そもそも上野に立ち寄ったのはルーベンス展に行くためで・・・ついでのついでのついでになってしまうようだけれど、どうやってチケット予約するのだろう?パソコンで進んでいて、えっ?と、途中でやめて、もしかして窓口で予約できるのだろうか?
そんなこと思ったからここに寄ったのであって、まさか今なら11時からのに間にあいます。と言われるとは思っていなかった。
おひとり様ですか? あーはい! チケット受け取り、どこにも並ばずちょっと横っちょの入り口からあれよあれよと入っちゃった。
展覧会ナビゲーター 女優・石原さとみの音声ガイド付き2700円
入口でホイっと首にかけてくれて、イヤホンを渡され、前にお進みください。前方に使い方が出ていますのでお読み下さい。
あ、イヤリングお気を付けください。と言っていただきイヤリングを取ってポッケにしまう。
小さい美術館
当日入れるんじゃガラガラ?と、ルンルルンと階段上ったら・・・んまぁーの大混雑!
だがしかし、何度も言って申し訳ありませんが、小さい美術館だからやはり入場制限かけないと、ちょっと前の大混雑だった「怖い絵展」以上にきっと混むだろうからね・・・
ここでフェルメール展と聞いて、わー混むなぁー混みすぎるなぁー、行きたいけれど混むなぁー・・・と思っていたのです。
フェルメールの作品だけがゆったりあるのかと思っていたら、フェルメールにたどり着くまで違う作品が並んでいた。
そこで聞こえたのは、なんだフェルメールじゃないじゃないかぁー・・・その声が聞こえてビビった。
ほら、普段美術館って静かじゃない?
最後に素敵な空間を通り抜けたらフェルメールのお部屋が出てきました。
そんなわけでフェルメールのお部屋では作品の近くまで行くのに結構大変でした。
そして今頃、そっかフェルメールって左側に窓があるんだー・・・なんてわかったのでした。
日本初の「ワイングラス」ステンドグラスの窓をなんだろうとみて解説聴いていたけれど、双眼鏡でも持っていけばよかった。
だから帰ってパソコンで画像を見てみた。
ポッツリポッツリと作品をみたことはあったけれど、これだけひとつの場所に集まっているお部屋は・・・壮観っ!
一度入ったら入れ替えることはなくずっといられるらしいから、あさイチで入っちゃうのがいいかも知れないなぁーと思いましたが、美術館出たら次の回の人たちが雨の中並んでいましたから、いつ行っても同じかな?とも思いました。
普段の美術展の様に作品の横に解説はなく、チケットと一緒に解説書が渡されます。
これ便利!・・・作品が少ないからこういう事もできるのでしょうね。よかった。
チケットはというと、普段の美術展のような美しいものではなく、チケットぴあの物で残念でした。
お買い物は・・・
マグネット
ゴンチャロフの缶入りチョコレート
ちょっと缶ペンたまってきています。
今のところ全部使っています。
来年の2月までやっているから、空いてきたころ行ってみよーっ!って思っていたのにひょんなことからみることができてよかった。