goo blog サービス終了のお知らせ 

CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

今日は何の日 6月30日

2020年06月30日 07時10分40秒 | Weblog

今日(2020-6-30)は1年の半分の時点で夏越(なごし)である。

各所の神社では茅の輪くぐりが行われます。

日本の七十二候の第二十九候「菖蒲華さく」の季節でもあります。

この時期の和菓子として「水無月」があります。

水無月の小豆は悪魔払いの力があると言われています。

今日は何の日でNHKラジオは下記の項目を挙げました。

・1898年(明治31年) 日本初の政党内閣が発足(大隈重信内閣の発足)

  進歩党系からは大隈重信(首相兼外相)の他に松田正久大蔵大臣、大東義徹法務大臣、

  尾崎行雄文相、大石正巳農商務大臣が入閣、旧自由党系からは板垣を含む3人の大臣が入閣

・1963年(昭和38年) 金田正一投手が最多勝(311勝)記録を更新

        その後も記録を伸ばし400勝を達成、現在も破られていない

・2018年(平成30年) 潜伏キリシタン関連遺産の世界遺産登録が決まる

          長崎、天草など弾圧された宗教施設などが対象

   関連サイト:http://kirishitan.jp/

    https://en.wikipedia.org/wiki/Hidden_Christian_Sites_in_the_Nagasaki_Region

2019年(令和元年)米朝首脳会談 トランプ大統領が初めて北朝鮮の軍事境界線

          をまたぎ北朝鮮に入った。

上の5枚の写真はその時の様子です(当日NHKテレビで中継された)

 

 

神戸新聞の小史では下記項目を選んでいます。

・2019年(令和元年)日本、IWCを正式脱退

・1971年(昭和46年)ソユーズ11号の悲劇(帰還した宇宙飛行士3名死亡)

 

その他の項目

・1872年(明治5年) 新橋停車場構内に西洋食物店の営業が許可。初の駅食堂。

・1905年(明治38年)アインシュタインが特殊相対性理論の最初の論文を物理雑誌に提出。

1948年(昭和23年) トランジスタ初公開
1959年(昭和34年) 沖縄の小学校にアメリカ軍機が墜落

1971年(昭和46年) イタイイタイ病第1次訴訟で患者側が全面勝訴
・1974年(昭和49年) 東京・上野動物園のお猿の電車が廃止される
・2011年(平成23年) ドイツが脱原発を決定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん よつ葉でのランチ on 2020-6-27

2020年06月30日 05時06分43秒 | 神戸情報

ぶっかけうどんが好きでよく食べます。ぶっかけうどの神戸における三大名店を
勝手に命名しています。本日紹介する「よつ葉」もその一角で、他に「こと平」
「凡蔵」としています。


2020年6月27 日、うどん よつ葉でランチをいただきましたので写真紹介します。

うどん よつ葉の基本情報
住所:神戸市須磨区大田町7丁目-2-2  TEL:078-736-3628
料理ジャンル:うどん 
営業時間:11:00~15:00  17:00~20:00
定休日:月曜日他不特定休 ブログ:うどん よつ葉 女将日記


お店の地図とメニュー表は下記のブログで掲載しています。
 うどん よつ葉 でのランチ on 2018-2-2

上の写真は奥様が注文した天おろしぶっかけ(温) 820円(税込)

上の写真は私の天おろしぶっかけ(冷)820円(税込)

奥様は自分も冷たい天おろしぶっかけにすれば良かったと言っていました。

上の写真はメニュー表

上の写真はお店の外観です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする