったけどブレててダメだった編成。こちらもやっと撮れたヽ(^。^)ノ




 最後は700系のC12編成。こちらはたしか700系では2番目に古い編成だったと思います。引退が早いのかなぁとも思いますが、JR東海から西日本へ譲渡された編成なので山陽区間でまだ生き延びるのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/8の富士山は清水港から

2016-04-15 19:38:29 | 今日の(?)富士山

 前日4/7にどっさり、70mmも雨が降り、明けて4/8になっても朝はまだどんよりとした曇り空でした。この日はお休みだったけど、朝から港へでかけました。なぜ出かけたのか忘れちゃった(^_^;)


 あ!そうだ!前の記事に書き忘れましたが、4/5に映画、実写版「ちはやふる」をドリプラへ見にいってきました。14:00の回です。そうです、この回は主演の広瀬すずちゃんの“凱旋舞台挨拶”があり、そのチケットが取れたので大変楽しみしていたのです。しかも前から5列目と、わりとすずちゃんに近いところが取れました。

 舞台挨拶は上映の目に行われましたが、すずちゃん登場の前にMC担当のだいいちTVの永見アナが、「本人にはまだ内緒にしてありますが、すずちゃんが登場したらみんなで『すずちゃん、おかえり~』って言いましょう」となり、いざ登場の時にみんなで言いました。
 すずちゃん本人もこれにはいたく感動されたようで、自分のツイッターと
https://twitter.com/Suzu_Mg/status/717233525020184576
ブログにも書いてましたね(^_^)
http://ameblo.jp/suzu-hirose/entry-12148347677.html?frm_src=thumb_module

 『おかえり~』と言えるのは清水だけ。清水からお姉さんのアリスちゃんも含めてスターが出てきて嬉しいし、その凱旋の感動の瞬間に立ち会えたのも嬉しかったです。
 なお、ツイッターの方(↑)に本人が動画を撮影したのが載っていますが、私、映ってます(笑) わかるかな?(^o^)



 さて富士山に戻りましょう。撮影はそのドリプラの前のいつもの日の出埠頭です。

 なかなかお天気回復せず。広瀬せず(^_^;) 富士山もうす~いです。




 富士山は山頂だけ見えていました。みたところかなり尾根筋の雪がまた一段と減ったような…(・_・;)




 この日は手持ちだけど水平がうまく取れたみたい(^_^;) 海があまり斜めになると変なんですよね。




 でもここで撮るときはいつも、定番の場所ゆえに構図に迷います。とくにこんなお天気だと(>_<)




 これが自分のド定番かな。コンテナ満載ですね。左端の船も気になりますがちょっとわかりません。




 間の前をこんな船が通りました。何する船なんだろう?なんだか大きなウィンチみたいのがありますが…




 …それにしてもこのちょっと錆びた感じ、いいですねぇ。ジブリ映画に出てきそう(^_^)/




 船溜まりにはちょっと新しい貨物船が。調べてみたら美津茂汽船 上組海運 の「有駿」という船だそうです。“次世代省エネ型バラ積み船”とのこと。2012年6月に進水したのでまだ本当に新しい船ですね。Jオイルミルズのところで荷揚げしてたってことは穀物でも運んできたのかな?


 これで港を離れて家に帰りましたが、家に着く寸前で公園の桜がキレイだったのでちょっと試し撮り。

 桜の枝ぶりがもう少しよければよかったかなー。でも脚立が必要な感じだったのでここではこれくらいが限界。列車はTOYOTAロングパスエクスプレスでしたね(^_^)/




 次はちゃんと列車も止めてみようかと。ちょうど特急「ふじかわ」がやってきてくれました。



 このハトさんはもう衣替え?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/6の富士山と新幹線

2016-04-15 18:09:01 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 ブログ上もようやく4月になりましたm(__)m(^_^;)

 3/30からいきなり4/6へ飛んだのはその間お天気が悪くてほとんど富士山が見えなかったためで、4/1の日照時間が0.2時間(アメダス富士)、4/2が1.4時間、4/3が0.2時間、4/3がまた0.2時間、4/4が0.5時間、4/5が0.3時間しかなかったんです。

 てなわけで4/6ですが、この日は薄い筋雲が広がる空でした。でも富士山はわりとよく見えていました(^_^)/

 日差しは弱かったけどさわやかな朝(^_^)




 マインクラフトのバグじゃないよー(笑)




 これくらい見えていればじゅうぶんですね。雪が少しづつ減ってきています。でも今年は減るのが早い気がします。また降ればいいんでしょうけど。




 富士山の雪、実は一番多いのが5月なんだそうです。飛ばされないからかな?




 タンポポやシロツメクサもたくさん生えてきましたヽ(^。^)ノ




 N700系X41編成。まだまだキレイであります(^_^)/




 3/16にやっと撮れたN700AのG24編成。今度は逆方向で撮れましたヽ(^。^)ノ




 発車したばかりの「こだま」運用に就くN700系X52編成。ゆっくりだと逆に流し撮りのタイミングが取りづらいです(^_^;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/30の富士山

2016-04-13 14:52:15 | 今日の(?)富士山

 3/30は晴れたのですけどまた霞んでしまい、しかもちょうど富士山の方向に薄雲が拡がってしまったというちょっと残念な空に。



 いつのもグラウンドも使われていたのでまたR1の新富士川橋の歩道から撮影となりました(^_^) もうちょっと北まで青空だったらよかったのになぁ~(>_<)




 でも、本当は自分はここから新幹線と一緒に眺められる富士山が一番好きなんですよね~ヽ(^。^)ノ これでお天気がもっと良ければ最高なんですけど。




 なんとなく尾根筋あたりの雪が消えたようにも見えましたが、なんせこれだけ霞むと確認ができない(^_^;)




 う~んどうでしょう?


 …てなわけで、またPLフィルターを使ってみました(^_^;)




 少しだけ雪の白さが強調されたかな?(^_^;)













 どうかな?これでも雪の様子は確認しづらいですねぇ(>_<)




 最後はお約束で新幹線を入れましたが、補正を効かせるのを忘れちゃったようです。鉄橋を下端にしたので歪みが出ちゃいましたね(・_・;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/29の富士山と新幹線

2016-04-13 14:38:04 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 ブログはまだ3月です(^_^;)m(__)m なかなか追いつかないですm(__)m

 さて、3/29の朝は快晴でした…が、そこはやはりもう春でございます、晴れても霞んでしまいます(>_<)

 トップの写真でも富士山は全景がちゃんと見えているのですが、すっかり霞んで“春富士”になっていました(^_^)




 もうクリアな空で富士山が見れるのは秋までの間、あと1・2回くらいじゃないでしょうか。




 富士山の姿を拝めるのはだんだんと近くだけになってきますよ(^_^)/




 まだ雪はしっかり残ってましたね、このころは(^_^;)




 N700系X57編成。わずかにブレたか。




 700系C41編成。こちらはきっちり撮れました(^_^)/ 一時期700系はもう全部撮ったので撮影しないでおこうかなと思っていましたが(後の写真整理が大変なので)、やはり引退時期が発表になりましたから、いいものが残せればそれはそれでいいだろうとまた撮っています。リラックスして撮れてるぶん、逆にいいのが撮れたりします(^_^;) やっぱり気合入れすぎるとダメなんですよね(笑)




 最後はN700系X11編成。こちらもいいんじゃないでしょうか(^_^)/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/27は静鉄新型A3000形撮影

2016-04-07 18:14:12 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 3/27はお休み。前日にRev. from DVLのイベント行って橋本環奈ちゃん他メンバーさんたちと握手会→一旦抜けてモンテディオvsエスパルスを後半だけ秋葉原プロントで観戦→また戻って写メ会やらだったのと、終わって嬉しくて静岡に帰ってきてまたガッツリ飲んでしまったのでややヘロヘロ気味(^_^;)

 それでもお天気はとてもよかったので静鉄の新型A3000形を撮ることにしました。近所なんでラクチンですからね。なんせ徒歩3分だもの。新型車両の走るダイヤは静鉄のホームページに載ってます。それで時刻を確認してスタンバイ。

 まずは日光の方向があるので朝のうちは横から2両編成全体を撮ることに。

 9:40ごろから試し撮り。巴川沿いに「お立ち台」があるのでそこなら通行の邪魔にならずに撮影できます。ここからはJRの鉄橋まで見通せます。おっとちょうどJRにも列車が、しかも上り下り両方からやってきたぞヽ(^。^)ノ




 そしてこの瞬間、静鉄1000形とJR貨物EF210とJR東海211系がまるで車庫で展示したかのような並びを見せてくれましたヽ(^。^)ノ 貨物列車の機関車の直後にコンテナが載っていなかったので実現しましたね。それにしても奇跡の瞬間ですヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ





 そしてまずは1000形の1012編成が新清水駅に到着するところを試し撮り。この場合速度はかなり落ちるので撮影はわりとラクかと(^_^)




 こちらは新清水駅から出発したところ。左側の線路を通る場合けっこうここから速度が増していきます。加速もして速度変化があるのでタイミングが取りづらいかも(^_^;)




 今度は1006「ダイハツ キャスト」編成。静鉄のラッピング電車を真横から全景で撮れる場所って案外少ないんじゃないですかね?これでラッピングの配置がよくわかりますね(^_^)/




 1006編成が到着直後に373系特急ふじかわが巴川通過です(^_^)/ 巴川橋梁ってちょうどJRの車両3両分ですね(^_^;)



 今度は新清水発車直後。右側の線路を通る場合、橋を越えてからポイントで左側の線路へ移るので速度はゆっくりです。撮りやすいですね(^_^)/




 そしたら今度は311系が通過し…





 …211系もやってきました(^_^) 橋梁はやはり3両分の長さでした(^_^)ノ







 私の横をカモメが通過しました(^_^;)



 さあそして、お目当ての新型、A3000形がやってきました。ホームページに載ってた時刻より1本遅かったけど7分なんでまあ気にしないヽ(^。^)ノ
 これが10:00ちょっと前でした。

 こちらは新清水へ到着したところ。




 こちらは新清水を出発した直後です。撮影角度を変えて水面に映る姿も入れてみましたヽ(^。^)ノ



 ここで一旦撮影終了。次は午後、太陽の角度がいい具合になるまで待って、定番の場所から定番の構図で撮影としました。こういう時、家が近いとホントにラクですわヽ(^。^)ノ



 さて午後の16:00前、定番の浜田親水公園の四阿へとやってまいりました。ここでは右に静鉄、左にJR東海道線を眺めることができます。

 15:47には“下り”の特急ふじかわ9号が“上り”の線路を走っていきました。特急ふじかわは、静岡から甲府へ向かう列車が奇数番号なので“下り”扱いなのですが、静岡駅から富士駅までは東海道本線の“上り”の線路を走っていくのでこんな風にわかりにくくなります(^_^;)




 ふじかわ9号は一応流し撮りにしてみました。373系のF8編成でしたね(^_^)/



 そして、この日の運用では朝と同じ順番でやってきたので…

 1012“午後の紅茶”編成の次が…



 …1006“ダイハツ キャスト”編成が来て…




 …そして、新型のA3000形がやってきましたヽ(^。^)ノ ピッカピカやで~ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ




 こちらは新清水を出発した直後。この瞬間LED行先表示は「普通 新静岡」になっていますが、次の瞬間…




 …「Local Shin-Shizuoka」になってました(・∀・)


 新型のそれも第一号編成なので走りはじめたらなるべくピカピカのうちに撮っておきたかったのでいいお天気の時にお休みがあって撮影できてよかったです(^_^)v


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/26はまた東京へ

2016-04-01 12:31:39 | 雑記帳

 最初に書いておきますがこの記事は写真大量です。読み込みなど時間がかかり重いかもしれませんm(__)m

 で、3月のメインイベントがついにやってきてまた東京へと出かけることになりました(^_^)/


 清水駅からの富士山…だけどほとんど見えてません。どこにあるのかわかったらあなたは富士山通(笑)







 清水駅ホームにようやくまともな乗車位置のお知らせする看板がつきました。遅いよ。




 電車を待っていたら貨物列車が通過。



 おっ!EF66は101号機でしたね(^_^)/



 清水からずっと鈍行に乗って東京まで行きました。さすがに熱海からはグリーン車にしましたが(^_^;)


 東京駅へ着いたら八重洲中央口から出て行幸通りの真ん中を歩き和田倉門から内堀通りへ。そこから一旦二重橋へ案内されて荷物検査とボディチェックを受けて坂下門へ。そうです、皇居乾通り一般公開へやってまいりましたヽ(^。^)ノ


 坂下門でこれくらい。行列も長かったけどスムーズに動いていたのはまだ桜は少しだけだったから。ボディチェックの時にエスパルスのセレモニージャケットを着ていたので警官から「お!エスパルスですか、静岡から来られましたね」と声をかけられびっくりしましたヽ(^。^)ノ いい警官だな(笑)




 門は狭くなってるので混んでるように見えましたが中に入ってしまえばじゅうぶんのんびり歩けました。こちらは…




 …宮殿であります。宮殿は天皇陛下が公的な事務をお執りになる所です。




 宮殿のすぐ隣に宮内庁の庁舎があります。これだけでも重厚な造りですねぇ。




 宮内庁のすぐ裏の桜はけっこう咲いてましたヽ(^。^)ノ




 こんなところを歩いていたんです(^_^;)




 ホントに桜はまだ咲き始め。




 道灌堀…だったかな。桜が少しでも水辺があるといいものです(^_^)




 まだ咲いてる桜が少なかったので、よく咲いている木には撮影の人だかりが(^_^;)








 江戸城に桜なんていいじゃぁないですかヽ(^。^)ノ








 出口の乾門から振り返ると…やっぱり人多いですね(^_^;) これでもかなり少ない方だったとのこと。



 さ、そして電車で移動してメインイベントへ。

 ハイ、橋本環奈ちゃん擁する福岡のアイドルユニット、Rev. from DVLの6th.シングル「屋上のスキマ 白いソラ」の握手会・写メ会イベントでありますヽ(^。^)ノ シングル発売は1/5でしたが、その後環奈ちゃんが自身映画初主演の「セーラー服と機関銃=卒業=」のキャンペーンに入ってしまったために3月下旬まで実施されなかったものでした。



 自分は時間と予算の関係と、最初の当選がメンバーが直前に自分で抽選してどのレーンに入るかというドキドキハラハラの写メ会だけで握手会はハズレだったのですが、その後時間帯によっては補充発売があり、なんと7次発売で橋本環奈ちゃんとの握手会と、他のメンバーで四宮なぎさちゃん、西岡優菜ちゃん、鷲尾美紀ちゃん、高橋菜々美ちゃんとのセットの握手会も当選&購入、この日は3回の接触となりました。


(写真は本人またはメンバーのツイッターから)

 この日の環奈ちゃん。もうね、本当に天使ですよ。生で見るのは4回目、握手も2回目なんだけどあまりにかわいいというかキレイすぎて自分が緊張してしまいました(^_^;) しかも、前回のカドカワでの握手会にくらべ時間が短くてほとんど会話はできませんでした。並んでいて前の人が短くてビックリしちゃって何を話そうかと考えているうちに順番がやってきてあっという間に終わってしまいました…が、…

 このイベントの前に環奈ちゃんが「ハルチカ」の実写映画版に主演することが決まって発表されたので、「ハルチカ」の物語の舞台は清水なので自分もエスパルスのセレモニージャケットを着ていって、握手の時にはエンブレムを指さして『ハルチカの舞台の街、清水からきました』と言ったら、環奈ちゃんが『え~!ありがと~~~!』とプロのリアクションで答えてくれました(^_^;) でもあの時の言葉は一生忘れませんヽ(^。^)ノ





 環奈ちゃんの握手会と時間がラップするように…

(写真は本人またはメンバーのツイッターから)

…四宮なぎさちゃん、西岡優菜ちゃん、鷲尾美紀ちゃん、高橋菜々美ちゃんとのセットの握手会に突入。環奈ちゃんがすごすぎて目立たないけど、この4人だってすごくかわいいというか美人だったですよヽ(^。^)ノ また次機会あったら他のメンバーとも握手したい(^_^)/



(写真は本人またはメンバーのツイッターから)

 この3人とは握手できました(^_^)/ やっぱり環奈ちゃんは女神級ヽ(^。^)ノ




 なっちはいつもこんな感じのブリブリぶりっ子。美紀ちゃんはキレイ、なぎさちゃんはカワイイ上にカッコいいヽ(^。^)ノ




(写真は本人またはメンバーのツイッターから)

 なぎさちゃんはスタイルも抜群ヽ(^。^)ノ




 さて、ここで、最後の写メ会まで2時間空くこと、この時ちょうどエスパルスはアウェイ山形で試合中だったこと、そして歩いて行ける近くにエスパルスサポーターが集結することで有名な「プロント秋葉原店」があること…で、わずかに空き席があるとのことで後半はお店で観戦ヽ(^。^)ノ

 駆けつけ2杯(笑) 



 エスパルスグッズだけでなく横断幕まで飾られた店内!




 そしてエスパルスは辛勝で勝ち点3をゲットしましためでたしめでたしヽ(^。^)ノ



 エスパルスの勝ちを見届けたらまた戻って写メ会でした。

(写真は本人またはメンバーのツイッターから)

 写メ会はこの3人とでした。ただ、撮影するのは係員のお姉さんで写真がちょっとブレてました。ヘタな人に撮影やらせちゃダメだってば。ま、これでまた写メ会にいく口実が出来たけど(笑)



(写真は本人またはメンバーのツイッターから)

 左から優菜ちゃん、愛理ちゃん、みぽりん、環奈ちゃんです。環奈ちゃんは別格ですが愛理ちゃんも去年の「月刊くるめ『いちご姫』」のグランプリの超美少女…というか大人っぽいから“美人”の方がいいかな。みぽりんもRev.では環奈ちゃんに続いて2番人気の美人さんだけど今回自分はお会いできませんでした。ま、時間と予算の都合だけど(^_^;)

 で、もう一人の優菜ちゃんもかわいくていいんですよ(^_^)/ しかも優菜ちゃんは身長も高くてスタイルがいいおしゃれ番長。さらに優菜ちゃんがいいところは、たとえ一瞬のハイタッチ会のイベントでも今回の握手会と写メ会でも、自分が終わって下がる時に最後までこっちを見ていてくれるんです。これはすごくうれしいヽ(^。^)ノ 



 イベント終わって出てきたら近くの公園の桜が3分咲きくらいに(^_^)








 ビルの谷間の桜もまたいいものです(^_^)/


 帰りは新幹線で。

 この日北海道新幹線が開業。案内看板にも「北海道」と載っていて、ついにそんな時代が来たんだなぁと灌漑深かったです。




 帰りは乗ったのは左の700系ですが、お隣にはN700系の…



 …K1編成でした(^_^)/




 K1編成はJR西日本のN700系トップナンバーのN1編成からN700Aの制御装置や強化ブレーキの改造を施されたもの。JR東海でいうX編成と同じですね(^_^)/



 そして700系C編成の方には…

 この「のぞみ」の黄色い方向幕…




 自分が乗車した列車では「ひかり」の赤い方向幕が見られました。あと数年でこの700系C編成は東海道からは引退になるので他の新しい形式のはLED表示になってしまっているので“方向幕”はC編成が最後になります。今のうちに目に焼き付けておきましょう。個人的にはこの文字のフォントも好きなので、LEDでもこのフォントで表示してくれるといいのになぁ~と思っています。



 静岡で新幹線を下りたらまた寄り道(^_^;)

 やっぱり静岡に帰ったら静岡のビールを飲まなきゃね(^_^)/



 ホタルイカの沖漬けは大好きヽ(^。^)ノ




 「がんこおやじのバーレイワイン」はアルコール度数11%ヽ(^。^)ノ




 生ハムの切り落としも美味しいっすヽ(^。^)ノ




 ママにもいつものお約束でポーズ取ってもらいますヽ(^。^)ノ 握手会はありませんが、飲んで支払うとお釣りを手渡しで受け取れます(←当たり前w)



 そして静岡から清水へは静鉄で帰りましたが、ホームで待っていたら入ってきた電車のライトが眩しく音は静かだったのでおっ!と思ったら…

 新型A3000形きた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ヽ(^。^)ノ




 中も明るくてピカピカで液晶モニターがあったりしてもう大都会の最新型のようでしたヽ(^。^)ノ 振動も少なく音も静かで印象は「とても滑らか」でした。やっぱり新しいのはいいですねぇ(^_^)/




 そして終点新清水へ。この列車が終電だったのでここから回送となっていました。


 この日もまたいろんな体験ができましたが最後に…


 今回ちょっと時間的にむりやり皇居の乾通り一般公開へ行ったのは、じつは私の曽祖父が明治時代皇宮警察で働いていました。つまり皇居は曽祖父の職場でもあったわけで、しかも皇居の中は道路の舗装と周囲のビル以外はほとんど当時と光景は変わっていないわけで、ちょっと先祖の職場を覗いてみたいということもあったんです。なんだかそれが見れたのも嬉しかったな(^_^) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする