Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

太陽試し撮り

2012-04-24 23:03:21 | 雑記帳

 ウェザーニュースから買った日食グラスはもちろんメガネなので顔にかけて使うのですが、せっかくなのでカメラのレンズに被せてみて太陽を撮ってみました。予行演習をしておかないと、本番の金環食のときにうまく撮れませんからね。

 トリミングして拡大されましたが、これで元は300mm、ISO1600、1/500秒、f5.8ってとこですね。手持ち撮影でこれくらいだったので、三脚を使えば少しはマシになるかな?

 真ん中あたりに点がありますが、カメラ内のゴミなのか黒点なのかよくわかりませんw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まいうーがいた! (新東名をちょっと走ってみた)

2012-04-24 22:24:41 | HONDA Fit 旧型

 4/18、仕事が朝終わり翌日もお休みだったのでまっすぐ家に帰らず、ちょっと遠回りしてまず4/1から償還が終わり無料化された西富士道路へ。そしてついに新富士ICから新東名高速道路へと入りました。

 さすがに新しい道路ということと高規格で将来的に3車線にできるよう造ってあるので広くていいですね。トンネル内もおおむね見やすい照明になっていてまあまあ快適でした。新富士ICから新清水JCTまでは標高の高いところを通るので、富士川あたりやR52宍原あたりはいつも下を通って知っている場所のはずだけど、いざ走ってみると全く違う感覚でした。なのでNEOPASA清水へ入るときに間違えそうになりました。早く慣れないと。あと、カーナビの地図を早めに更新したいです。

 で、新東名高速道路は、本線よりもサービスエリアやパーキングエリアのほうが話題に。なかでもNEOPASAと呼ばれる施設は、これまでの高速道路のSAやPAとは一味違った新感覚の施設になっていてNEOPASA清水に入ったときも、なんで本線があんなに空いているのにNEOPASAにはこんなに人がいるんだ???と思うくらい盛況でした。

 さらにクルマを止めて建物に入ろうとすると人だかりが…と、覗いてみたらなんとあの「石ちゃん」がお馴染みの恰好でいるではあーりませんか!

 やはり今話題のNEOPASA、テレビ番組の取材やらも多く、この時は「もしもツアーズ」のロケでした。(ロケバスがありました) だから石ちゃんも“仕事の恰好”だったんですね。この日の模様は直後の21日に関東で放送されたようです。



 このあとフードコートでラーメンを食べて出ましたが、他のフード含め、値段のわりにちょっと量が少ない感じがしましたね。


 そして、NEOPASA清水から新清水JCTから東名高速への連絡路を通り東名高速へ出て清水ICで下りてきました。この連絡路を新東名から下りてくるときは景色いいですよぉ!山の中から清水の街、港、海がいきなり一望できて夕方は夜景がキレイじゃないでしょうか。また夕方から夜にかけるあたりの時間に走ってみたいですね。他のNEOPASAもそのうち寄ってみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/12の富士山と、おまけ

2012-04-24 20:00:41 | 今日の(?)富士山

 4/12、この日は久々の、そしてこの後はもうスッキリ富士山が見えた日はかなり少なくなってきたと思われます。とはいえ、早朝には雲一つなかったのですが、例によってだんだんと雲が増えてきてしまい、自分が仕事を終えて富士山を撮る9時前くらいにはもう流れていました。ただ、この日は上空の安定層が強く雲の高さが低かったので富士山の雪をかぶっている部分はよく見えていました。

 でも実は、上の写真とこの写真はC-PLフィルターを使っていたのでスッキリ見えたのでした。



実際、肉眼に近い感じだと…

…こんな感じなんですね。 フィルターの威力、大です。


マイ桜も枝先に少しだけ花を残しつつも、もうすっかり葉桜でした。桜餅などに使われる桜葉は実際にはオオシマザクラの葉なので、これを取っておいて塩漬けにすればいいのかな?w


 おまけはその前日、4/11のドクターイエロー。職場横から昼休みに撮りました。桜と一緒のが二回撮れるとは思っていなかったのでラッキーでしたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/9の富士山は富士川にて、富士山と桜特集~!

