
清水のスポーツといえばもちろんサッカーです。Jリーグ発足以来芝のグラウンドも増え、日本平スタジアムをはじめ、移転したエスパルス練習場の跡の市営蛇塚も含めればおよそフルコートで7面ほどあると思います。
で、やはりというかおざなりというか置き去りにされてきたのが野球場。これまで清水にはちゃんとスタンドがあってスコアボードのある野球場は東海大系のものぐらいで公共のはありませんでした。サッカー施設ばかりが充実されてきました。当然といえば当然ですが。
その「野球場」、計画以来やっとまもなく完成です。写真は逆光なのと携帯で撮ったものなのでわかりづらいですが今度完成する新野球場です。庵原の厚生病院からJ-STEPへ向かう道路沿い、小高い山の上にできます。
サッカーばかりが注目される清水ですが、野球も盛んな土地でもあります。横浜ベイスターズの前監督で現楽天コーチ、山下大輔さんなどプロ野球選手も輩出してます。野球ファンは草野球をやっている人には“待望の”球場でしょう。私はほとんど関係ありませんが、こういうところでソフトボールでもいいからプレーしたいですね。きっと気持ちいいでしょう。
で、やはりというかおざなりというか置き去りにされてきたのが野球場。これまで清水にはちゃんとスタンドがあってスコアボードのある野球場は東海大系のものぐらいで公共のはありませんでした。サッカー施設ばかりが充実されてきました。当然といえば当然ですが。
その「野球場」、計画以来やっとまもなく完成です。写真は逆光なのと携帯で撮ったものなのでわかりづらいですが今度完成する新野球場です。庵原の厚生病院からJ-STEPへ向かう道路沿い、小高い山の上にできます。
サッカーばかりが注目される清水ですが、野球も盛んな土地でもあります。横浜ベイスターズの前監督で現楽天コーチ、山下大輔さんなどプロ野球選手も輩出してます。野球ファンは草野球をやっている人には“待望の”球場でしょう。私はほとんど関係ありませんが、こういうところでソフトボールでもいいからプレーしたいですね。きっと気持ちいいでしょう。