
ユーキャンのDVD/ビデオセットの広告です。たぶんここは富士山と桜の名所なんでしょうね。ただ、気になるのでちょっと突き止めようと思います。この写真があればすぐわかるでしょう。湖があって、富士山が見える角度が全く同じ。河口湖あたりだと睨んでますがさてどうでしょう?
【10分でわかったので追記】
ここはおそらく河口湖湖北ビュ―ライン(魚釣戸前)あたりだと思われます。河口湖畔だけでも桜の名所がいくつもありますが、富士山の角度が微妙に変わるので一番近いのはここでしょう。ここで撮られた映像はあちこちにありそうですね。
ドリームカップ大会会場売店でちょうどクラブジュニアさんの社長夫人にお会いしてこのディスクの富士山の話をさせていただきましたが、「来年こそ是非、静岡県側の富士山でお願いします」と言っておきました。せっかく超地元、富士市での開催なんですから、たのんまっせ!野田山健康緑地公園からの「街が夜景になりかけで富士山は夕日を浴びての赤富士」がいいと思いますよ。絶景だもの。
夜景に東名高速、新幹線、東海道線、R1、R1BPが入り、山梨側にはないきらびやかな夜景が望めます。富士川鉄橋を渡る新幹線、在来線も絵になります。長い鉄橋の周りには他の光がないため映えるんですよね。
【10分でわかったので追記】
ここはおそらく河口湖湖北ビュ―ライン(魚釣戸前)あたりだと思われます。河口湖畔だけでも桜の名所がいくつもありますが、富士山の角度が微妙に変わるので一番近いのはここでしょう。ここで撮られた映像はあちこちにありそうですね。
ドリームカップ大会会場売店でちょうどクラブジュニアさんの社長夫人にお会いしてこのディスクの富士山の話をさせていただきましたが、「来年こそ是非、静岡県側の富士山でお願いします」と言っておきました。せっかく超地元、富士市での開催なんですから、たのんまっせ!野田山健康緑地公園からの「街が夜景になりかけで富士山は夕日を浴びての赤富士」がいいと思いますよ。絶景だもの。
夜景に東名高速、新幹線、東海道線、R1、R1BPが入り、山梨側にはないきらびやかな夜景が望めます。富士川鉄橋を渡る新幹線、在来線も絵になります。長い鉄橋の周りには他の光がないため映えるんですよね。