CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

介護保険の改正

2005年09月20日 07時54分12秒 | Weblog
携帯でのメッセージになります。今年6月成立来年4月施行の介護保険法で何が変わるか1)居住費がかかる4人部屋で1万からユニット型個室で6万円2)食費が月4,2万円 3)高額介護サービス の見直しこれにより老健施設で今まで6万程度の負担が12万に跳ね上がります。今年10月から実施される
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩国瑞相寺の鬼瓦

2005年09月19日 05時48分06秒 | 岩国情報
岩国の寺町に瑞相寺があります。
境内に昔の鬼瓦?がありましたので
現在の鬼瓦の写真を撮ることにしました。
写真撮影2005-8-13
上手く撮れずよくわかりませんが---
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩国資料館前の外灯

2005年09月18日 16時27分23秒 | 岩国情報
写真は岩国資料館の全景と右側の
外灯です。2008-8-13撮影
藤岡市助博士にちなんで建てられた
そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐伯屋食堂のオムライス

2005年09月17日 05時11分07秒 | 岩国情報
岩国の錦帯橋の岩国側に昔ながらの食堂
佐伯屋があります。
宇野千代が岩国に寄るときはこの食堂に
立ち寄り、あるもの(オムライス?)が
好きで食べられたそうである。

山本陽子さんもその関係か?佐伯屋食堂
の前での写真が貼ってあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Free Bird のオムライス

2005年09月16日 06時07分14秒 | 岩国情報
岩国市の保津に今日紹介するFree Bird
があります。
188号線沿いにありFree Bird周辺を岩国の
湘南海岸と私は勝手に名付けています。
さて本題のオムライスですが写真のように
綺麗に仕上がっており味もGoodです。
他のメニューも好みとあっており時々利用
しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわはぎの薄造り

2005年09月15日 06時00分24秒 | 岩国情報
麻里布町にある味咲のかわはぎの薄造(写真)を
紹介します。
味咲では1匹のかわはぎを捌いて薄造ときもなど
にして出してくれます。
きもはコレストロール値が高くなることは解って
いるのだが好きでつい食べてしまう。
撮影は2004-10-9
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩国市川下で見つけた質屋さん

2005年09月14日 05時48分19秒 | 岩国情報
写真(2005-8-13撮影)は岩国市の川下で
見つけたAngelという名前の質屋さんです。
最近は質屋を見つけるのはまず無い中で貴重な
発見であった。
質屋は英語でPawnshopと言います。
他に質屋の関連で質流れはforeclosure
質流れ品はForfeited pledge
質草は article for pawning
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼雷門---自然食

2005年09月13日 06時01分53秒 | 岩国情報
8月29日(日)に標題の鬼雷門に行き自然食の
昼食をしてきましたので紹介します。

住所:岩国市砂山町2-5-4
電話:0827-21-5656
ランチは自然食で12穀米などが入っています。
お値段も850円とお手頃価格です。
非常にヘルシーでおいしかったのが感想です。
予約が必ず必要です。
さらに詳細はこちらを御覧下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永興寺(ようこうじ)

2005年09月08日 21時17分57秒 | 岩国情報
臨済宗「永興寺」 (ようこうじ) は鎌倉時代末期の
1309年(延慶2年)に大内弘之が創建し、
横山一帯の広大な敷地を有したと伝えられています。
しかし1600年に岩国に移封された吉川広家が永興寺を
解体、居館や武家屋敷等に転用したため、
わずかな土地を残すのみとなりました。

現在は、門から参道にモミジが多数植えられ、
春の新緑や秋の紅葉が大変美しい所です。
また裏庭には枯山水庭園があります。
庭園は1999年(平成11年)11月18日に岩国市の
文化財(名勝)に指定されています。

写真は2005-8-7撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘江庵の虚空蔵尊

2005年09月07日 18時47分20秒 | 旅行記
周防の国柳津の湘江庵の虚空蔵尊は日本の
3体虚空蔵尊のひとつである。
残りの2つは福島県河沿郡柳津と宮城県桃生郡柳津。
虚空蔵尊は知恵と福徳を蔵した仏として信者が多く
東北地方では最もよく知られています。
江戸時代より湘江庵には諸国より参詣があったと
伝えられており今日に至っています。
(以上は立て看板を要約)
湘江庵は柳と井戸があり柳井の地名のもとに
なっていることでも知られています。
写真は湘江庵の外観


湘江庵についての小生のWebサイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする