なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

久保稲荷戦争

2008年10月21日 | 
が終結して、静かになってホッとする。
 先の市長選挙、ライバル二名がどっちも久保稲荷在住、おまけに片方がド近所の住人だったもんだから、選挙カーが帰ってくる正午頃は、両名の名前を連呼しつつこの界隈に戻ってくる車同士いかにも険悪で、まあ、面白かったけど。

 で、自民VS民主という風にしたかったみたいなんだけど、うーん、国政の話を市長選に持ち込まれてもなあ・・・・。カンケーなさそうな気がするんだけどなあ・・・・・。
 で、結局古い方が勝った。多選批判もあるけどね。狭山市との合併話もまだ諦めてないとの噂もあるが。
 やっぱ、ビンボーシティ入間市で、「小6まで医療費無料にする」ったって、その財源、どこからもってくんの?という疑問があったしな。あっしは、入間市の斡旋で金も貸してもらったし、あんまし困ってなかったからなあ。まあいいか。

 まあ、それよりなにより、投票率の低さ!!ですよ。なんでもいいからさ、白紙でも投票した方がいいと思うんですがねえ、こんなことでも金がかかってるんだぜい。有意義に使うべきじゃないか、と思うんだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする