Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

3/1の富士山と静鉄1000系とEF66-103

2016-03-07 20:36:00 | 今日の(?)富士山

 3/1はスッキリと晴れ。この日はお休みだったので家で雑用をこなそうと思っていましたが、ちょっと思い立って清水港へ。

 この日もちょっとだけ霞んでいましたがこれくらいなら問題なし(^_^)/




 風も弱くとても穏やかでした。8:30ごろです。このあと9時から床屋を予約していたので撮影がバタバタ(^_^;)




 で、焦ったときほど海の水平が出せなくて困ります(^_^;) 手持ち撮影なんでね(^o^)




 この日のこの構図、なんだかいつもと違うなぁ~…と考えてみたら、新興津埠頭のクレーンが全部仕事していてアームが下がっていたんですね。



 そしてまたPLフィルターを使ってみると…

 …これがですねぇ。海に富士山の雪の白さが反射していい感じなんですヽ(^。^)ノ




 今まであまり気がつかなかったなぁ~、新発見な感じヽ(^。^)ノ




 今度意識的に狙って撮ってみようかな。




 ハイ!清水港ド定番構図であります(^_^)/




 ベイプロムナード号とオーシャンプリンセス号



 オーシャンプリンセス号




 港の最後はオーシャンプリンセス号とドーントレッダー号



 午後はなんとなく「もしかしたら静鉄新型A3000形の試運転でも撮れるかも」と思い、走っているかどうかは特に調べずに巴川橋梁横の公園へ。

 静鉄1000系の1006ダイハツラッピング編成。この1006は以前は「劇団四季 美女と野獣」ラッピングでした(^_^)/




 そしてこの1005編成と…




 …1009編成、今は広告が全くありません。以前は静岡市美術館など市の関連広告があったのですがどうしちゃったのかな?




 静鉄の橋梁上架線柱の一番上、碍子多いなと思ったら4つはカモメでした(笑)



 ところでこの撮影ポイント、静鉄から横を向くとマンションの影にわずかに…





 …わずかに富士山頂が見られます。ただ、このマンションがなくてもあまり見えなかったかな。手前の、もう廃業した産科医院、ここが自分が生まれた場所なので自分が生まれる前からこの建物があったからですね(^_^;)



 
 さらにまた横を向くと…

 …JRの巴川橋梁が見えます。EF66-103を流し撮り(^_^)/ 
この鉄橋、アニメ「ハルチカ」の中に登場しますよ(^_^) 最近はここの写真を撮りにくるアニメファンもちょいちょい見かけます(^o^)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/29の富士山 | トップ | 3/2の富士山と新幹線 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。