



いじらしくも、愛らしい。開発とは無縁の街で、地味だからこそ輝きを放つ、魅力的な人と景色。「鉄道・船・バス・足」を駆使して、都会から遠く離れた土地を追い求め続けた、驚きと喜びに溢れる6つの旅。日本中を旅した「はしっこ・隅っこ」好きの人気エッセイストが、辿り着いた先で見た「趣」に満ちた日本の姿を描く。「わびしい地方」への旅で、女はラクになれる。見栄と無理を捨てたい女性に、このうえなく快適なニッポン旅。







1997から1999にかけての旅だから・・・
「釧網線遠景」
駅員もいなく売店もない川湯温泉駅で、アノラック姿のカップラーメンを啜っている青年は東京の学生・・・彼、夏は日本の最南端を自転車で回り、冬は日本の最北端を徒歩で回るって計画で・・・
徒歩ぉ・・・?徒歩と聞いて顎がはずれた。ってところを読む前に驚いた。今でもいるのかな~?なんて思った。
わが息子、いつも友達と一緒だから夏休みは東北をひとりで旅したんだって・・・な、なんとうっかりビーサンで!ってオバカ丸出しな事を言った。で、どうしたの?
道間違えて困っていたらおばあさんが近寄って親切に教えてくれた。って・・・そんな奇妙な若者に声をかけてくれるなんて・・・いい人にたくさん出会えたって喜んでいた。そりゃ、東北だったからだよ!
なんて話をしたことを思い出した。
「姫島ーコンコンさんの宵祭り」
読んでいたら見たくなった・・・探した。
大分・姫島「きつね踊り」
ほんとだぁ~可愛い!
島は観光客でイッパイになるって・・・
大分かぁ~ちと、遠い!
知らないことがたくさん・・・楽しく読めた。
鶴ね~・・・
因みに私がいちばん好きな盆踊りは秋田県羽後町の西馬音内の盆踊り
秋田時代、せっかく秋田にいるのだったら是非行ってみて!と当時借りていた教員住宅でお隣だった先生にすすめられて行った。
鳥肌がたった。なぜだかわからないけれど、感動してじわーっときた。
西馬音内盆踊り
