先ごろまでNHKBS2で「列島縦断 鉄道乗りつくしの旅」が放送されてました。やはりああいうのは鉄道好きの憧れですよねぇ。JR全線乗車というのはなかなかできるもんじゃありません。
ところで、久々に土曜休みとなった今日、もう1つ長く続いている「鉄道好き憧れの番組」がありました。今朝久々に見ることができました。それは、
“ぶらり途中下車の旅”
高くてもおいしいものを食べたり、目に付いた面白そうなモノを買ったりするお金の余裕があれば是非あんなのんびりした散策を電車を使ってやってみたいものです。憧れますねぇ・・。ただ、私がやろうとすると、どちらかというと“メレンゲの気持ち”の番組中コーナーの「石ちゃんの“散歩の達人”」のようになってしまうでしょう。ひたすら食べ続けるという・・・。すみませ~ん!
ところで、久々に土曜休みとなった今日、もう1つ長く続いている「鉄道好き憧れの番組」がありました。今朝久々に見ることができました。それは、
“ぶらり途中下車の旅”
高くてもおいしいものを食べたり、目に付いた面白そうなモノを買ったりするお金の余裕があれば是非あんなのんびりした散策を電車を使ってやってみたいものです。憧れますねぇ・・。ただ、私がやろうとすると、どちらかというと“メレンゲの気持ち”の番組中コーナーの「石ちゃんの“散歩の達人”」のようになってしまうでしょう。ひたすら食べ続けるという・・・。すみませ~ん!
今は無き清水市内線(路面電車)と清水ー静岡線の今の車両の前を覚えて(乗って)いる位…って清水に住んでる私より年上なら知ってるか…。
「三島」も最近ありました。
山の景色も良いけどやっぱ海はええなぁ~。
鉄道の旅といえば駅弁ですよね。
今はほとんど見られなくなった、ホームの立ち売りがなつかしい。
おつりの計算の速さにはびっくり!!
あ~どっか行きたくなってきた。
豊橋鉄道や遠鉄ならまだいいですが、飯田線、天浜線だと駅を下りたら何もなく車がないと食べ歩きができないなんてことも・・。
路面電車がある街ってなんだか“雰囲気”があって好きです。七夕豪雨さえなければ・・でも、無くてもとっくに廃止になっていたかもですね。今になってLRTが見直されているし、日本平スタジアムへのアクセスとして三保線の線路を残しておけばって思いますね。
今年は、豊鉄のビール電車に行きたいと思ってます。
最近は新幹線ぐらいじゃないと落ち着いて電車内で駅弁食べられませんね。特急でも。
よく乗る「特急ワイドビュー東海」はガラガラなので存分にゆったり食べられるけどね。
沼津から「あさぎり」に乗って富士山見ながら食べる駅弁もおいしい!
飯田線は見事に何も無いですね。私は豊川の次の駅、三河一の宮を使ってましたが豊川から先は単線なんですね…。それを思うと静鉄は凄いのかも。線路ぞいに学校があったんですが駅から2キロ位、歩かないといけないのは参りました。冬場に寮に帰った時、豊川を過ぎたら急に雪が積もっていたのはビックリ。駅の階段ですべって手すりにしがみついてる人がチラホラ…。
静鉄は全国中小私鉄のなかで輸送密度は広電に続いて第2位!・・だそうです。両端にある程度大きな街があるのがいいのかも。片方だけが街で終点がド田舎だとなかなか収益が上がらないんだそうです、全国的に。それにしてもラッシュ時で5分間隔、日中でも6分間隔ってのはとても便利!東京23区内大手私鉄でも普通しか止まらない駅では10分間隔はザラにありますから。地下鉄並みの便利さですね。いいことです。1本逃してもすぐ次が来る。
江ノ電のビール電車に2002年に乗りましたがいいっすよ!ちょうど「鎌倉高校前」で海に出るときに夕日が江ノ島越しに沈む時間にダイヤ組んであります。そこまでロマンチックじゃなくても豊鉄のビール電車も楽しみです。夏に一緒にいきませんか?
飯田線のトロッコ列車は知ってます…。豊川駅から単線になるんでトロッコに移るらしいですが、学校の門を出ると線路なんで目があってなんか恥ずかしかったです。
夕日に向かって叫びそうな私…って怪しい?