2012-04-23 20:13:45 | 今日の(?)富士山

 更新が滞って、いや、サボっておりましてかなり遅れ気味ですが、まぁそこらへんは見逃してやってくださいm(__)m 

 さて、4/6に桜とドクターイエローを撮れてホッとしていましたが、まだ撮りたいミッションが残っていてやっとそれができました。富士山は春霞でぼんやりしていましたが、それもまぁ春の印しということでこちらもご容赦ください。

 いつもの富士山全景。春らしくなっていました。


 この日はここから下流へと下っていきましたが、まずはすぐ横の新幹線鉄橋へ。ヤマザクラが見ごろでキレイでした。赤い葉っぱと一緒に咲くのがちょっと好き^^

 700系や・・・


 N700系がやってきますが・・・



 実は連写を1コマ戻すと・・・




富士山が見えているのです^^

 せっかくなのでちとアップに。





 そして新幹線を撮り終えたらそのまたすぐ横の土手へ・・・

 ここには富士川浄水場の美しい桜並木(ソメイヨシノ)があります。しかしその並木と富士山を一緒に撮ろうとしても通常では方向が別で一緒に写真に納まりません。なので伝家の宝刀、iPhoneのアプリを使いパノラマ合成しました。これ、22枚の写真を繋げてあります。


 で、これでまぁよかったのですが、せっかく別のアプリもあるのでさらにちょっと気になる給水塔を消してみました。

いやぁ技術の進歩は素晴らしいですね。ちゃっかり新幹線も入れてありますw


 そしてこのあと富士川を下り河口まで行ってみました。それはこれが狙いだったから・・・↓

 桜えびの天日干しと富士山を撮りたかったのです。空も富士山も霞んで桜えびとともにパステルカラーに^^;


でもやっぱり食べたいw 天日干しをすることでアミノ酸が増えて美味しくなるのだそうです。



その横では輸入モノの小エビも干してました。こちらは色鮮やかですね。

ヤマザクラ、ソメイヨシノ、エビ・・・と3種のサクラでした^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/7の富士山と岳南鉄道乗りつぶし

2012-04-16 21:55:35 | 今日の(?)富士山

 4/7、桜と富士山と岳南鉄道を撮りたくて、そしてまだ全線乗ってなかった岳南鉄道を江尾まで乗りつぶしたくて行ってきました。面倒なので時系列で載せていきます m(__)m

 まずは清水から東海道線で吉原駅まで行って岳南鉄道の窓口へ。そこで土休日のみ発売されている「全線1日フリー乗車券」を購入しました。¥400.-。岳南鉄道は吉原から江尾まで片道¥350.-ですから、1往復するだけでもとてもお得であります。

どアップで撮影。後ろのコースターは気にしないでくださいw

 ところがここ始発駅吉原からは乗らないでまずは歩きます。


歩いて田子の浦港へ出る、ループしてる跨線橋を渡ります。この時はまだ富士山がキレイに見えていました。これ撮っておいてよかったわぁということにこの後なります (>_<)

 最初は、沼川河口、田子の浦港へ注ぎ込む橋の上から撮ってみました。あ、沼川はとても起点から河口までの高低差が少なく、とてもどんよりとしています。水の汚さも県内屈指(>_<)

 しかし、沿岸の日本食品化工の桜並木はとてもキレイでした。電車のタイミングを計ってシャッターを押したつもりでしたが、3両編成かと思っていた電車がまさかの6両編成だったので1枚目が電車によって桜を遮られるということに。慌ててもう1枚最後尾で撮りました。でも、怪我の功名というか、煙突や鉄塔などの「工場萌え」要素と電車と桜と富士山が一緒に撮れて個人的には気に入ってます。富士山にかかっている鉄塔がもうちょっと左だといいんですけどね。




 これも富士市らしい感じ。電車の信号機も^^。 この先にもいい場所があったようだけど、ちょっと入っていい場所かどうか迷ったので入らなかったです。


このもうちょっと先がいいんですよね。ここもちょっと工場萌えだけど、このころから山頂が雲に隠れるようになってしまいました・・・orz あと、刈った草は片づけておいてほしかった。


富士市には富士山に向かって伸びる道路が多いです。あまり多いと放射状になってしまうんじゃ?と心配になるくらいw



 さて、ここでやっと岳南鉄道と富士山を撮影できるところまで歩いてきました。公設市場の入り口踏切のところです。

1発目でイケたと思ったけど電車の車輪が切れてました。撮りなおそうとしましたがこの後・・・


・・・今度はせっかく電車がいい感じかと思ったら、また山頂が隠れてしまうという不運・・・orz


こんな感じも狙ってみました。踏切通過後遮断機が上がったらすぐ真ん中へ! 山頂が見えていればなぁ・・




その後も山頂は現れず・・・ ここにはまた撮りに来たいですね。 時間の関係でこれでここは終了。また少し歩いて「ジャトコ前」駅からやっと電車に乗車しました。

 当初は乗りつぶしをまず優先させようと、まず終点岳南江尾駅まで行って、1駅戻って撮影しようと思ってましたが、逆に1つ手前の神谷駅で降りれば撮影場所がすぐということで予定変更。ところが・・

こんな草花に気を取られているうちに踏切が鳴りだして渡れず、撮りたい構図も逆位置でなおかつ逆光に・・・。ちょっとアホでした^^;


 そしてポジション取り直し^^;

しかしここでも富士山頂は見えず惜しい感じに・・・orz

電車を1本逃すと約30分待たねばならないので、また道端の花をマクロ撮影の練習のつもりで撮ったりしてました。この花はウチの車庫前の側溝のふたの隅に咲いていたのと同じ花。



まぁ、マクロレンズじゃないんですけどね。

そうこうしているうちに次の電車がやってきました。



本当はもう少し電車が右の構図にしたかったけど、まさかの連写が途切れてしまいました。それと電車向こう側の、踏切で待つクルマは隠したかったのです。で、富士山はまた山頂見えず・・・orz (←今回コレ多いw)

 これでここの撮影も終了。岳南江尾駅まで歩くことにしました。そしたら・・・

撮影した場所のすぐ下流の桜並木がキレイだったのよ。でも富士山は惜しい・・・orz


そして岳南江尾駅へ到着。途中コーヒーの匂いがなんとなくしたので飲みたくなってコンビニへ。缶コーヒーを買って店を出たら目の前がUCCの工場でした。それじゃ匂いがするわけです。そして買ったコーヒーはキリンでした。いやー申し訳ない気分w


岳南江尾駅には、「がくちゃん かぐや富士」編成が停めてありました。2両編成というか元々の運転台つき車両ですね。岳南鉄道の通常の1両編成の電車は元京王井の頭線の車両。井の頭線には両運転台の1両編成なんてありません。実は運転台の片方は外の車両をぶった切ってくっつけたという荒療治な車両なんです。まぁ、地方鉄道ではよくあることです。井の頭線のこのタイプは18m車なので地方で好まれてますね。


岳南江尾駅を線路側から見るとこんな感じ。ローカル線ぽくていいです、右の仮設トイレさえなければw


花壇にはつーりっぷが植えられて咲いていました。沿線の住民の方々がボランティアでされているそうです。ありがとうございます^^/


次の電車が来るまでは撮影ターイム!


・・・っとここで電車到着。緑と赤とそろい踏み^^


空を多めに^^

 これで終点から起点吉原駅まで乗り通してきました。時間の関係でここまででしたが、比奈駅構内から富士山と工場を撮れることも確認できたので次回またお天気のいい時に、撮影とウォーキングを兼ねて来てみたいです。須津駅で降りればドクターイエローの撮影場所も近いです。


・・・っと、帰りの車内から。おいおい富士山見えてきたよ。あとこの電気機関車もマニアからすれば貴重な姿。もう岳南鉄道は3/16で貨物輸送を終了してしまっていますからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/6をもう一度

2012-04-12 21:25:18 | 今日の(?)富士山

 4/6はドクターイエローでしたが、その日の様子をもう少し。

 この日は朝から、それまでの気候からちょっと冬に逆戻りしたような日で冷たい風が。でもその代わり富士山がキレイという日でした。



 富士山も空も青く見えました。

 桜とドクターイエローを撮ったようにちょうどソメイヨシノが満開くらいになり、富士山とのコラボも、構図が厳しいけど残したかったのです。が、この日持っていったカメラはドクターイエロー対策の、多少画質に難があっても連写に強いものでした。そのカメラで思い切り広角で撮るとディストーションが出るというか歪んでしまって魚眼っぽくなっちゃいました。

 ま、これはこれでいいんですけど、もうちょっと下の雑草や道路は入れないで空入れて、なおかつ歪まないようにしたかったのです。

 そこで、カメラにあるスイングパノラマ機能を使ってみましたが・・・





どうもイマイチでございます。縦か横か、1方向しか動かせないのでうまくまとまりません。まっすぐ動かしすのも大変なんだけど、まっすぐやらないと、上下のはみ出たところはカットされるのでどんどん細くなっちゃいます。写真の色もよくないですよね。これは後日撮り直しました。
ちなみにパノラマの下の写真、わざと新幹線が通過中に撮ってみたら、動いている新幹線は短くなってしまいましたw

でもメインはドクターイエロー。富士山も捨てて桜とともに。


実は元はこんな感じでした。保線車両も電柱も邪魔してて小さなスキマに先頭部入れて桜と並べる・・・やはり連写に強いカメラでないと、私のウデではこれはムリ!



おまけ。高圧電線の検査に、二か月に一回ほどヘリがやってきます。かなり低空飛行します。ちょうど来たので撮ってみました^^/

ただし、富士川の川の上には高圧電線は横断してません。だって50Hzと60Hzの境界ですから。高圧線がないことも富士山と新幹線を撮るいい条件になっていると思いますよ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/4満開のマイ桜と富士山

2012-04-10 01:40:34 | 今日の(?)富士山

 4/4、ちょっと空気が冷たい日。空気が冷たいということは富士山がキレイだということでもあります。





この日マイ桜を覗いてみたらついに満開を迎えていました。富士山がキレイでよかったなぁ!オオシマザクラだから葉っぱも一緒に出てきてしまうけど、もうこの景色を見たいために毎年チェックしてるようなものです。日本人でよかったわぁ~

 先に木全体を。隣の河津桜もまだなんとか。


ちょっと構図を変えてみたり。


新幹線も入れてみました^^; 富士と桜と新幹線は日本の象徴^^/

ちなみに「富士」と「さくら」は特急電車に愛称が付けられるようになった時の最初の名前。「さくら」は現在、山陽から九州へ直通する新幹線の名前になってますね。「富士」は寝台特急引退後保留中。ただ富士山が見えない地域で「富士」の愛称を使うとは思えず、リニア新幹線完成まで使わないのかな?

職場の駐車場のソメイヨシノ群も見ごろに^^ いい青空です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/1 身延線と富士山

2012-04-09 22:52:38 | 今日の(?)富士山

 4/1は身延線で撮影。 3/17のダイヤ改正にあわせ身延線が全線再開通。昨年の台風での被害からやっと復旧となりました。JR東海にとっては山梨県から東海道新幹線へと客を誘導するための以外に重要な路線です。JR東日本の中央本線で東京まで出て羽田へと行かれるよりはこちらでお客さんを西へと運びたいところ。そして、将来的にはリニア新幹線への自社接続路線となる重要な身延線、いつまでも不通のままではいけません。

 自分も身延線で写真を撮るのは初めて。371系が一旦引退したのでJR東海静岡地区の花形の押し出されたのは特急「ふじかわ」やホームライナーに使われている373系で、373系と富士山とが一緒に撮れるのはやはり麓を走る身延線ということで一度撮ってみることにしました。あとは写真をダラダラ並べてちょっとだけコメントを。ウデが悪いのはお許しください、いろいろミスしてますm(__)m

 撮影場所は身延線では有名ポイントの潤井川鉄橋。川なので比較的周りも余計なものが写りこみにくく富士山が広く見える場所です。


 トップの写真が一番成功というかマトモだったので以下は大したことないです。まずはトップに373系を持ってきたのでそちらから。

同じ写真をいろいろ大きさやトリミングで変わった印象に。

ここまでは成功といえる下り線。ふじかわ3号でした。でも本当に撮りたかったのは手前側になる上り線でした。あ、ここの鉄橋は下り線と上り線が少し離れているんです。

 そして20分ほどして上りの4号がやってきましたが…

本当はコレと…


コレの中間点で取りたかったのですがカメラの連写が遅くて・・・上のは先頭運転台のところの後ろの建物が隠せていない、下のは左へ寄りすぎ。やっぱり連写には頼らず一発で決める覚悟でないとダメですね。なのでいろいろ加工してごまかしてみましたw↓






