Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

あえて苦言を

2006-01-07 23:30:23 | ディスクゴルフほかFD関連
 本部が集計等忙しいだろうというのはわかる。しかし、年が替わっても公式戦の日程が示されないのはどういうわけだ?「1月には公式戦はない」ということだけが判明している。まるまる1ヶ月空いて、2月以降に昨年並みの大会数があるとするなら今年はさらに過密日程になり、そうでなければ、じゃぁいつ大会があるのか?こちらで主催となる地元の大会はいつの予定なのか?

 それががわからないと、遠方の、でも行ってみたい大会があっても宿とか飛行機とか、さらに一番大事な「仕事を休めるのかどうか?または休みの申請を出したいがそれをいつにすればいいのか?」が全く決められない。例えば2月の大会ぐらいはもう示されないと、直前にわかってもどうにも動けなくなっている可能性が高くなる。ディスクゴルフは常に近くで大会があるわけでもなく、さらに私は4・5・6月はほとんど参加不可能だからである。その前の2・3月の予定が掴めず参加出来ないと年間ランキング上位を狙うなんてーのはムリだからである。
 そして、それじゃ他の参加者も減る→本部だって収入が減るし、レベルも落ちる(これは私は好都合かも (^_^;) ) 常識的に考えれば予定を簡単に組める人ばかりではないはずで、「ディスクゴルフは悠々自適な人と時間を自由に組める自営業だけが参加できるスポーツです」と言い切られたら仕方ないが、それならこのスポーツは日本ではもう発展しないだろう。もうちょっとなんとかならないか?

 普及活動ですら満足に出来ていないのに、さらに通常期待できる数の参加者を減らしかねないようでは今後も維持すら厳しいのではないのかと疑いたくなってしまう。会員が減ったらもっと大変になるだろうし、それはさておき年に¥5000.-もの会費を取っているのだから、暫定でもいいからもうちょっと情報を与えて欲しい。協会としても一番基本的な情報でしょ?大会の日程なんかさ。

 さらに、それをもし一部の情報通のプレーヤーや上位のプレーヤーだけが知っているとしたらもっと問題だけど、ちょっといろいろ探ってみようかしらん。場合によっては次年度は退会して様子を見ようかとも。別にトップをとれるほど上手ではないしね、オレは。


 ちゃんと日程が出てればこんなことは書かなくてもいいことだけどね。あ、会費がもっと安ければ黙ってますよ、もちろん。

=追記=
 もし、本部事務局がなんらかの理由で動けないのならば、せめて他の理事なりに電話1本でもいれて、予定が出せないだとか遅れていますだとかいうのを本部掲示板でもいいから示すべき。病気で入院したとかであれば仕方ない部分はあるが、連絡・伝言なりできるわけで事情がわからないのは困る。これははっきり言って怠慢。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サポーターへのお年玉・・日... | トップ | ダウン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こら!! (ピカ)
2006-01-07 07:52:09
また、座布団あげたくなるようなコメントを!!

だいたいさあ、年末に辰巳で投げてんだよ。

何考えてんだか・・・



理事って皆さんも、本人がしないんだったら

フォローしなきゃ。



私も4月~介護保険が変わるので

早く予定を決めて、仕事の段取りしたいよ!!

公務員は1年度単位で動くんだから。
返信する
どっちみち・・ (いっとく)
2006-01-09 21:44:34
・・予定が出ないと動きが取れないですね。



今年もまた去年のようにセーブして、他のことやろうかな。ま、どちらかといえば「旅行のついでにどこかで投げる」というような形が多くなりそうですね。大会とか関係なく。一人で、遊びで、のんびりと1日。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。