アンサンブルには初めフルートで入っているからフルートの楽譜もたっくさん持っている。フルートとチェロにわけて仕舞ってあるチェロのこの楽譜の束から
今回の練習曲を引っ張り出して行った・・・のだけれど
あらためていただいた ♪パヴァーヌ はと言うと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
つづいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
弟が膵臓がんと発覚。もう長くはないらしいと本人からの電話に、あんたバカじゃない、そんなことあるわけないでしょっ!と電話に向って叫んでから一年経った。
それから一緒に病院に行ったり、膵臓がんにいいといわれているものを手に入れ届けたり・・・先の事を考えると弟のお嫁さんの仕事は大切。できることはこちらでやると言って忙しくしていた。
余命宣告され亡くなるまでのほぼ半年は忙しいながらもこのアンサンブルには行っていた。が、亡くなるちょっと前に私が大怪我をして右手が使えなくなりチェロなんて弾けるか!状態でいたから、ほんと、久しぶりに参加した。もう半年以上経ったんだね~
あの時、ステージでギターをぶん投げるギタリストのまねして、チェロはもう弾けないからとぶっ壊さなくてよぉかったぁ~ 過激!これをヒステリーと言うと言われた。
諭吉さんが大勢飛んでいくところでした。
で、アンサンブルに戻って・・・むむ!楽しいっ!
初見では騒音撒き散らすと困るから出来ない所はエアチェロ、初見じゃなくてもソロリソロリとやっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大丈夫!次までにはきっちり練習して行きますから・・・と、きっぱり!!!
ヘタッピでも参加させてもらえるからありがたい。
フルートはチェロほどヘタッピじゃないの。と言っておきましょう。ただ手が所定の位置まで上がらないからまだ・・・
基本、私達夫婦は相手の趣味には立ち入らないことにしております。が、ドデカイ楽器を持って近場とは言え、電車に乗っていくにはちょっとどうなの?
私はチェロを右で担ぐ、怪我したのも右・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
そんなんでちょっと待てっ!・・・ってことで、車がでた。まるで箱入り奥さんみたい
毎回このようなことをしてもらうとなると、彼の時間をかっさらってしまうってことなので・・・ヤダ!
だからこれからはチェロを担いで歩く練習を、ラジオ体操の後に入れることにした。
今週は三連休!どこかに行こうと思っていたらしい。が、アンサンブル・・・お天気いいのにちょっと残念。
アンサンブルが平日ならとも思うけれど、ちょっとしたことで入院して以来足元がおぼつかなくなった母のところにも行くから、それも無理。
その入院だって、なんでまだいるの?わからない。
で、先生にいつまで入院しているんですか?って聞いたら、じゃあ来週退院っ!て、聞かなかったら入院しっぱなしで、リハビリとかなんとかで1日にほぼ1時間くらいしか歩かせてもらえなかったからね。上手に歩けなくなっちゃったのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
私だって車の助手席に長いこと乗っていると、降りたときにロボットみたいになる・・・アレが長く続くって事みたいな・・・かな
八千草薫とは似ても似つかないのに同い年の母は、一番可愛がっていた弟にも先立たれ、一時は気丈にしていたけれど、今は・・・ちと怪しい。
そんなこんなで、べらべらしゃべっておりますが・・・いろいろあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
暑い夏の日・・・私よりお年を召されたと思しき方が同じ駅からチェロを持って電車に乗った。腕の筋肉がすごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
よし!筋トレと思った。
その方は・・・たぶん女性だと。
ときどきおじさんだかおばさんだか、おじぃさんだかおばぁさんわからないってことがあります。