お風呂では、いつもラジオを聞いています。
以前に、風呂場のライトを点けると同時に、太陽電池でラジオが鳴るようにしたのです。
当時の様子は、「かりおかのスケッチブック」を見てやってください。
「製作」→「お風呂ラジオ実験」or「お風呂ラジオ実験その2」
↓現在は、こんな状況です。
太陽電池とポケットラジオをチャックつきのビニール袋に入れ、水が入らないように繋げただけのものですが、壊れることもなくずっと使えてます。
風呂に入っている間は鳴りっぱなしですが、ラジオ用の電気代はかからないので、ムダな気はしません。
このラジオは、私の好みや興味などはお構いなしに、いろいろなことを一方的にしゃべり続け、見聞を広げてくれるのが良いところだと思います。
最近は、デトックスに向け半身浴などしているため、退屈しのぎにも大変重宝しています。
ただ、ナイターシーズンになると、野球中継ばかりでなんとも・・・。
実は、ウチの浴室、感度が良くないので、聞ける放送局が限定されてしまうんですよねぇ(-_-;)
いっそ、瞑想でもしてた方が良いかしらん?