思い切ってこんな感じでもいいかなと。


 で、おまけというか「ふじかわ」を撮る前の練習として普通列車も撮ってみました。でもここの場所、2両と3両では全然構図が変わっちゃいますという変えないといけません。










なかなか難しいですね。さらにはできればもうちょっと太陽が回った時間に撮って先頭運転台が明るくなればいいなと思いました。しかしこの日は沼津でお花見の予定が待っていたのでそそくさと退散。そういえば同業者が先に一人いらしていろいろ教えてくれました。やはり富士市の方で最近岳南鉄道やら、やはりドクターイエローやらを撮っているそうです、ありがとうございました。


 しかし、実はその方がいなければもう少し引いたところから撮影できて、2両でも3両でもそれほど苦労せずに富士山も入れられたんです。まぁまた撮影にいく理由が出来ましたが。それと特定の列車と撮る場合には、もう富士山の雲待ちなどできませんからそこは運が必要ですねw

 沼津からは山頂がキレイにみえていました。まぁここから下は愛鷹山に隠れて見えないんですけどね。





 そうそう、駅から撮影場所に行く途中こんなマンホールのフタを見つけました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/6 桜とドクターイエロー

2012-04-06 22:16:59 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 他にまだ載せていない写真などがたくさんありますが、ここは桜が咲いているうちにアップしたほうがいいだろうと思い先に載せてしまいます。

 今日桜とドクターイエローを一緒に撮りました。撮った場所はいつも富士山を撮っている富士川河川敷のところの土手上から。よーくみればわかる場所ですよ^^; ちょうどこの時間は富士山がキレイでしたが、どうしても富士山とは一緒に撮れない場所なので(候補はあるんだけど…) とにかく桜とDYを一緒に入れることを優先しました。もう車両前面にかかるケーブルとかはもうしょうがないです^^;

 だって富士山とは年に何度も撮れるけど、桜とはほぼ年に一度だけ。次回の走行のときに桜の花が残っているとは限らないというかほとんどムリ。さらに速い新幹線を後追い撮影で失敗は許されない。さらに今日は保線車両が撮影側に留置してあってカブってしまい、とても狭いところでしか撮れないなど条件がどんどん悪くなってしまったので、いつものペンタックスK-rでは連写性能プラスメモリーカードの書き込み速度の関係で (Eye-Fiカードなので) 連写が途中で止まる可能性があったので諦め、久々の富士HS-20EXRの登場でした。連写ではさらに画質落ちるけどこれは仕方ない。とりあえず今年は画像を確保して、来年はまたK-rで狙おうと思いました。

 まぁなんとか撮れたからいいかな・・・^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/29・3/30の富士山

2012-04-03 00:04:31 | 雑記帳

 3/29

 河津桜は長持ちでいいね^^ ↑


マイ桜も徐々に開花。


もうちょっとかな。


富士山も霞み気味。




 3/30


この日はうっすーい富士山。右側の大きな吊るし雲がこの後とても変化して楽しませてくれたようですが、私はこのとき24時間勤務明け。そして翌31日が静岡でのとても疲れる勤務が待っていたのでさっさと帰って寝ました。吊るし雲祭りには参加せず・・・





新幹線富士川橋梁脇にはこんな桜が咲いていました。何桜なんだろう?


 桜と新幹線を狙いました^^;


ちとトリミング。


富士山と重ねたかったけどいい枝振りとはならず富士山も薄く・・・


 仕方ないので新幹線を一発勝負で。250km/hを撮る楽しみ(?w)


マイ桜も花が目立ってきました^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/27の富士山

2012-04-02 23:49:35 | 今日の(?)富士山

 春霞が出ているこの頃、3/27もすっきりした空だけどやはり真冬とは違ってちょっとぼやけてきてました。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山@沼津港

2012-04-01 16:47:36 | 雑記帳
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする